-
-
:0
母子家庭でアパート住まいの方いますか?
この発言に対するコメント(13)
あたしも|†MOA†さん
|2010/02/19 00:49|[7628]
- がんばります(´∀`)
子供たちの歳も近いですし、またココとかで見かけたらお話してください
こちらこそ遅くまで失礼しました★
おやすみなさい(^-^):0
ものすごく為になる話聞けてうれしいです!|LOVE KITTYさん
|2010/02/19 00:47|[7627]
- 特に接点が多いのでお話できてすごくうれしいです。
役場に聞くといいんですね!無利子や低金利なのが一番いいですよね!主さんのお話聞いたら、これから先いろんな面で苦しいのは避けて通れませんがそれでも主さんのように生活してる方いらっしゃるから、私にもできないはずがないと強く思い、勇気づけられました!また見かけたらお願いします!遅くまでつきあってくださりありがとうございました!:0
母子家庭支援|†MOA†さん
|2010/02/19 00:40|[7626]
- 市役所で聞いてみるといいですよ(^-^)
だいたいどこの市でもやっているようです
参考まで、私の住む市では引っ越し費用としては
上限は26万、貸し付けから半年後から3年間かけての返済(繰り上げ可能)
利息などはありませんので借りた分だけの返済です
他にも教育費用とか、就職支度金とか起業資金とか
いろんな貸し付け(どれも無利子か低金利)があるそうです
そういうのは自分で調べない限り向こう(役場)からは教えてくれないので
役場なんかに母子家庭向けの冊子?みたいなのあると思うので
一度見ておくと、これから先何かあったとき役に立つかもですよo(^-^)o
正直親の助けや周囲の支えがないとホント大変かと思います
(お金浮かせるため引っ越し作業も業者雇わず会社の男性社員に頼みました…)
でも知恵使ってなんとかやりくりしたり、節約したり
どうにかなるものだと思いますよ(^-^)
これからもっと精神的に疲れるでしょうが
子供たちと幸せになるためだし無理せずちょっとずつ進んでください★
お話ぐらいは聞けますので♪:0
子供さん小さいから|LOVE KITTYさん
|2010/02/19 00:25|[7625]
- 母子家庭にならないと保育料高いですよね(>_<)
私も今は貯金0で同じような状況です。それでもがんばればアパートでなんとか生活やっていけるんですね。
母子家庭支援の貸し付けってどこで申し込むんですか?いくらくらい貸してもらえるんですか?:0
保育園は|†MOA†さん
|2010/02/19 00:20|[7624]
- 離婚前から行っていましたので(^-^)
ただしばらくは元旦那が住民票を移さなかったり、同居していたりで保育料が高く大変でした
今は母子家庭と認められたので安いし助かります
家具家電など足りないものはカードで分割で買ったり
あとは市から借りた転宅資金で賄いました
貯金などは一切なく0からスタートで…今はローンもあるしむしろマイナス!?
まぁしばらくは大変ですが、一時の辛抱と思い頑張っています★:0
保育園行ってるなら|LOVE KITTYさん
|2010/02/19 00:04|[7623]
- 光熱費それくらいなのかもしれませんね。でも保育園預けるのにそろえるものたくさんあって金銭的に大変だったんでは?アパートも家具電化製品そろえないといけないし。
:0
ですよね|†MOA†さん
|2010/02/18 23:56|[7622]
- ホント安すぎると思います
せめてもう少しは払ってくれないと
だったら面会拒否しようと思ってます(`へ´)
光熱費は案外そんなもんですね~
子供たちは保育園へ通わせていて私もフルタイムで働いているし
あまり家にいないからでしょうかね^ロ^;
私は新居、と言うか引っ越したことも秘密にしていて
(実家にいることにしています)
なので引っ越し資金などは母子家庭支援の貸し付けを利用しました
子供小さいと何かと大変ですが頑張りましょうねo(^-^)o
うちは下の子は来週2歳です:0
子供さん二人なのに|LOVE KITTYさん
|2010/02/18 23:47|[7621]
- 1万は安いですよね…
それではさすがに面会も父親面されるのも気が気でないですね…
光熱費それだけしかかからないんですか?子供さんはもう保育園などに預けられてるんですか?
うちは離婚するなら二人で5万で車代半分(100万)のうち、私がメインで乗ってるんだからって、70万を一括か分割で払う。その代わりにアパートの入居費用はだすからって今のところ旦那が言ってます。変わっちゃうかもしれませんが…:0
まったく|†MOA†さん
|2010/02/18 23:39|[7620]
- 安すぎだしそれで面会は要求するは父親面で腹が立ちます
家賃は4万9千円(駐車場、共益費込み)です
光熱費がだいたい1万2、3千円でしょうか:0