まもなくこのコンテンツは終了いたします。
詳しくは「一部のコンテンツとサービス終了のお知らせ」をご覧ください。

子供の奇声とお隣さんの壁ドン|発言(1)|つむじさん|2023/01/21 19:47|[205857]|1歳0~3ヵ月
1歳になったばかりの娘がいます。
最近になって夜ご飯の時間以降、よくキー!!と
奇声を出すようになりました。
昼間はこんなことないのでよく遊んでくれる旦那が
家に居るから嬉しくてやっているんだろうなと
私自身は思っているんですが
奇声を発した時にお隣さんが壁を殴ってきます…

すごく大きな声なのでうるさくして申し訳ないとは
思うのですがどうやっても止めることが出来ないので
どうするべきか悩んでいます。
アパートなんですがご近所付き合いは無いので
お隣さんは男性ということ以外何も分かりません。
1度ご迷惑おかけしてすみませんと訪問した方がいいでしょうか?
壁を殴ってくるような人なので少し怖く感じて
今まで1度もお伺いしたことはありません。
お隣さんが後から入居されたのでうちに子供がいることは
知っているとは思うのですが、その時にすぐ
挨拶に伺うべきだったのかと今更後悔しています。。

 :0

この発言に対するコメント(1)

投稿順│新着順│ツリー表示

出来たら|キヨケロさん|2023/01/22 00:53|[205859]
一度お隣さんには、菓子折りでも持って顔を合わせて挨拶しとく方が良いと思いますよ。

「小さな子が居てうるさくしてすみません。」って、言っておくと知らない者が気を遣って無いって、思いが少しは和らぐので顔を合わせて挨拶するとしないでは相手も違ってきますからね。

隣にどんな人が住んでるか分かると、人は関わり方に変化が出るもんですよ。

 :0

page top