-
離乳食が進まないと思ってたら二回食三日位して3回食に飛ばしたら食べ出したそれもお粥食べずならご飯食べる
とあげたらバクバク食べる
パン粥も食べなくて、もしかして普通の食パン食べる
とあげたら食べた
ので野菜とかは柔らかめだけど他は同じ食器で同じ形になりました
:2
下の娘25日で9ヶ月
この発言に対するコメント(3)
普通食のが|syaapu1981さん
|2013/08/12 21:49|[1627]
- 食感があるからか、ベビちゃんも
食欲あるようですよねー(*´∀`*)
うちも、次男そんな感じでしたー★
でも、本人の気持ちの問題というよりは
「胃」の消化的な問題での粥だったりドロドロだったり
らしいので、本当ならやっぱりそっちの方がいいんですよねー。
本人の食べるものを与えるべきか
消化器官を考えて少量でも、そっちにすべきなのか・・
こういう問題って、どっちがいい!ってモノでもないのだけれど
困っちゃいますよねー(^_^;):0
今晩は♪|メルkoiさん
|2013/08/13 19:21|[1628]
- そうですよね〜
消化を取るか歯触りを取るか
多分第一子だったら消化を取る気しますが二人めは、かなりおおざっぱなので食べる方を取っちゃってます
:0
夕飯|メルkoiさん
|2013/09/16 19:51|[1660]|9~10ヵ月
- 私達大人プラス幼児がきんぴらごぼうだったので9ヶ月も後半だしとごぼうとニンジン細かく切ってマグカップに入れて電子レンジでチンして小麦粉とあおさ海苔混ぜて焼いて小さく切ってだしてみた。まあまあ食べたかな
:1