まもなくこのコンテンツは終了いたします。
詳しくは「一部のコンテンツとサービス終了のお知らせ」をご覧ください。

風邪ひいた|発言(0)|あいうえお○さん|2015/11/24 21:45|[111830]
風邪ひいた。今日は長女が、先週は二女&三女。来週は息子かな…?それは洒落にならん(T.T)
長女が熱を出すなんて久しぶりだから本当にビックリ。土曜も休んだのに明日も休まなきゃならない、心配だから明後日の当番も変わってもらえるようにお願いしたし。
何やってんだかね…
こんな時は専業主婦に戻りたくなる。専業主婦なら全快するまでゆっくり診ていてやれるのに、チビ二人も熱が無いから登園させてる状態の今で。長女も明日熱が無ければ休み1日で仕事に行かなきゃ職場にも迷惑が拡大していく今。
子供達もしんどい、職場にも迷惑。
何やってんだろなぁ…
専業主婦に戻れる家計状態ではないし、旦那も今年いっぱい保つかな?って感じの辞めたいオーラ全開。かといって私の収入なんて微々たる物、来月も更に少ない事は明白(休んだの多いからね)
全てが中途半端。CMじゃないけど、私頑張れてるのかなぁ?
頑張ってるのは職場の人達と子供達だけなんじゃないのかな…?

 :0

この発言に対するコメント(5)

投稿順新着順│ツリー表示

おはようございます。|キューブさん|2015/11/25 08:26|[111831]
お子様、あいうえお〇様の体調はいかがですか?無理しないでくださいね。

 :0

キューブさん|あいうえお○さん|2015/11/25 15:33|[111832]
こんにちは。いつもご心配頂き、ありがとうございます。
長女の熱は下がったのですが喉がまだまだ赤いようで、咳は続きそうです。病院へは4人全員連れて行ったら、ノーマークだった息子が一番熱が高く(37.6℃)ビックリしました。珍しく家でちゃんと昼寝をしています…やっぱりしんどいんでしょうね。熱には強いので明日は熱の心配はしてはいないのですが咳は治らないし、病み上がりに学校に送り出すのは忍びないです。となると仕事を休む事になるし、金曜は参観日だから休みを入れてるし、3連休?その次は土曜だから半日出勤だし?ん?どうするの?どうなるの?どうしたら良いの?…って感じでため息ばかりです。
今日はいきなり寒くなったので私も鼻水が出ます(^_^;)ぴったりフィットで寝てくれる風邪ひき娘達に挟まれて寝るので、私も身体に気をつけたいです。
息子さんの咳は治りましたか?ぜんそくは長引きますよね。自分が体調崩してもしんどいけど、子供が体調崩すのはもっとしんどいですよね。早く元気になって野球を頑張って欲しいですね。
コメント、ありがとうございました。

 :1

こんばんは。|キューブさん|2015/11/25 17:58|[111833]
コメント、ありがとうございます。のどが赤くて痛いと、飲み込むのがつらくなりますね。早く治りますように。うちの長男は、かかりつけの小児科の先生が言うには、「小学校の健康カ―ドに記入するほどひどくはないけれど、ぜんそくがあるよ。」と言われたことがあります。私も、ぜんそくのけがあると言われたことがあります。私も長男も、副鼻腔炎があったりするので、ぜんそくになるリスクが高いと思います。風邪をひくと、治るまで時間がかかるので、予防をしっかりしたいと思います。

 :0

はぁ、やれやれ…|あいうえお○さん|2015/11/26 18:13|[111834]
こんばんは。今日も念の為に仕事を休んで養生させていたつもりですが、長女は昼寝中に39.2℃まで熱が上がっていました。残念な事に明日は社会科の工場見学を含めたバス遠足の日で、娘は「遠足は絶対に行くんじゃ!」と駄々をこねております(-ω-;)さっき計り直したけど38.5℃…無理だろ、と言ってるのに娘は明日のおやつの買い出しを旦那にお願いメールしていました。普段は熱が出ない子なので明日の状態も読めません。元々バス酔いするし今は食欲も無いから諦めてくれたら助かるんですが、悩ましい所です。
子供は悪さしても良いから元気で居て欲しいですよね。悪い所だけは似て欲しくない、それは全ての親の願いかもしれないですね。
明日も寒くなりそうですね。お互い、家族全員が元気いっぱいでいられますように。

 :1

おはようございます。|キューブさん|2015/11/28 04:40|[111835]
朝早い時間に申し訳ありません。今朝は寒いですね。お子様の具合はいかがですか?昨日、耳鼻咽喉科を受診したら、「運動してもいいよ。ただし、咳がひどくなったら、中止してね。」と言われました。長男は喜んでいましたが、上手に咳ぜんそくと付き合っていくしかないですね。昨日は、耳鼻咽喉科が混んでいて、2時間以上待たされました。あいうえお〇様、無理しないようにしてくださいね。今日は、息子の少年野球の当番です。気合いいれてがんばります。

 :1

page top