-
今度旅行に行くことになって
レトルトも食べてもらおうと
お家で試してみたのですが
ヒトクチでお口クローズでした。
瓶のとレトルトパウチのを試したのですが
何かいい方法ないでしょか・・・:0
一日離乳食を二回しています。
この発言に対するコメント(9)
こんにちは|rie_kittyさん
|2012/03/02 10:17|[926]
- あの独特の薬っぽい味?臭いがダメなんでしょうね。
うちの息子もそうでした。
レンジでチンしてもだめですか?
あとは他に食べるものがなく
お腹が空けばきっと嫌々食べますよ^^
それとまだ8カ月位なら他から(ミルクやおっぱい)も
栄養を取っているはずなので、
1日、2日くらいなら大丈夫と保健士さんが以前おっしゃっていました。楽しんで来てくださいね♪:0
こんにちは☆|(退会者)
|2012/03/02 11:06|[928]
- 何泊位の旅行でしょうか?
友人は旅行にバナナ1房持っていってました・・・
バナナはあると便利だなと思っています。
パンを持っていって粉ミルクをいれて
パンがゆはどうでしょうか。
ちょっと物足りないかもしれませんが。。。
プチダノンも便利かなと思います☆:0
ありがとうございます|ゆかさん
|2012/03/03 08:31|[932]
- やっぱりダメなコもいらっしゃるんですね。
レンジでチンもだめでした
豆腐は食べるので、豆腐に混ぜてみましたが
数口食べて却下でした。
ヨーグルトもただ今練習中で食いつきがあまりよくないのですが持って行こうと思います!
バナナってそのままつぶしてあげるのですよね??
エライ顔されました(・・;)
最悪、旅行の間ナシにするか、
夕食を旅館にして食べれそうなのを水洗いとかしてあげようかと・・・:0
あっ|ゆかさん
|2012/03/03 08:33|[933]
- ちなみに
三泊の予定です
新潟→山形間なので、ちょっと長距離です。
山形好きのママがどぅしても、山形のお友達にベビちゃんを合わせたくて、無理やり連れて行く感じ:1
手作りを冷凍しては?|syaapu1981さん
|2012/03/03 09:26|[934]
- 一泊なら、手作りをそのまま持ってくので十分だと思うけど~
三泊となると、結構な量になるかな(;´∀`)
泊まるホテルなどで離乳食、頼むことは出来そうにないですか?
最低おかゆだけとかでも・・・。
オカズは冷凍して保冷ケースに入れて持ち歩けば
向こうのホテルに着くまでなら持ちませんか??
ホテルでは、部屋の冷蔵庫か、ホテルの人に頼んで
冷蔵庫に入れておいてもらうとか出来ると思うのですが…★
離乳食だと一度火を通しているものだし
冷凍で一週間は大丈夫なので・・・ムリかしら(;´∀`)
あ、またはですが
スーパーとかで「フリーズドライ」になったお野菜
(ジャガイモとかかぼちゃとか)が売ってるので
それを試してみて、食べそうだったらいかがでしょう??
それなら、小袋に詰めて持って行って
お湯かけるだけで出来ますよ~(*´∀`*)♪♪
ウチも離乳食の時に愛用してました:0
旅館に頼んでみては?|まゆゆさん
|2012/03/03 09:40|[935]|1歳0~3ヵ月
- うちも先々月旅行しました。うちの子は、ベビーフードを食べる子でしたので、それで済ませましたが、旅館の方が気をきかせてくださり、ご飯を軟らかめに炊いて下さったり、フルーツを別に用意して下さいました。必要だったら、電子レンジで温めますよ。と言ってくださったりもしたので、聞くだけ聞いてみてもよいかもしれません。後は、おじやを作って冷凍して持って行ったり…。アレルギーなどがなければ、納豆やしらすなどを持って行き、冷凍したお粥に混ぜるとか…。しらすとか塩分が気になるようでしたら、旅館にあるポットのお湯で抜くこともできますし…。
:0