-
-
さっきピジョンの他の部屋で見たり、保育園のお母さん達がたまにいうんですが、
『旦那が仕事で家にいなくて家事育児ひとりでしていて母子家庭状態』という発言にイラッとします。
旦那が不在と不存在は別なのに、軽々しく言わないでほしいと思うのですが…
私が心が狭いだけなんだと思うんですけど…:0
五歳、三歳、一歳のいるシンママです。
この発言に対するコメント(11)
わかります!|☆まみ★さん
|2010/08/13 08:03|[8219]
- 私もいらっとしました
育児に専念できてるのはいない旦那さんのおかげじゃないの?って
どんな形でも家族養ってるんですよね?って
旦那さんが戸籍上いても生活費すら貰えない方や私のようにシンママしてたら少しは嫌な気持ちになりますよ
まぁ愚痴は誰にもありますから、あちら側の愚痴もあれば、こちら側の愚痴もあるんだよと流すしかないんでしょうけどね(^_^;:0
離婚調停中|なちゅさん
|2010/08/13 01:57|[8218]
- 私も同感!!
それ以上かも。
嫌なら別れればと思います。
旦那がいると住む場所もあれば生活費等も稼いでくれる。
それで充分なんじゃない。
その生活に慣れすぎて麻痺しちゃってるね!!:0
私は母子家庭ではありませんが|くまくまの瞳さん
|2010/08/03 13:45|[8217]
- そういった愚痴をみる度「う~ん。それは本当の母子家庭の方が読んだら複雑じゃないかな」
って思いますが…
まぁその方がたも居なくて寂しいから愚痴ってしまうんでしょうね
愚痴れるほど仲がいいんだなぁみたいにぬるぅく見てます
側にいてよって裏返しでしょ?ええこっちゃ…( ´ー`):0
確かに!|ネロさん
|2010/08/03 13:39|[8216]
- イラッとまではしないですが 疑問に感じてはいました。
母子家庭状態?
なんだそりゃ 笑
私に旦那が居れば 旦那留守で元気がいい!って思っちゃいますけどね。
お金稼いで来てくれてるなら 家事 育児をするのは当然だと思いますけどね。:0
わかります|(退会者)
|2010/08/03 13:22|[8215]
- そう思ったことありますね。母子家庭は経済面から育児から家事から全部自分ですもんね。お気持ちはわかります。段々気にならなくなりましたが。
:0
こんばんは。|チビひなさん
|2010/08/03 00:03|[8214]
- 私はシングルではありませんが、確かにそれは違うんじゃないの?って思います。
母子家庭状態ではなく、
単身赴任状態の間違いでは?と疑問です。:0
わかります!|かささん
|2010/08/02 22:48|[8213]
- ァタシももうすぐシングルになる予定です。今はすでに別居中ですが、その発言は今は見たくないというか聞きたくないですよね……
確かに他の方が言っていたように、その方も愚痴だと思いますが、仕事をしてなくて家事と育児のみだとチョット心痛みますよね…
お互い頑張りましょう!:0
こんばんは。|ずんだ。さん
|2010/08/02 22:39|[8212]
- 不在がちでも旦那さんがいるのといないのとでは全然違いますよね。不在がちでもお給料は持ってきてくれるんですから。
あたしは離婚前提で3ヶ月くらい前から別居していますが、生活費などももらえず貯金を崩しながらの生活です。
だからといってそんな自分がかわいそうってつもりじゃありませんが(笑)
幸せだからこそ愚痴れるのかなぁ。:0