アイコン相談

ビッテ式家庭保育園を購入または検討された方

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/05/25| | 回答数(17)
過去にも似た質問があるようですが、知育教材の「ビッテ式家庭保育園」の購入を検討しています。

予算がないのでとりあえず第2しか購入できないと思いますが実際に購入された方と検討された方の感想を教えていただきたいです。

具体的にどこが役立ったとかどこがあんまりだったかお聞かせ下さい。

因みに天才児に育てたいというわけではなく集中して物事に取り組んだり道徳観のある素直な子に育てていきたいと考えています。

3歳以降、保育園または幼稚園にも通わせるつもりです。
2011/05/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

検討していますまりぃ | 2011/05/11
家庭保育園に興味を持ち、資料請求しました。

なかなか家で続けられる自信が持てないことと、教材と値段が見合ったものなのか…等考えています。

本人に合うか合わないかどうかや、親のやる気次第とも聞くので、まずは自分がもっと興味を持てるようにならないと購入しても使いこなせないのでは?とも考えています。

色々なことを体験させることで、興味や視野が広がったり、集中力が見につくという点では早くから始められたら。と思いますが、なかなか踏みきれずにいます。
私は。つう | 2011/05/11
資料請求はしてましたが、やっていません。
子供が興味をもってくれるかわからないし、私も根気よくできるか自信がなかったのでやっていません。
教材を使いこなす自身もなくやっていません。

うちは今、こどもチャレンジをやっていますが、これだけで私は精一杯です。
それも子供の成長が遅いのか、2~3ヶ月遅らせてやっている状態で、とてもついていけないと思っています。
こんにちはゆうゆう | 2011/05/11
うちも資料請求はしたことありますが、値段の高さと毎日時間を取ることも意外と難しいと思ってやめました。
たまにやる・気の向いた時にやるではダメみたいです。
こんばんわ | 2011/05/11
私も第二のみ購入しました。まだ7ヶ月でできることは少ないですが絵カードなど見せてあげています。
使っていて思ったのですが、主さんがどれだけ勉強に時間を割いてあげれるかどうかが問題だと思います。
高いお買い物なのでよくご検討ください。
因みに私の職場ではほとんどが購入してました。お子さんは賢そうです。
家庭保育園 | 2012/04/10
一年前カホの入会について相談した者です。 お礼がきちんとできずまた今更のメッセージすみません。 頂いた意見を色々すりあわせ悩んだ結果、私もカホママの仲間入りをしました。 あのとき否定的な意見も多くずいぶん悩みましたが今はカホはじめてよかったと思ってます。 第1、2、4(英語)をやってます。モチベーションがあがらず辛いときは掲示板をみてますがなんとか続いてます。 お礼がてらのメッセージですがよろしかったらママ友になってください。一方的なメッセージなのでご不安ならスルーして下さい。
家庭保育園 | 2011/05/11
何年も前ですが、販売員さんに来ていただきました。

絵本を読むとき、超高速で、全文は読まず、一瞬でめくるという読み聞かせ(?)をするそうで、私にはあわないかなあと思ってやめました。

オークションでドッツを買ったのですが、年子の育児でてんてこまいでできませんでした(;^_^A
少し大きくなってきてから20くらいまでをやったのですが、覚えはしなかったですが、子どもたちは喜んでドッツを見てました。

親がどこまでリードできるかが要かなと思います。
オークションだとキヨケロ | 2011/05/11
格安で揃いますよ。
後は、親の根気といかに一緒に楽しめるかがポイントだと思いますよ!!

興味を持って楽しめる教材で無いと子どもの身にはつきません。
検討しましたちまき | 2011/05/11
職場復帰の予定もあり時間をかけれないし、フラッシュカードも早くできないと思い購入しませんでした。

シチダチャイルドアカデミーの体験レッスンで絵カード(フラッシュカード)がどういう感じか分かると思います。

私はシチダのドッツのDVDを購入しました。楽チンなので今のところ続いてます。
検討しましたがせみくん | 2011/05/12
資料には他社の悪口、批判が多く、しかも批判してる相手の内容が真実とは異なり、かなりいい加減で主観的な批判となっていました。 教材はいいと思いますが、幼児教育を扱う会社の考えかたとしては信頼性に欠けるように思えたので止めました。 道徳観…個人的な意見ですが、どうでしょうね…。 IQについてもおかしな記述が多いような気がします。
ちょっとあやしい | 2011/05/12
資料請求したんですが、そのとき 天才児は母親しだい っていう本プレゼントとあり 読みましたが 家庭保育園がいい 家庭保育園がいいと連呼してて あまり文章が好きじゃありませんでした あと その本の中に 妊娠中の態度が悪かった母親の母乳を 生まれてきた赤ちゃんが飲まなかった、いかに胎児の時からの教育が大事か みたいな内容があり ますます薄っぺらな内容だなと思いました。だってそれ何人かの母親で研究したデータってわけでもないし 母乳を飲まなくて悩んでるお母さん私のまわりにもいるけど その人たちが読んだらどう思うのかと感じました。このプレゼントの本を読まなかったら買うところでしたが…あと3歳まで一切テレビ見せないそうで…脳科学のカヨ子おばあちゃんはテレビも脳にいいって言ってたし 私にはあわないと思いました。私は絵本は月々童話館のを申し込みました。ドッツカードとかは七田式を検討中。七田式は通販で2~3万であったし。横峯式やクボタ脳研など脳を鍛えるサイト(月々千円未満)もやったりしています。資料請求したあとしつこい電話とかはかかってこないので資料請求して他の教材と比較してみたほうがすっきりすると思いますよ。
こんにちはニモまま | 2011/05/12
あまりいい評判きかないです
自分で作りましたyuihappy | 2011/05/12
調べて 自分で作りました。
方法がわかれば自作できます。
買うのも作ってやるのも
親の根気と継続力次第です。

フラッシュカードでしたら、自作できますし

とりあえず図書館で借りたIQ200は母親次第の本を読んで
書き方が個人的に好まなかったので
資料請求はしませんでした。

ドーマン博士だったかな?
その人のやり方に沿っていた気もしますが
この博士は 脳障がい児の為の方法で
一般的な子を対象にしたものではないはずです。
検討は | 2011/05/12
しましたが、意志の強さがないとだめかなと思いあきらめました。
こんにちわ | 2011/05/12
興味があるものは、まずは資料請求して下さい。

私も以前資料請求しましたが、結局辞めました。
資料が届いた2日後にセールス電話があり、まだ検討中と答えると
それからまた数日してセールス電話…
その時点で良い気分にならなかったので(;一_一)

そんなにセールス電話が多いと申し込みが少ないのかな…と思ったり、教育関係の会社で働くスタッフから、こちらの状況も考えずしつこく長話されるのも…。

他も教育方法もあるので即購入はやめて、よく検討して下さいね。
こんにちはももひな | 2011/05/12
値段の高さはアフターフォローの分も込みなので買うなら直接購入したほうがいいそうですよ。
親も根気強く付き合う必要があるので、自分のやる気もかかわってくるみたいです。
こんにちは | 2011/05/12
現在2歳の双子&4カ月のマタママです。

ウチは娘と息子が1歳2カ月の頃から家庭保育園をしています。

なぜか世間からは「天才児を育てる」というところばかりがフォーカスされていますが、実際はそうではありません。

確かに同じ月齢の子たちと比べると知能はかなり高いですし、集中力はすごいものがあります。
それは毎日の規則正しい生活環境や子供の心を満たしてやれる母親の愛情を持って取り組む教材「家庭保育園」だからです。

されていない方からするとどうしても批判的な意見も多く、実際少し悲しいなと思いますが、ただ母親の根気は必要ですよ。

ですが私個人の意見としてはやっていて本当に良かったと思っています。3人目ももちろん家庭保育園で育てます。

ウチは3教室購入しました。3教室以上でないとアフターフォローがつきません。
自分だけでやって行くのは少し大変かもしれないです。
この業者のテレビを三歳までみせない | 2011/05/12
というのは、 良くないと私は思いました。 一歳半過ぎまで、 何となく子供番組を見せていなかったのですが、 町で、 子供を遊ばせる会 があって、 NHKのグルグルどっかんという曲をかけて、親子でダンスがあったのですが、 私も子供もグルグルどっかんがわからず、 突っ立ったまま。 他の子は楽しそうにダンスしていました。 目、耳、体を使う子供番組は、 見せるべきだと思いました。 成長や対人関係に支障が出る気がします。 一歳半すぎから、保育園に通わせたところ、NHKを見るようになり、人見知りもなくなり、抱っこで動かず無表情だった娘は、 今じゃクラス1、うるさいくらい元気です(≧ε≦) 保育園は対人関係を学べるし、 お絵かきや泥んこ遊びや体育や英語色んなことをします。 お友達も沢山できました。 ビーズに紐を通し、母の日のキーホルダーを作って帰ってきたときは、びっくりしました。 こんなことも出来るんだ(゜∀゜;ノ)ノと。 家庭保育だけでは、一対一の対人関係だけです。 色んなことを学ぶには、限界があるし、刺激が少ないかとおもいます。 子供が小さい内が、ママ友達も作りやすいですしね。
おはようございます。 | 2011/05/18
そのお子さんに合うかどうか。ママさんの接し方次第ではないでしょうか。

教材を購入されるなら、教室の方が要領も分かっていいかなあと個人的には思います。使いこなせるかどうかが私なら心配でやめます。

page top