-
-
離婚したい理由は、旦那・義両親と私との金銭感覚のズレ 旦那の親への甘え 旦那がいざとなった時頼りにならない お互いの地域性のズレ 義父が片麻痺で爪切りや薬塗り等やるが(ちなみに介護2級もってます)たまに自分でもできるような嫌な事も頼まれる 義母にちょくちょく子育ての小言を言われる 等です。
ですが私が機嫌が悪いのを察知すると義母と旦那は私の機嫌を取ろうとしてくれたり、義母は金銭面でもカバーしてくれる事があります(原因はほぼ旦那ですが)。前に離婚話になった時俺達家族は楽しく暮らしていたつもりだったのにと言われて断念しました、普通なら多少我慢して過ごしていくものですか?:0
今1歳半の子がいて義両親と同居中です。
この発言に対するコメント(4)
ありがとうございます|チャ-キさん
|2010/06/30 22:41|[8076]
- 私もそう思ってしまい色々思いつめましたが、義母には色々お世話になっている反面ちょっと踏みきれない所もあったので実家の家族と相談のすえ、今のところ断念する事になりました。ありがとうございます。
:0
こんばんは|ココアさん
|2010/06/29 23:50|[8075]
- 私も同居していましたが
私という存在は「便利」でしかないと思い、実家に帰りました。
子供も大事です。自分の人生も一度っきりです。そのままいけば子供が成人しても 自分の時間はなく義親の介護で終わってしまうのではないでしょうか?
チャーキさんが幸せになれる答えがでればいいですね。:0