-
-
一応、離婚の時に公正証書をつくり、子供が20才になるまでは払うと約束はしましたが、こういう場合はどうなるんでしょう?:0
今、養育費をもらっています。その場合、再婚したら、相手に伝えないといけませんよね?
この発言に対するコメント(5)
再婚しても|ぴょんた一号さん
|2010/05/21 20:04|[7993]
- 貰うのは子供で、親には払う義務があります。しかし最近では再婚=経済的に楽=払わないって人が増えてきているようですが、貰えますよ
:0
ありがとうございます。|まりもちゃんさん
|2010/05/21 20:24|[7994]
- 元旦那に言わないとダメなんですよね?
名前が変わるので通帳とかの名義が変わると振り込んでもらえないのでは…:0
再婚しても受け取ってますよ|(退会者)
|2010/05/21 22:54|[7995]
- 調停で決めました。まりもちゃんさんは公正証書を作成した際、再婚時には連絡すると約束しましたか?そうでなければ、わざわざ連絡して報告する必要はありませんよ。私も再婚した報告は元旦那にしてないし、今後もする気はありません。ちなみに振り込まれている通帳は、名義変更せずに旧姓のまま使用しています。自分名義にする必要があるなら、再婚後の苗字で新たに口座を作ります^^; わざわざ連絡したくないので
:0