-
:0
初めは朝ご飯を食べさせていたのですが、家族のパンを食べたがるのでパンにしました。虫歯防止のためなにもつけない食パンやロールパンをそのままで喜んで食べていたのですが、最近顔をそむけて食べません。焼いたり花などの形に切り抜いてもだめで。ジャムやケチャップつけると食べます。味を濃くしないでなんとか食べさせたいのですがあきらめるしかないでしょうか?皆さんはパンはどうされていますか?仕事に出かけなくてはならないので食べないとついイライラしてしまいます。
この発言に対するコメント(7)
スティックパンはどうですか?|くまきちさん
|2014/04/20 11:15|[204654]
- 甘いからどうかな?とは思いましたが、うちはよく自分で持って食べる練習としてスティックパンを持たせて自分で食べさせてましたよ(^ω^)
アンパンマンのやヤマザキやパスコからスティックパンが出てるので試してみては?:1
食パンに|jumping jack.breakerさん
|2014/04/21 00:36|[204656]
- 薄くバターを塗って焼いてはどうでしょう。
小さくしないと喉に詰めてしまいますが。
前の方が言われてるように、スティックパンでも
いいと思います。
あとスレには関係ないことですが、
プロフのお子様のお名前は本名でしょうか。
会員制ですが誰でも見られるサイトですので、
もし本名なら個人特定されて危ないと思いますが。:1
選択肢はパンだけでしょうか?|ピカピカ☆。。。さん
|2014/04/21 00:38|[204657]
- ご飯に戻してご飯は食べませんか?
パンに飽きただけなのかな?とも思ったのですが。
甘い物や味がついた物を食べるとそっちに流されてしまいますよね。
とろけるチーズをのせて焼いたのは?それの進化形でミックスベジタブルとケチャップちょっとつけてピザ風にしたものはダメですか。
砂糖を少なめにしたフレンチトーストは?:1
少しくらいなら|まきぼんぼんさん
|2014/04/21 08:09|[204658]
- ジャムやケチャップでも薄く塗るくらいならいいんじゃないでしょうか。虫歯を気にされてるようですが食パンにも砂糖は入ってますよ。
あと、チーズやバターなんかもいいですね。
添加物や砂糖のたくさん入った市販のスナックパンよりずっといいと思います。:1
こんばんは|かおたんさん
|2014/04/22 00:35|[204664]|1歳0~3ヵ月
- 我が家の娘もパンが大好きです。
今のところ、何もつけないパンを食べてくれますが
そろそろ飽きてくる頃かしら。
上の子供たちの時には、サンドイッチにしたり、
シチューにつけたりして食べさせていました。
どうしても食べてくれない時にはバナナ1本でした。
保育園の先生がバナナは栄養満点の食べ物だと
教えてくれました。:1
海苔チーズ|(退会者)
|2014/04/22 03:11|[204665]
- 我が家はよくスライスチーズを乗せます。
ただ…チーズだけ食べようとするので困ることもありますが^^;
以前サンドウィッチ教室で食パンにスライスチーズと海苔をサンドしてました。
意外な組み合わせですがおいしかったです。:1
みなさん、ありがとうございます|聡子さん
|2014/04/22 07:21|[204666]|1歳6~9ヵ月
- 我が家も忙しいときはバナナです(瞬食べします)。今日はマーガリン塗ってあげたところ、見事に食べました。皆さんのアイデアとても参考になりました。月齢的に何もつけないのはおいしくないようですね。スティックパン、チーズやサンドウッチ、色々試してみたいと思います。ごはんもまたあげてみます。
:0