-
-
2匹の馬がある小さいメリーゴーランドに息子1人を乗せて廻っている最中。
急に何も言わず、ひょいと自分の娘を空いている馬に乗せて遊ばせたお父さん。
馬が止まったらまた娘を下ろしてさっさとどこかに行ってしまいました。
お金を出したのはうちなのに・・・。
別にお金はどうでもいいけれど、普通声をかけるなりしませんか?
しかも廻っている最中に、もし何かあったら危ないし。
30代の普通に大人しそうなお父さんだったので、余計にその行動に驚きました。
3歳の息子は「女の子が後から乗ってきたね~。」と後でニコニコ話してましたが、何と言えばよいか言葉に困りました。
旦那に話したら「俺はそんな事しないけど、別にいいんじゃないか」位の反応で。私の受け止め方が過敏なのかな?こういうのを非常識に感じますが、間違っているのかな。モヤモヤします。:20
ショッピングセンター内のゲームセンターにて。
この発言に対するコメント(23)
非常識だとおもいます。|ひろこんさん
|2012/11/27 09:34|[3505]
- 一言声かけて欲しいですね。
私は勝手に乗られたことはありませんが、
私と子供1人、後ろに並んでた人もママと子供1人の時
「一緒に乗りませんか?」と声をかけたことがあります。
アンパンマンとバイキンマンのメリーゴーランドで2回楽しめました。
1日1回無料のコインをくれるゲームセンターなのでそこに行くといつも乗っています。:0
「お父さん」だからかなぁ・・・|syaapu1981さん
|2012/11/27 08:54|[3504]
- たまに「子供の世界の常識がわからないパパさん」というのが
存在しているので(;´Д`)w
もしかしたら、もしかしたら!ですがw
「廻ってるから乗っていいのかと思っていた」とか?
(まぁ、それでも常識ありえないけどねw)
我が家は逆に、買い物途中に遊ばせていた時に
クルクル廻ってるメリーゴーランド的なのに寄って行き
無理やり乗ろうとした我が子に
「こら!他のお友達が乗ってるやつに乗っちゃダメ!!」と
怒ったら、相手のママさんが
「いいよー、そっち空いてるから乗りな^^」と言われたことあります。
そういう優しいママさんって羨ましいです☆
別件では、我が子が乗りたい!という乗り物に
お金だして乗ろうとしたところ、別の子供が無理やりのってきて
運転席に座って(お金は出さない)しまい
ウチの子が順番を待っているのに全く退いてくれなくて
仕方なしに諦めた経験もあります(;・∀・):0
いやいやいや|まぁーさんさん
|2012/11/26 22:48|[3502]
- 非常識だと思います。
すごいお父様ですね~^^;
子どもが真似をしても嫌ですし『危ない』とは思わないのでしょうかね。。
私もその場面にあったらモヤモヤしてしまいます^^;:0
嫌です|ちょこさん
|2012/11/26 08:16|[3499]|1歳9~12ヵ月
- 嫌ですね。
私も同じ気持ちになると思います。(>_<)
普通はしないですね。:0
うわ~|(退会者)
|2012/11/26 06:42|[3498]
- びっくりです。
そんな大人、いるんですね~。
子供だと、いきなり乱入してくるって話は聞いたことありますが、大人がそれではダメですね。:0
そういう人います|(退会者)
|2012/11/26 02:19|[3496]
- コイン式の乗り物って兄弟姉妹で
乗れるようにしてあるせいか、
2人ぐらい乗れますよね。
なので一人だけ乗せてるときに、
タダ乗りする保護者がいるという話は、
ちょこちょこ聞きます。
すごい親だと待ち構えて近付いてくるらしいですよ。
逆に、並んでたら前のママさんに一緒にどうぞと
言われたことあるんですが、なんだか悪くて
お断りしちゃったことがあります(汗):1
皆さんありがとうございます。|(退会者)
|2012/11/26 01:32|[3495]
- 旦那に言われたのもあってかなりモヤモヤしていましたが、こうやって吐き出して皆さんの意見を読んでスッキリしました!
ありがとうございます_(._.)_:0
間違っていませんよ!!|スノーボールさん
|2012/11/26 00:25|[3494]|保育園・幼稚園キッズ
- かなり驚きました・・・お父さんは何を考えているんだろう・・・と私も同じことをされたらモヤモヤしそうです
:0
ないですね。。。|なみつんさん
|2012/11/25 11:07|[3492]|11~12ヵ月
- 普通はしないと思いますよ。
タダでメリーゴーランドが回ると思っているなんてことは絶対無いですよ!!確信犯だと思います。
自分の子供が乗りたいって言ったら、普通は次を待ちますよ。
勝手に乗せられたら私も何も言わないですが気分はよくないですね・・・
確かにお金の問題ではないですけど人間としてどうなのかと。。。
子供の教育にもよくないですしね~。
そういう親がいるから今の子供の行動がたまに「ん!?」って思うことが増えていくんでしょうね~。
お父さん。。。残念ですね。。。:1
危ないですね‥|もえぎさん
|2012/11/25 10:24|[3491]
- 動いている遊具に乗せるなんて危ないですね
自分の子どもだけでなく
主さまのお子さんも巻き込むかも知れないのに
しかもお金を支払っている人に声をかけることもしない
非常識極まりないですね:0
そりゃびっくり|(退会者)
|2012/11/25 09:47|[3490]
- タダで回ってると思ったとか?
そんなわけないか。
私ならおカネだして乗せてるんですが?と言うと思います。
意外と父親のほうが常識ない人多いですよね、うちの子かわいいからいいしゃん的な父親。:0
おはようございます|バナナ大好きさん
|2012/11/25 08:55|[3489]|2歳0~12ヵ月
- 有り得ないと思います。
私がそのお父さんなら終るまで順番を待ちます。
先に遊んでいるのに割り込んだら危ないですし、どこへ行ってもそのような行為をしていたら子供が順番を守らなくなりそうなので。
間違ってないですよ。
:0
いやいや!!|てるきちさん
|2012/11/25 08:23|[3487]|2歳0~12ヵ月
- そのおとうさんがおかしいですよ!
空いているからって乗せないでしょ~。
私ならイチャモンつけますね(#`皿´):0
私もいやです|ビギナーママさん
|2012/11/25 06:51|[3485]
- 男の人はあまり深く考えないんでしょうね。
遊具にも動いている時には立ち上がらないようにみたいな注意書きありますよね?
遊具が回ってる→空いてる→だったら座らせよう みたいな図式は考えられません。
危ないし、なにかあったらどうするんでしょうね。:0
間違っていないと思います。|つうさん
|2012/11/25 05:58|[3484]
- ありえないです。
私も、せぞんさんと同じ気持ちになります。
まわっているところを乗せるなんて、ありえないです。
そんなことを子どもに、教えていいとは思えないです。
そのお子さんがもう少し大きくなったら、同じ状況の時に、空いていたら、動いていても、勝手に乗ってしまいますよね。
とても危ないと思います。
声をかけたとしても、途中から乗せるのは、よくないと思います。
私だったら、そのパパには何も言わないけど、それを息子に真似されたくないので、「危ないから、動いている途中で乗ってはいけないよ」と言います。
嫌な思いをされましたね。:1