-
息子3歳のことで、悩んでいることなど。
他愛もない話の中でのママ友の一言。
「しつけとかって、保育園が全部してくれてるんでしょー?
保育園任せで今更悩みってあるのー??」
そりゃうちは共働きだから、ほぼ保育園任せだけどさ・・・。
24時間頑張っている専業ママからすれば、
育児時間って確かに短いけど・・・・。
ちょっぴり凹むなー・・・。:3
ママ友と久々に会った時に、育児について話をしました。
この発言に対するコメント(6)
こんにちは|(退会者)
|2012/03/23 13:29|[24438]
- 私も保育園に子ども預けて働いています。
そういう一言って傷つきますね、さも保育園に入れてる人は育児してないみたいな。
私も言われたことありますよ、育児してない、保育園だから楽でしょなんて(^_^;)
だったら働きながら家事育児してみろー!って思いますね。
保育園預けていても子育ては皆おなじだし、保育園で習うことは多くても躾はまた別。
悩んでなにがおかしいんだー!?です。
仕事して家事育児して、すごくエネルギーいりますよね。
それをこなしてる私ってすごい!って思いましょう(*^^*)
凹むことないですよ!
3才ってヤンチャなときですよね、お子さんも保育園で頑張ってますもん、甘えたりワガママ言いたいときもありますよ♪
ドンマイです!:1
えー…|(退会者)
|2012/03/23 13:31|[24439]
- それはヒドイですねぇ。
保育園に預けてるからってしつけをしてくれるなんてないですよ~。
(トイトレくらいはあるかもしれませんが…)
わたし自身が、当時では一番最年少の2歳で保育園に入りましたが、家で教えるような“しつけ”なんてありませんでしたよ。
あくまで“保育園は保育園”です。
それに保育園に預けてるからって育児が楽なんてこともないし、1日中子供と過ごすママも仕事を持ってるママも“大変さ”って変わらないとわたしは思います。
どっちが楽かなんてないと思いますよ~。
モヤモヤするかと思いますが、気にしないのが一番です♪:0
ななめの音楽さん|aoimama☆さん
|2012/03/23 14:11|[24440]|保育園・幼稚園キッズ
- 楽でしょ?的な言い方だったので、傷ついたんですよね・・。
確かにパワー溢れる3歳児とずっと一緒ってスゴイなーとは思うんですが、仕事していると帰宅してから短時間でやることが多くて(私の要領があまりよくないのもあるけど)
お互い大変だねって話をしたかっただけなんですけどねー。
あまり気にしないようにしたいと思います。:0
ERUさん|aoimama☆さん
|2012/03/23 14:16|[24441]|保育園・幼稚園キッズ
- お互い大変なんですよね。
兼業ママは仕事と育児と家事の両立でバタバタだし、
専業ママはずっと子どもと一緒で息抜きする時間がないし。
今は育児休暇中なので、ずっと一緒って大変だなーとか、子どもの叱り方とか難しいねって話をしたら、こう言われてしまったわけです・・・。
その時は笑って終わりましたが、後から凹んでしまって・・・。
気にしないようにしたいと思います(>_<):0
こっこさん|aoimama☆さん
|2012/03/24 09:44|[24458]|保育園・幼稚園キッズ
- それはないと思いますよ~。
だって、一馬力で家を建ててますから。。。
私の方が羨ましいです(>_<):0