-
:0
上の子の時は完母でした。今回張りの違いや体重の増え方、夜には母乳をあげてもあげても泣くのでミルクを40㏄~120㏄たしたりで母乳が足りてない気がしたのでおっぱいマッサージをしてもらいました。そこでは吸えば出るいいおっぱいだからミルク入らないっと言われました。それから頑張っておっぱいをあげ続けましたがやっぱり寝付く前はギャン泣き。3日頑張りましたが、変わらなかったので昨日はミルクを足してあげると満足したようにスヤスヤと。ミルク足しても大丈夫でしょうか?昼間はぐっすり寝てくれて夜中はおっぱいだけでもミルクをたしてもぐっすり6時間寝てくれます。
この発言に対するコメント(2)
たしましょう|都さん
|2013/06/27 10:15|[2273]
- お子さん、泣かせるのかわいそうですし
お母さんも疲れちゃいますよね。
体重が増えすぎでなければ、たしちゃっていいと思います。
うちの子も母乳は十分な量だけ出てましたが、寝る前に80CCだけミルク飲んでました。
(月齢が上がってもミルクの量は増えませんでしたので、母子手帳には完母と記載されてます)
哺乳瓶が使えるので、預けたりもできたし、私が母乳あげれなくても大丈夫という安心感があって良かったですよ。:2
そうですね?|アゲハさん
|2013/06/28 01:35|[2275]|2~3ヵ月
- ありがとうございます
ベビは体重ゆっくり増えてる方なんでこれからも足していきたいと思います。1日一回のミルクだけど哺乳瓶嫌いにならなくてかえっていいのかなと:0