まもなくこのコンテンツは終了いたします。
詳しくは「一部のコンテンツとサービス終了のお知らせ」をご覧ください。

生後6ヵ月の男の子、1日のほとんど舌を出して…|発言(1)|まむさん|2023/06/20 19:26|[205882]|6~7ヵ月
こんばんは。
先輩ママにお聞きしたいのですが
生後6ヵ月の子が1日のほとんど
舌をべろんと出しているのです。
しまっているのは寝ている時と
食べている時だけ。
あ、あと泣いている時ですね。
ご機嫌な時も抱っこしている時も
口を開ければ舌を出しています。
実母、実父にこんな子は育てたことがない。
(私は兄弟多いので)何か病気なんじゃないか?
頭おかしいのでは?障害かなにかだろう
と言われてさすがに焦っています。
確かに5ヵ月からずっとなのでもう
長いこと舌出してます。最初は
かわいさから犬になりたいんだよね?
と笑っていたのですがここ数日そんなこと
言われてから確かに座ることもできないし
おかしいのかなって。
どうして舌を出すのでしょうか。

 :0

この発言に対するコメント(1)

投稿順│新着順ツリー表示

歯は?|キヨケロさん|2023/06/20 23:22|[205883]
歯が生えそうな時は口に違和感を感じて舌を出しやすくなりますよ。
もう、生えてきてますか?
それか、口の中を何かしらでキズつけてたりで違和感があったりするのかな?

歯が生えそうな状態は赤ちゃんの歯茎を指でマッサージして口内全体を触ってみて下さい。
そうしたら、歯茎の下が固くなってる箇所が見つかったりして歯が生えてくる場所が分かりますからね。

定期的に歯茎を指でマッサージしてあげると、今後歯磨きしたり歯科健診時に口を見られたりするのを嫌がりにくくなりますからね。口に人の指が入る事に慣れといてもらうと口内ケアがしやすくなりますからね。

 :0

page top