ピジョン商品一覧
お客様サポート
公式オンラインショップ
イベント
プレゼント
おすすめコンテンツ
育児情報
ママグラフィック
育児イマLABO
ぼにゅ育
YOP!
会員向けメニュー
駅すぱあと
話すだけ育児記録
伝言板
お悩み相談室
育児ママ検定
アンケート
コンテスト
ブログ
おすすめサイト
MENU
わいわい伝言板
シングルママ
伝言板
カテゴリトップ
月齢トップ
新着伝言板一覧
新規投稿
マナー・規約
検索
使い方ガイド
シングルママ
検索キーワード
シングルママの親発言一覧
どうしたら…
|発言(2)|せぇやさん
|2009/11/15 16:28|[7230]
シェアする
ツイートする
LINEで送る
私は妊娠に気づくのが遅くて別れた後妊娠に気づきました。一応認知はしてくれて結婚はせずお試し期間ということで少し一緒に住んでみたのですがどうしても許せずまた別れました。それから会うのも話すのも嫌で一度も養育費の話もしてないままだったのですが2ヶ月ほど前に話したところわかったとメールがきたきり無視です。電話にもでないし、実家を離れて住んでいるみたいでどこにいるかもわかりません。どうしたら払ってもらえるのでしょうか。
:0
この発言に対するコメント(2)
投稿順│
新着順
│
ツリー表示
認知はしてくれるのはたしかですか?
|アカリ&ユウリママさん
|2009/11/15 18:50|[7231]
まずは認知をしてもらうのが 先決。
でないと 自分の子供じゃないから養育費は払わないといわれたら DNA検査とかしないといけないし。
父親というのがちゃんと認知されていれば、養育費は子供の権利なので 調停でも裁判でも とることはできます。
払わない方は現実沢山いますがね?
:0
ごめんなさい
|アカリ&ユウリママさん
|2009/11/15 18:53|[7232]
認知はしてくれてるなら
請求してもくれないなら 第三者をはさみ、調停をすれば 話し合いはできます。最悪裁判所から給料差し押さえという形にも できたりしますよ!
ゆっても 払うだけで払わないなら調停 家庭裁判所で話し合ってみては?
調停でも来ない人はいますがね。頑張ってください
:0
ピジョンのイベント
はじめてママの妊婦帯セット
離乳食をもっと楽しくスムーズに 赤ちゃんのハッピーミール
赤ちゃんの乳歯ケア|乳歯のお手入れ・歯磨きの基礎知識