-
なにかいい方法ないかなー。諦めて毎日やるしかないかー:0
離乳食で使う豆腐って少ししか使わない。冷凍したいけど、お肉みたいになっちゃうよねー。
この発言に対するコメント(11)
大人が使う時だけにしては?|(退会者)
|2011/10/21 22:05|[729]|2歳0~12ヵ月
- ウチは旦那がご飯には汁物必須人間なので、週2~3で豆腐が登場するので、その時にちょっと離乳食用に取って使ってました
離乳食って量ちょっとしか使わないから、冷凍する時とかかなり悩みますよね~:0
生協のとどっくで|ayukaさん
|2011/10/21 23:31|[730]
- 母がコープのとどっくをやっているんですが、
冷凍の豆腐ありますよ
1センチくらいのさいの目になっていて、絹ごしなので
離乳食にも使えるんじゃないかな…と思います
私も買ってもらいましたが、離乳食じゃなくてもとっても便利です
たしか、200円くらいだったと思います:0
うちも生協で…|riverさん
|2011/10/22 06:51|[731]
上の方のと同じかと思いますが1㌢に切ってある冷凍豆腐使ってます。
生協にはスーパーに置いてない商品が多いので割高なこともありますがオススメですよー。
:1
こんにちは|智ともさん
|2011/10/22 12:51|[733]|1歳6~9ヵ月
- わが家は毎朝or毎晩とうふ入りのみそ汁を作ってます。
夫と私と娘の三人分は半丁を使い、残り半丁はタッパーに水をはった中にいれて翌日のみそ汁に使ってました。
一晩くらいならOKと言われたので。
みそを入れる前の状態で娘の分を別に取っていました。
私は横着でめんどくさがりなんで、豆腐は毎日これを娘に食べさせてました^^;他に豆腐の離乳食メニュー浮かばなくて~:0
うちは|(退会者)
|2011/10/22 13:28|[734]|1歳6~9ヵ月
- 私は子どもに付き合って、毎日食べるようになりました^^
でもできるだけ、3.4パックセットの少量ので、割安なのを選んでます。:0