-
-
昨日の事です
お着替えは自分でしますが最近おむつはママが履かせてー!
っと言うので自分で履きなさーいと放っておいたら下半身全裸でいるので
チッチ行くとトイレに座らせてみたら何と
オシッコしてくれました
この春におむつ卒業できたらなぁと思ってたのですがこの際と思い、それから30~40分ごとにトイレに誘うと成功
そのあと普通のパンツを履かせてから失敗の連続…
私が誘うのが遅かったせいか
パンツを履いて安心したのか…
おまけにおっきい方までしちゃいました
ちなみにおむつでうんちをした時は事後報告。
今日もうんちをした後からパンツで過ごしています。
今のところトイレに誘ってちゃんとオシッコ出来ていますが、ここからどう進めればいいかわかりません
自分からチッチと言うようになるのでしょうか:0
現在2才8ヶ月の娘(保育園等は行ってません)
この発言に対するコメント(3)
大丈夫ですよ。|(退会者)
|2011/01/16 19:46|[2489]
- うちの末娘も今2歳11ヶ月ですが、保育園に行っていてもマイペースです。家に帰ってくるとまずトレパンを脱いでおむつをはくのが流れでした。ですが、12月くらいから急にしっこ出る~と言うようになりました。秋くらいから私がトイレに行く時はママおしっこ行ってくるねというとついて来て、ママ出た?と興味はもつものの、気づくとウンチももちろん事後報告かもしくは上の子たちの知らせでというパターンでしたが、お姉ちゃんもねぇーねもおしっこ行ってくるねとかしているうちに自分もその気になったのか、トイレに行くようになりました。上の子は失敗して怒った覚えてもありますが、とれないという親の焦りもあったかもしれません。三人目にして叱らずというのはこういう事なのかな?と思ったりします。園もあまりうるさく言わないのでそのうちでいいゃ~と思っていたので、きっと興味が向いてくればうまくいくと思いますよ。
:0
オムツでも…|ツエさん
|2011/01/16 20:47|[2490]
- おしっこやウンチが出る前に教えてくれるようになりますよ。
なので、一回一回誘わないとできないなら、まだおむつでもいいのかなぁと思ったりもします。
逆に誘われないとトイレでしなくていいと思ってしまうようで…
自分から何らかのアクションを起こしてくれてのトイレ誘いならオッケーだと思います。1時間もたたないうちに何度もトイレに誘うママも大変だし、誘われる子どもも疲れるし、膀胱にたまったのを自覚できるように、毎回毎回誘ってしまうのは…という感じもしてしまいます。
ただ私も2人しか育ててませんので何とも言えませんが、自然に自分から尿いや便意を感じて、伝えられるようになるまで、気長に待ってみていいと思います。
よく、一週間でオムツ取れましたとか聞きますが、まれだと思います。:0
大丈夫!|ぽこさん
|2011/01/19 09:54|[2491]|保育園・幼稚園キッズ
- 2歳でトイレに行けたなんてすごいですよ!
うちの娘の2歳の頃なんて、全然トイレには行かないし、布パンツにも興味なしでしたよ!
でも、3才半くらいのある日、突然トイレでおしっこをして、数日後にはウンチも出来たし、外出先での和式トイレも難なくこなしちゃいましたよ!
パンツにおもらししたのは、パンツでお昼寝をした時と寝起きに愚図って大変だった日の2回だけ。
トイレでおしっこが出来た日から一ヶ月以内に夜のオムツも外れちゃいました。
一人しかまだ育てていないので、たまたまそうだった・・・のかもしれませんが、全然苦労することなく外れちゃいましたよ!
トイレに行こうとしない娘に対して、トイレトレを進めないと・・・と、私が焦ってしまい「一生、オムツをつけいていろ!!」ナーンテ言ってしまったこともありましたが、結局は本人の身体の成長具合にもよるのかな・・・と、今は思います。
失敗が続くようであれば、一度オムツに戻してもいいと思いますよ! 子供の成長に親が付き合ってあげる・・・それくらいの気持ちでいいと思います。 (今だから言えることですが) 焦りは禁物! がんばってください。:0