離乳食で困ってます・・・|発言(2)|あーたんママさん|2013/01/13 00:39|[1399]|7~8ヵ月
離乳食を始めて1カ月経ちました。

硬さとか量とかヘンテコ離乳食ですが親に似ず、よく食べてくれていてイイ感じだったのですが

ここ数日はスプーンを口に入れた後、ブーーッと吹き出してしまいます(汗)

おかげで、私の服も離乳食まみれです(涙)

ニヤニヤ笑いながらやってるので、離乳食がイヤというわけではないのでしょうが
食べたうちに入らないのでは、と思います。

こんなお子さん、いらっしゃいますか?

また、いつになったら終わるのかも知りたいです。

 :1

この発言に対するコメント(2)

投稿順│新着順ツリー表示

大丈夫ですよー。|halさん|2013/01/13 01:23|[1400]
楽しくてやってるんだと思います。

うちの子は食べてないときに唇でぶぶぶぶーと
つばを飛ばしては笑っていました。
しかも舌と下唇のみを使うという、私にはできない方法で。

どれくらい続いたかは覚えていません。
なので何のアドバイスにもなりませんね。ごめんなさい(^-^;

目の前でスプーンを使って食べるようにすると、ちょっとは良いかもしれません。

いつかきっと終わりは来るので、掃除に洗濯、大変でしょうが頑張ってくださいね☆

 :1

お返事ありがとうございます|あーたんママさん|2013/01/14 01:38|[1401]
吹いちゃってましたか~やっぱ遊んでるんですよね(汗)

そうそう、スプーンを口につけただけでもブブーッとやられてしまいます(涙)
そして普段もやってます。

メニューだけはフルコース仕立てで頑張ってるのですが、これではやる気なくします(笑)←でもなぜかバナナとじゃがいもは食べませんが・・・大きくなってカレーにしたら食べるでしょうか


ブブーッと唇を震わせて遊ぶのは、最初子どもをあやすのに私がやってて覚えたからでは??なんて思ってしまいました。。。


書き込み後調べたら、うがいの練習につながるって書いてありました!!

成長のひとつなんだそうですが、洗濯・・・乾かない時期なのに量が増えて大変です(>_<)
早く終わって欲しいです。

 :0

page top