-
-
制服ぐちゃぐちゃ(^_^;)
運動靴はすでに1足がゴミ行き。
運動靴や上靴がヒドイ!!
幼稚園ではサイズアウトまではけてたのに。。。
:4
汚いの一言。
この発言に対するコメント(13)
わかる~!!|ちぃさん
|2014/07/05 06:12|[205073]
- うちも上靴がめっちゃ汚くなるよ!
毎週ウタマロで必死に洗ってたけど、買い替えなあかんかなってなってきたから、草履に変えてん!
週末の靴洗いが無くなってホッとしてるよ~!:1
ちぃちゃんへ|ゆうさとさん
|2014/07/05 08:17|[205074]
- おひさしぶり☆
小学生になってビックリするぐらい汚いの(T-T)
ひどいよ。
ランドセルも6年持つかしら。
運動靴今まで幼稚園では指定があったので普段履くのは1足で大丈夫でしたが4月から一瞬でダメになりました。
運動靴、安いのはダメだね(T-T)
上靴も真っ黒。
ウタマロ石鹸あったわ!1度使ってみます♪
草履okなんだね(*^^*)
夏休みがもうすぐ。
頭が痛いよ(>_<):2
ウタマロは…|ちぃさん
|2014/07/05 08:39|[205075]
- よく取れるよ!
私は余ってる洗顔ネットに入れて擦ってるからブラシ要らずよ!
登下校だけでも割と歩くから靴もすぐ擦り減るよ…
上のコ達の時に安いのはあかんっていいやつ買ったりしたけど、結局一緒やったよ…
うちは夏休みはバイト・クラブ・学童やから毎日弁当かな~:1
こんにちは|キューブさん
|2014/07/05 14:23|[205081]
- お気持ち、よくわかります。わが家には、小3と小1の息子がいますが、小学校まで、徒歩30分以上かかるせいか、運動靴は、1ヶ月でダメになります。5月は、運動会と運動会の練習があったため、あっという間に、運動靴がいたみました。
:1
そんなになんですね!|クロナオさん
|2014/07/06 08:31|[205087]|保育園・幼稚園キッズ
- 幼稚園児と小学生でそんなにかわるんですね!
私も覚悟しておかなければ!!
でも、何が違うんでしょうか。
移動距離?わんぱく度?
不思議です~:1
こんにちは(^-^)/|(退会者)
|2014/07/06 15:22|[205089]
- わかりますー!!
幼稚園時代と比べて、上履きが特に一番汚れがひどいですよね(;´д`)
周りのお母さん達から小学校になってからは、上履きや靴は本人に洗わせてるよって話を聞いて、先日息子に初めて洗わせました~。
時間はかかりましたが、なかなか綺麗になっていました。
予定が詰まってて、息子がすぐ洗えそうにない時は私が洗いますが(^o^;)
上履きは安い物を履いて、一学期毎に捨てていますね~。
:1
ちぃちゃんへ|ゆうさとさん
|2014/07/06 17:00|[205091]
- なるほど!
ネットに入れて洗うといいのですね!
やってみよう(*^o^)/\(^-^*)
運動靴はやはり値段の問題ではないか(^^;
一ヶ月で底がツルツルでとうとう剥がれてきてひどい状態になりました。
これから何足靴を買うのか頭をかかえそうです(>_<):1
キューブさんへ|ゆうさとさん
|2014/07/06 17:05|[205092]
- こんにちは。
息子様2人大変ですね。
登校で30分以上は大変ですね。
小学校まで近いのですが子どもの足で20分かかり、体育の授業でドロドロですぐ運動靴が傷みました。
靴下もまっさらが真っ黒。
穴があいたり底が擦れてすぐダメになってます。ヤンチャも磨きがかかり困ります。
コメントありがとうございました☆:1
ぺんたさんへ|ゆうさとさん
|2014/07/06 17:11|[205093]
- こんにちは。
幼稚園でも靴下真っ黒でビックリしてましたが可愛いものでした!
小学校に行き小学校じたいが汚く…。
靴は登校&休み時間の遊び&体育授業で一気にダメになりました。
学校や子どもの性格にもよりますがひどいものです(T-T)
覚悟は必要かも!?です。
コメントありがとうございました☆:0