-
-
:0
幼稚園の行事で、お遊戯会や運動会などイベントで親が来るからか、本番になると発揮が出来ない息子です。家では、すごい練習して完璧なのに人前になると何もしないで終わってしまいます。緊張してるのか恥ずかしいのか、よくわかりませんが、どうしたら発揮できると思いますか?
この発言に対するコメント(1)
それも、良しとして受け止めてあげて下さいね!|キヨケロさん
|2019/07/01 00:40|[205802]
- まだまだ、自分の気持ちを上手く表現出来ない歳です。恥ずかしいとか緊張とか何度も経験して、自分なりに乗り越え方を学んで行きます。
皆に見られて、やる気になって自己表現出来る子も居れば、皆に見られて圧倒されて隠れてしまいたくなる気持ちになる子も居ます。
大人でも、前に出てマイクを持っても堂々と話せる方も居ますが、緊張して何を話したら良いか分からなくなる人もいます。
なので、そこは子も大人も同じで得手不得手があるもんです。
お家では、上手く出来てるならそれを動画に残しておいてあげて下さい。本番に、恥ずかしくなったり緊張するかも知れないけど頑張ったねっ。と、出来た所を見つけて誉めてあげて下さい。
いずれも個性です。この先、何年も恥ずかしくて出来ないって事は無くて成長して行くと、皆と頑張る楽しさを学んだり、協力し合って達成する喜びを感じたりして、幼稚園の頃と比べたら成長したよね。って、感じる時期がきますからね!
今は、それで良いんだよ。ちゃんと、出来る事は親は知ってるんだからね!と、温かく見守ってあげて下さいね!:0