アイコン相談

二ヶ月の赤ちゃんが一日泣きます。。

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2012/10/05| | 回答数(46)
初めまして。
7/12生まれの娘がいます。一人目です。

とにかくよく泣く子で、置いたら泣き、お風呂で泣き、おむつ替えで泣き・・一日中泣いています。
しかも泣き方が攻撃的というかすさまじく、怒っているような感じです。
同じ月齢の赤ちゃんが集まっても、皆が穏やかに過ごす中、うちだけギャン泣き。。
抱っこをしても抱き方が気に入らないと、体を反らせて泣いています。。

穏やかな赤ちゃんが羨ましくて、また「ずっとこのままいてほしい」等と言い、穏やかに育児されているママさんが羨ましくて。

これはこの子の個性なんでしょうか。

最近ではかわいいと思えなくなり、そう感じては自己嫌悪で毎日泣いています。
2012/09/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

機嫌の良いときは?ピカピカ☆。。。 | 2012/09/21
機嫌の良いときはないですか?
ずっと泣きっぱなしはママも赤ちゃんも大変ですよね。
まだ生まれて2ケ月、この世界は知らない事ばかり。
ママを一番頼ってます。
個性と受け止めてあげて下さい。
何かをしたらすぐ泣くのは感受性が強いのね、と思えばちょっと気持ちが楽になりませんか?

辛い気持ちはこちらに吐き出して下さい(^ ^)
こんにちはまりぃ | 2012/09/21
うちも、よく泣いている時がありました。

ちょうどそのくらいの頃だったと思いますが、こちらは育児に慣れていないし、赤ちゃんは少しずつ自我が出てきたのか嫌がって泣いているようだけど私には原因がわからず、どこか痛い所があるのか?そんな事もわかってあげられなくて、「ごめんね。ごめんね。」と、一緒に泣きました。

一緒に泣いて、気持ちが切り替わり、「泣いてもいいよ!赤ちゃんは、泣くのが仕事だ!」と、開き直ったことを覚えています。

穏やかな人ばかりではないですよ(*^_^*)

泣いて教えてくれてるんだね~。
と、いっぱい話しかけてあげて、スキンシップとってあげてくださいね。

お母さんだって、泣いたっていいんですよ!
辛い時は、ご主人やご家族、何でも話せるお友達、ここでもいいので溜め込まずに吐き出してくださいね。
こんばんはさとけんあお | 2012/09/21
うちの長女も本当によく泣く子でした。ベッドに寝かせて寝てくれたのは病院入院中だけで、退院したその日から抱っこしていないと泣く、しかも癇癪を起こしたみたいに激しく泣く子でした。なので夜も眠れず、座椅子で抱っこしたまま寝るというのが3ヶ月ほど続きました。私の場合は実家が近く実母に頼りやすいのでかなりお世話になりました。主様もお近くに頼れる方はいないですか?
ちなみに確かに癇癪持ちな感じはありましたが、4ヶ月を過ぎたあたりの自分で多少活動できるようになってからは多少落ち着きました。4歳の今でも泣き虫ではありますが、気性が激しいということもなく穏やかな子になったと思います。
なのでギャン泣きしていたのも今に笑い話になってくれると思います。それまで少し大変ですが、頼れる人には頼って何とか乗り切ってくださいね。
こんにちはチー(^-^) | 2012/09/21
2ヶ月の頃が懐かしいです。 今11ヶ月、何年も前の様な気がします。 ウチも主様程ではないと思いますが、ずっと泣いてる時ありました。 まだママになって自分も日が浅く、分からないことだらけでイライラしたこともありましたが、泣き止まないときは泣きたいんだね。と思ってとことん付き合うよ!と言う感じで構えたら案外あっさり泣き止む事が多かったです。 自分に余裕が無いと赤ちゃんにも分かってしまうのかな~と今でも思います。 そうは言っても辛いししんどいですよね。 旦那様やご両親など頼れる人がいれば沢山頼って、愚痴もここでいっぱい吐き出して下さいね。 で、少しでも穏やかな気持ちで育児が出来るといいですね。
こんばんは☆もんち☆ | 2012/09/21
赤ちゃんは泣くのが仕事!と言っても理由もなく1日なき続けることはないと思いますよ。
お腹は満たされていますか?おっぱいを飲んでも、飲みたりなくてズグズクしているのかも?
室温はどうですか?涼しくなってきたとはいえ日中はまだまだ暑いですし、暑くて泣いているのかも?
と原因を消去法で省いていってみてはどうでしょうか?
うちも上の子がたそがれ泣きで夕方になると毎日2時間くらい泣く日が1ヶ月くらい続きましたが、夕方限定でした。
ママも辛いですね。。散歩等で外に連れ出しても同じでしょうか?
前にテレビで赤ちゃんが尋常でない泣き方が続くので受診したら腸閉塞だった・・と見た事があります。あまりに激しく泣き続けるようでしたら一度専門機関で診てもらったら安心だと思います
同じでした!yuihappy | 2012/09/21
ずっと泣きっぱなし。
抱っこしても 抱っこの仕方が気に入らないのか泣いている。
もう ヘトヘトでした。
 同じく ギャン泣きです。

子供の立場になって考えると
「気持ちいいを求めているだけ」

あとは安心感。

二人目はそんなに相手をできないので
泣いていても、「大丈夫よ、ここに居るよ」と声をかけて
あとは 泣かせたままとか。

はっきりいって個性です!
泣かせたらダメと思わないことです。
泣いていてもOKと思いましょう!
自分を追い詰めないでくださいね。

ずっとその状態がつづくわけじゃありません。
長女も 泣きっぱなしは2~3ヶ月の時でした。

プレイパットで遊ぶようになれば
そっちに 気が行って、泣くのが減りました!
こんばんは。 | 2012/09/21
今が辛い時ですね。私も3ヶ月の子がいます。

お腹も満たされて、オムツが大丈夫なら…。

気温はどうですか?

涼しくなりつつあるからエアコンはしていない日々ですが、昨日今日、娘も泣くから、扇風機を軽く回したら、そんなに泣かなかったです。

後は寝かせてるマットなどの硬さにもよるかもしれません。
うちもビビ | 2012/09/21
同じでしたよ

とにかく抱っこでは泣き止んでいたので一日中抱っこ状態でしたが(笑)
赤ちゃんにとって頼れる相手はままですから何か訴えたいこと・甘えたいがあるんだと思いますよ
うちもでした | 2012/09/21
うちもギャン泣きタイプで置いては泣き、抱っこしても泣き、途方にくれていました。でももぅ少ししたら楽になってくると思います。 首がすわったら抱っこも楽になりますし、どんどん可愛くなってくると思います。 ママの体もまだ本調子でなく、一番きつい時期かもしれませんが、頑張りすぎないようにしてくださいね。
こんばんは♪ | 2012/09/21
読んでいてうちの娘の事?って思うぐらいでした。
私の場合、悲しくなると言うレベルをはるかに越え、泣き声を聞く度に吐き気がし、食事も喉に通らずかなり痩せました(涙)
寝る時も、下に置くと泣くのでラッコ状態でした。
それが半年近く続いたんです(涙)
でも、つかまり立ちをしたぐらいから徐々に落ち着いてきて一人遊びが出来るようになりました。
babyちゃんもつかまり立ちやハイハイをするようになればきっと!落ち着いてきますよ。
しんどい、辛いって気持ち、痛い程わかります。
小さい時に手がかかる子程、大きくなるにつれいい子になる!って何かで読んだ事があります。
私は、その言葉に救われ今日まで頑張ってきました。
なので、ママさんも頑張ってください。
こんばんは | 2012/09/21
低月齢の時に、長女が夜中まで酷く泣いていました。
日中は、丸めたタオルを首の後ろに入れて抱っこ紐でくくって歩き回ったり、一緒に泣いていました。
個性かと諦めていましたが、1歳頃から今も、「聞き分けの良い子」とよく言われます。時期的なものもあるのかもしれませんね。

寒い・寂しい・痒い・・・全部泣くことでしか言えない赤ちゃん相手は、心身共に本当に辛いですよね。
ご家族に1時間でも預けて、少しお散歩へ出掛けるだけでも違います。無理そうなら、ここで吐き出して下さいね。
大丈夫ですか?つう | 2012/09/21
うちもそのような時期がありましたよ。
本当に大泣きされると、大変ですよね。

うちの子は、普段、生活する部屋とは違うところに連れて行くと、泣き止んでいましたよ。
大泣きして、困る時は、一度、外に出てみるのもいいと思います。

何をしても、大泣きするときは、しばらく放っておいて、様子をみてもいいと思います。
下の子は、上の子の世話もあり、よく大泣きさせていましたよ。

大変な時期だと思いますが、がんばって乗り切ってくださいね。
大変ですねどらあん | 2012/09/21
赤ちゃんは、泣くものです。これからの成長で、笑ったり、もくもくと遊んだり、していくと思います。お話ができるようになれば、あまり泣かなくなりますよ。
こんばんは | 2012/09/21
うちも、1人目が、そのくらいに、よく泣いてて、原因が、わからず、なんで?なんで?と、オロオロしてましたね。
2人目3人目は、わりと、泣かずに、機嫌よく寝てくれました。
1人目は、何もわからず、オロオロしてたので、赤ちゃんに伝わったかな~なんて思います。

泣いても、抱っこは、大好きだと思うので、いっぱい抱っこしてあげて、くださいね。
うちは | 2012/09/21
あまり手がかからなかったというか、抱っこがしんどいので、あまり抱っこであやしたりせずに、泣いたらオムツ→おっぱい→室温など→話しかけたりしてあやす→抱っこの順でチェックしてました。
掃除している時などは泣いてても、後でねーって感じでほったらかしてました。
だから諦めて大人しくなったのかなぁ?なんて思ったりもします。

ただ、おとなしかったのは1歳過ぎまでで現在3歳ですが一日中しゃべって、かまってかまってとうるさいし、外に出るとテンション上がり過ぎて言うこと聞かず勝手にどこかに行ってしまい迷子になってはかりで、親の方が半泣きで探し回る始末で、二人で出掛けるのが憂鬱でたまりません。

小さい時に大人しいからって、ずっと大人しくはないですよ。
逆に、小さい時に手がかかっても大きくなったら楽になるかも…。

気休めにもならなかったらスミマセン…。

あまりにも一日中機嫌が悪いなら、お腹のすき具合や、熱い寒い、痒いなど、不機嫌の理由がどこかにあるかもしれないので、よくみてあげてください。
ミルクの逆流?とかで中耳炎とかって可能性もかるかも?
体温などもチェックしてあげてくださいね。
個性 | 2012/09/21
あると思いますよ。
その内楽しく育児ができるようになられますように。
上の子がそうでしたちゃんくん | 2012/09/21
一才になる頃に落ち着きました。しかし、周りを見たりかなり賢いと思います。
下の子はあまり泣きません。全然違いこんなにも手がかからないと驚きます。
こんばんはハルルリルル | 2012/09/21
母乳は足りていますよね?近所に泣いてばかりで昼寝をしない女の子がいました。自己主張が強いお子さんなんだと思います。
「赤ちゃんは泣くのが仕事」と思って多少泣いても「はいはい、何か?」と余裕を持って接するといいと思います。これから成長とともに表情も豊かになって可愛いですよ。頑張り過ぎないで下さいね。
こんにちはパスタん | 2012/09/21
うちの長男がまさにそんな感じでした。
置いたら泣くけど、抱っこしても泣くんですよね・・・
うちはお風呂の時と寝る時は泣かなかったんですが、それ意外はおっぱいの時も泣きながら飲んでました^^;
(2ヵ月ごろからはかろうじて、寝起きの30分ぐらいも機嫌がよかったです。)


よく、今の時期は仕方ない・・・とか、赤ちゃんは泣くのが仕事・・・って言われて「こんなもんかぁ~」って頑張ってたんですが、下の子達が産まれてから長男だけ明らかに違うことがわかり、長男は本当に大変な子だったんだ~って思いました。
そんな長男もお座り出来ておもちゃを手に持って遊べるようになった時期(6ヵ月ぐらい)にはずっと泣いてる状態は落ち着きました。



こういう悩み相談の回答を見るとうちの子と同じように、自分で遊べるようになる時期(6ヵ月ぐらい~)から落ち着いた・・・っていうのをよく見ます。
娘さんが必ずその時期に落ち着くかは断定出来ないですが、今しばらく辛抱かと・・・


>最近ではかわいいと思えなくなり、そう感じては自己嫌悪で毎日泣いています。

かわいく思えなくなるのは自然な事だと思います。
その辛さよ~~~くわかります。
あの辛さの中「なんてかわいいのぉ~」なんて思えないですよね^^;
泣かずに寝ている時だけかわいいと思ってしまう^^;


かわいいと思えなくても自己嫌悪になることないですよ。
ママも人間です。
もっと月齢を重ね、動きが活発になりおしゃべりなんかを始めだしたら、だんだん「かわいい」と思える時が増えてくると思います。


とりあえず、今は何も考えずに目の前の赤ちゃんのお世話だけをやって乗り切って下さい。。。
私はトラキチ | 2012/09/21
何でも個性と思って割り切る事が出来ないので、いま苦しい主さんが個性と思う事は難しいと思います。
一人目は初めての育児で泣いている原因や対応の仕方がわからなかったり未熟だったりするので、こっちが泣きたくなる事はありますよ。
過ぎてみれば笑い話にはなるんですけど。
抱っこしている事は多くないですか?何となく文章からそんな感じがしています。良いか悪いかは別にして、抱き癖はありますよ。
こんばんはさいちゃん | 2012/09/21
うちも同じ位の頃、良く泣いてる事があってみかねた親が外に抱っこして数分連れ出してくれました。 外気浴が気持ち良かったのか、ご機嫌になってました。 後は個性!と思って、成長する時期を待っていました。
こんばんはみこちん | 2012/09/21
よく赤ちゃんは泣くのが仕事と言いますよね。
泣いてサインを出してるので、お腹がすいてる、眠い、構って欲しい、
暑い、寒い、縦抱っこがいい・・と何かしら理由があると思います。
うちは、ベビーカーに乗せて散歩すると泣きやんだり寝たりしてくれました。
試されてみてください。
疲れますね | 2012/09/21
赤ちゃんに泣かれると疲れますよね。私も1人目がそうでした。

2人目の時は気持ちに余裕ができ、泣いていてもかわいい、と思えるほどになりました。

泣くのは個性で決して育て方が悪い訳ではないので、自分を責めないでください。

もう少ししたら首がすわるので、そうしたらおんぶで乗り切れます。
私は泣いたらおんぶで、家事もおんぶで過ごしていました。

赤ちゃんもずっと泣き続けているわけではないです。
1月づつ体がしっかりしてきて楽になってきます。
「今が一番大変」と思って、あと少し乗り越えてください。
正反対でも悩まないわけじゃないですよ | 2012/09/21
うちの子はほとんど泣かなくて赤ちゃんらしくないです。泣いても手を置くと泣き止むし。

よく泣く元気な子はうらやましいですよ。
泣く理由や原因は調べ尽くしましたか?
なんか理由あって泣くのかもしれませんよ。
優しく話しかけてますか?
考えられる原因… | 2012/09/22
服のずりあがり、チクチク
暑い、寒い
部屋の空気
におい
おしりふくとき、そっと拭いてるのに意外とひりひりしてる(おさえるように拭く。一切こすらない)
おしりふいたあと、さらさらにかわかす前におむつはかせている
息苦しい
さみしい、声をかけてほしい
抱っこしてほしい
眠い、音がきにいらない、音がないのが気に入らない、、
かまいすぎetc
通り一遍のことだけでなく、よーく観察してみてはいかがですか。

個人的には、いずれさほど泣かなくなるでしょうし、泣いてもいいと思いますが、、。
こんばんはめい | 2012/09/21
一日中泣いているのは大変ですね。
うちも、3日に一回はほぼ一日泣いて大変なときはありますが、
赤ちゃんはなくのが仕事
泣いて教えてくれている
と思い、いろいろ話しかけるようにしています。
今は、少しだけなぜ泣いているのか分かってきた気がします!!
1人で気抱え込まないで旦那さんや周りの人に協力してもらいながら頑張って下さい。
こんばんわきらりン | 2012/09/22
寝顔をゆっくり、眺めて見ましょう!
こんにちはニモまま | 2012/09/22
今は大変ですが、頑張りすぎないで頼れる人は頼ってくださいね
こんにちはりょうママ | 2012/09/22
個性です!
赤ちゃんは、泣くしかないから・・・
少しぐらい泣きっぱなしでもいいかな。
泣く=自分を必要をしてくれてる、と考えると気持ちも少し楽になるかもですよ。
こんにちは。 | 2012/09/22
毎日の育児お疲れ様です。
子育ては毎日24時間なので大変ですよね。
またなぜ泣いているのかわからず、うろたえてしまいますよね。
我が家は今日で4か月になった娘がいますが、よく泣きました。
このよく泣く時期にたくさん抱っこをして、安心させてあげると大人になるまで「母親からの愛情」を覚えているそうです。
今は大変ですが、無理せずお互い育児を頑張っていきましょうね(*^^)v
うちも!!386 | 2012/09/22
うちもよくなく子で、赤ちゃんって抱いたらある程度落ち着いてくれるものだと思っていたのにびっくりでした(><)
ちょい飲み、ちょい寝・・・いろいろその頃大変でした。
ミルク足したところで効果ないし・・・
義両親も手伝ってくれましたが、あまりに泣くので
私が病気になってしまわないかと心配してくれるぐらいでした。
胎動はおとなしめだったのになぜ!??って思ったりしましたが、
やはり少しずつ落ち着いて今は結構やりやすい子です。
電車に乗せたりするのは4ヶ月とかでも平気な子がいますが
うちは無理でしたよ!友だちも呼べる状態ではなかった・・・
懐かしい。
その分やりやすくなったときの成長は大きく感じられました。
今は本当に大変だと思いますが、家族の助けも借りて、
この時期を乗り切ってくださいね!
おっぱいかなといつも感じていたように思いますが、
今思えば飲みすぎで気持ち悪かったのかな
とも思います!
こんにちは | 2012/09/22
初めての子育て、分からない事ばかりですよね(^_^;) うちも長男がよく泣いていました。 2ヵ月頃から泣き方が激しくなりましたね… きっと新生児の時はおっぱいをあげたら大体吸ってくれたのに、自我が芽生えて、欲求を主張してくるのかな…という気がします。 もう少しでだんだん首がすわって少しずつですが楽になってくると思います。 毎日大変ですが、頼れる所は誰かに頼ってくださいね。
こんにちはぽよーーん | 2012/09/22
おつかれさまです。 うちの子もしょっちゅう、体を反らせて泣く、ミルクを飲むことがありましたので、小児科の先生に予防接種のついでに質問しましたよ。返答は、自己主張してるんだね!でした。 1日中 泣かれると、ツラいですよね。 私は、外国の先生が本で「人間の赤ちゃんは他の動物と違って、すぐ立ったりできない未熟児の状態で生まれてくるから、子宮が恋しい。子宮と同じ状態にできる、スリングっていう抱っこひもを使うといい」って書いてあったので。買いました。 最初は半信半疑でしたが、うちの子は相性が良かったのか、スリングに入れたら泣き止みました。 新生児から使えますし、なかなか重宝しましたよ。 参考になれば、幸いです。
一時期あずき | 2012/09/22
一時期のことだと思いますよ。これからは楽しいこともあると思いますのでもう少し、頑張ってください。
こんばんはあーみmama | 2012/09/22
よく泣くのも個性ですよね。
もう少しして首が座ったらおんぶが出来ますので少し楽になるかと思います。
個性かも…?! | 2012/09/22
うちも、月齢が小さい頃、癇癪持ち?のような泣き方をすることがありました。
うちは、おしゃぶりでごまかしていましたが…(^^;)
オムツが濡れていたり、お腹が空いていたり、暑すぎたり寒すぎたり…何か原因がわかればいいですが、ず~っと泣き声を聞いているのも、自分がストレスなので、けっこう頼ってました。

今も、ご機嫌ななめだと、ギャ~っと泣くことがありますが、夜中はスヤスヤ寝ています…。

母に、時々、樋屋奇応丸(ひやきおうがん)を飲ませたら、癇の虫に効くと聞いて、たまに飲ませています。
小児用の市販薬です。
母も、父方の祖母から教えてもらって、私や私の姉妹に飲ませるようになったそうです。

私も、魔の?!2歳児と毎日奮闘中です…(涙)
いろいろ大変ですが、頑張りましょう~☆
色々NOKO | 2012/09/22
今穏やかで良く寝る子も、夜泣きがたえない子になることもあるし、今楽でも、手がかかる時期があるでしょう。逆に今手をかけなくてはならなくて大変な分、これから楽に感じることも多いと思いますよ!
まだこの世の中を知って2カ月だし、ちょっとした変化で不安を感じたりして、訴えているのかもしれません。
赤ちゃんって、大変ですよね。でも、ママのことが一番好きで、ママのぬくもりを何より必要としているのでしょうね。
うちの長男もこんなに泣いて、頭がおかしくなっちゃうのでは?と心配になったりしましたが、すっかり普通のキッズに成長しています。
逆に新生児期から良く寝てくれていた長女は、1歳前から夜泣きや夜遊びがひどくて、こちらが睡眠不足・・・大きくなってから手がかかる方が重くて大変(^^;だったりもします・・・。
頑張ってください。
うちも | 2012/09/22
今7ヶ月の娘がおりますが、一時期主さまのお子さんと同じように泣き続けて抱っこ抱っこの時がありました。

歌をうたいながら抱っこしたり、意味のないようなことでも目をみてニコニコして話かけたり、抱っこのまま散歩して「これなにかな?」とか「ぶーぶーだね」とか気を紛らわすようにして乗り切りました。

ずっと泣かれっぱなして、心も身体も疲れますよね。
でも泣くのは今だけ。一緒にがんばりましょう(>_<)
泣いていないときは?くみやん | 2012/09/22
置いたらなく、お風呂でなく、おむつ替えでなく
これはその月齢ならしかないかなと思います。

泣かないときは、ないですか?
寝る前に泣き、夜中にも泣き、寝起きにも泣きますかね。

私の三人の子供達もよく泣く手のかかる赤ちゃんでした。
三ヶ月までは、ずっと抱っこ紐で全ての家事をしました。
四ヶ月からは、これはあくまでうちの判断で歩行器に乗せました。

これから少しづつ起きている時間が長くなり、機嫌がよい時間ができてくると思いますので、頑張って下さい。
こんばんはリラックママ | 2012/09/22
訳がわからない分、辛いですよね。

赤ちゃんに語りかけたりしていますか?笑顔でママの声を聞かせたり、歌ってあげたりすると落ち着いたりしますよ!

育児が辛いときは回りに頼って時間を作ることも大切ですね。
こんばんは | 2012/09/23
ママが不安だと赤ちゃんに伝わっちゃうので、まずはママが落ちついて下さいね。

うちも2~3ヶ月のときはよく泣いて、最初は必死であやしてましたが、そういうときってどんどん激しく泣いて暴れるんですよね;;
で、いっそ開き直って『泣いてるお顔も可愛いでちゅネ~ほっぺつついちゃおっかな~☆』とかふざけてたらけっこう泣き止んでくれるようになりました。


泣き止まなかったら泣き止まないでしょうがないから、しばらく傍観でいいと思います。
泣くのに飽きたら、勝手に泣き止みますよ。


赤ちゃんのお世話を義務ではなく、趣味だと思えるといいですね。
頑張って!
大変ですよね。さくらいちご | 2012/09/23
一人目って大変ですよね。
分からないことばかりなのに泣かれて何だか責められている気がするし、周りも気になるし…
置いたら泣く…のも嫌ですよね!私は昼間は添い乳で耐えました。
お風呂はもう、一緒に入られていらっしゃるのでしょうか?ガーゼなどをお腹に乗せたままいれてあげるとましかもです。
後はゆっくり話しかけながらうたいながら穏やかに入れてあげてみてください。
オムツを替えている時に泣くのでしょうか?泣くことによって出にくいものを出していることもあります。また、オムツかぶれをしているときはすごく泣きます。おしり、赤くないですか?
私は一人目のとき、オムツかぶれがよく分からなくてオムツ替えのときのギャン泣きの意味がわかりませんでした。オムツかぶれが治ってからはそこまで泣くことはありませんでした。
うちの子もよく反り繰り返ってましたので…
1ヶ月検診でご相談されるのもいいと思いますよ☆
分からなくて当たり前!ママ1年生は大変です。みんな通ってきている道ですよ。
こんにちは | 2012/09/23
個性ですね。。
うちもとにかく泣く、寝ない子どもでした。
本当に大変でしたが、二歳になった今いやいや時期ですが、当時を思えば楽かなと思ってます。
一方で赤ちゃんのときに大人しかったお子様を、持つ人は今大変もいってます。
子育てって本当に大変ですよね。
もう少しのことですよ。
こんにちはゆうゆう | 2012/09/24
赤ちゃんにも個性があってよく泣く子もいます。
うちの子は小さい頃は割と穏やかでしたが夜泣きの時期はすごかったです。
ママがあまりに辛い時は少しの間泣かせておいても大丈夫ですよ。
泣かせないようにしなければって気負わないでくださいね。
こんにちは | 2012/09/24
まわりのお子さんと比べてしまうお気持ち、よく分かります。
でもそこをなんとかこらえて、ポジティブにもっていきましょう(*^_^*)
たとえば「こんなに元気があるのよ」とか「意思表示がはっきりしてる」とか・・・☆
実はポジティブとネガティブって、紙一重だったりします。
あと数年後には赤ちゃん時代が懐かしいと思える日がくるはずですので、どうか気持ちを穏やかにしてくださいね(*^_^*)
こんにちは | 2012/09/24
今まさに下の娘がそんな感じです。もう泣きすぎて声がガラガラでかわいそうになってしまいます。
上の子の時は、寝返りやおすわりが出来るに連れて泣く時間がすくなくなってきました。時間の問題だと思います。
大変ですよねまいちゃん | 2012/09/24
たまにいますね 感の強い子というか…基本的には個性だと思います

しかし外的要因として、いくつか聞いたことがあります。
お腹にいるとき、逆子だったり横子だった→体にストレスがかかったまま育ったので、不安症である
母乳のママで洋食や揚げ物、お菓子がすき→赤ちゃんの体がその母乳に合わない

大変だとは思いますが、たくさん抱き締めて安心させてあげてください。もう少し大きくなって目が見えると 赤ちゃんも他に興味をもってくれるかも

page top