お詫びの仕方について教えてください|発言(0)|らぶじょるさん|2014/07/03 15:11|[205053]|1歳3~6ヵ月
先日、兄妹のクラスの初めてのママ会がありました。
その時、うちの子は騒ぐことなく座っていましたが、子供はつまらないだろうからとパトカーのおもちゃを貸してくれたママさんが居ました。私はありがたく貸していただき、ミニカーを子供に渡して遊ばせましたが、途中でミニカーをテーブルから落としてしまい、サイレンの部分を壊してしまいました。
そのママさんにはその場でお詫びし、弁償したい旨を伝えましたが、「こどものおもちゃは壊れる事が多いし、こちらも勝手に貸したのだから気にしないでください」と言ってくれました。
その場ではそのまま帰りましたが、私が気になったので、後日改めてメールにてお詫びをし、新しいものを買いなおし弁償するか、他のミニカーを弁償させて欲しいと伝えましたが、まだ使えるし気にしないでください、とのお返事でした。
ただ、そのママさんにもうちの子と同じ年の子供が居て(当日は預けてきたため居ませんでしたが)その子のおもちゃなので、何かお詫びしたいと思っています。
こんなとき、皆さんならどういった対応をされますか?私としては、何かお詫びしたい気持ちです。アドバイスをお願いします。

 :0

この発言に対するコメント(10)

投稿順新着順│ツリー表示

私なら|いちごママさん|2014/07/03 15:22|[205054]
同じものか、または同じ種類のミニカーで別の車種のものを
買ってそれに小さなお菓子などをつけて渡すようにします。

自分が相手の立場ならやはり「悪気があって壊したわけでないし貸したのは自分だから」と思って「大丈夫ですよ」って言うと思うしあまりに大袈裟なお詫びをされるの逆に困るので、壊してしまったミニカーに、お詫びのお菓子って感じでしょうか。
お菓子は箱入りとかでなく、お子さまが食べれるもので金額は高くないものにします。
ただ、お菓子の場合、アレルギーがあると食べれなかったりするので、それが気になるのであればハンカチとかどうかな?

 :1

追加でもう少し教えてください|らぶじょるさん|2014/07/03 15:44|[205055]
早速の返信、ありがとうございます。

少し書きそびれたことを・・・そのミニカーなのですが、調べてみるとどうやら100均のお店で取り扱っている商品のようなのです。
まだ同じものがあるかはお店で確認していませんが、100均で同じものを探す、または同じパトカーが無ければ100均のお店で似たようなものを買って返すので良いと思いますか?
それとも、お店にまったく同じものが無ければト〇カのような物が良いでしょうか?

 :0

こんにちは|いちごママさん|2014/07/03 17:32|[205059]
100円ショップのものなんですね。
そしたら同じものを探すより他の方もおっしゃってますがト○カにして、「こないだはおもちゃ貸してくれてありがとう。壊しちゃってごめんね、これうちの子とお揃いなんだけど~」と渡すようにします。

100円ショップのものだから・・・というわけではないですが、その金額だと買ったことを知られたくないのかもと思いまして。

 :1

こんにちは|ろみmamさん|2014/07/03 17:08|[205058]
私なら本人から100均一のだと言われてない限り、同じ物にしません。
値段を知られたくない人もいるかなぁと思うからです。

幸い手頃価格なようですので、手頃な似たような物をお渡ししてはいかがでしょうか。
あまり大袈裟にするとかえって気をつかわせるかなーなんて思います。

 :1

私なら…|★あーちゃん★さん|2014/07/03 16:02|[205056]
その100均に同じものがあればいいんですけど、無ければ、似たようなものを買います。
それと別に、更にト○カの別車種を買います。
自分の子にも同じものを買って
「一緒にお揃いにして買っちゃった〜」
って100均のとト○カの二つを渡せば、遠慮されること無く受け取ってくれると思いますよ。

それくらいなら、さほど高いものでも無いので、そこまで気を使われないと思います(*^□^*)

ウチの息子も昔同じようなことがあって、この「お揃い」作戦で実行しました(^^)v

 :1

コメントありがとうございます☆|らぶじょるさん|2014/07/03 23:01|[205062]|1歳3~6ヵ月
皆さんからのコメントを読んで、モヤモヤしていたものが少しずつすっきりしてきました。ありがとうございます。

コメントを下さったように、そのママさんは、特に100均で購入したとは言いませんでした。ただ、サイレン部分に特徴があり、調べた結果、100均で取り扱っていた記事を見つけた経緯です。
そのため、もしかしたらもっと違った値段で購入されたものかもしれないし、プレゼントでいただいたような大切なものだったかもしれないという思いもあり、何かしらお詫びしたいと思いました。

お揃い作戦?凄くいいですね。そう言って渡したら、相手の方にも受け取っていただけそうです。
大げさになり過ぎない程度に、同じようなものでお詫びしたいと思います。
相談に乗っていただいた皆さんの意見、とても参考になりました。

まとめてのお礼で申し訳ありません。
本当にありがとうございました。

 :0

おはようございます|キューブさん|2014/07/04 08:08|[205063]
締め切っているのにごめんなさい。他のママさんのコメントにもあるように、同じようなミニカーを買ってもいいし、お菓子やハンカチや、タオル類でもいいし、「ごめんなさい」の気持ちが伝わればいいと思います。主様が、すぐに謝罪されたのが、よかったと思います。相手のかたも、いい方でよかったですね。

 :1

こんにちは|happyさん|2014/07/04 11:38|[205064]
私なら、そのくらいのおもちゃなら、壊しちゃったとしても、その場で謝る程度だと思います。
私は高級珈琲カップをママ友に割られちゃいましたが、その場で謝られただけでした。

 :1

こんにちは|にゃもりんさん|2014/07/04 11:50|[205065]
壊してしまったのなら気になりますよね。
お揃い作戦、私も賛成です。
おもちゃやさんにしかない
ト○カでなくても
スーパーにある300円くらいの
お菓子つきミニカーとかでも
いいと思います~
(メーカはカバヤのものだったかと)
それプラス相手のお子さんの
好きなキャラのシールをつけて、
とかはいかがですか?

 :1

ありがとうございました|らぶじょるさん|2014/07/04 21:21|[205067]|1歳3~6ヵ月
本日、ト〇カを2つ購入してきました。

いろいろなご意見、ありがとうございます。
高級カップを割って・・・というお話、ちょっとドキドキしてしまいました。世の中、色々な方がいらっしゃいますよね。

今回は私の不注意で起こしてしまった出来事でしたが、これからはもう少し気をつけて、お互いに気持ちよく過ごせるようにしたいと思います。

明日は園の用事で、相手のママさんにもお会いできる予定です。お揃い作戦で、気持ちよく受け取っていただけるように、行って来たいと思います。

たくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございました。

 :2

page top