-
私の息子は実家にとっては初孫です。義実家にはお姉さんの子がいます。旦那は長男なので息子は跡継ぎですが、今は義実家と離れて暮らしてます。
何かあるだび「この子は外孫やから 」「うちの孫じゃないから」「内孫やったらなぁ」と言います。
なんかその言葉を聞くたびイラっとします。
孫は孫でいいやん。素直に可愛いがってくれたらいいやん。なんでそんな言い方するんやろ。と…
義実家はそんな事言わず、義姉さんの子もうちの子も孫はみんな一緒って感じです。
みなさんのところはどうですか?
イラっとするのは私だけでしょうか…(-_-;):4
うちの親は「外孫内孫」という言葉をよく使います。
この発言に対するコメント(8)
うーん|hideさん
|2012/07/19 17:21|[432052]|1~2ヵ月
- 外孫、内孫で、表に出さなくても内孫のが可愛いのは当たり前ですし、わざわざ外孫だから、内孫だからと口に出すのはどうなんでしょう;;
私もイラッとしちゃうかもしれません^^;:0
ありがとうございます。|コウままさん
|2012/07/19 17:48|[432060]
- そうですよね!
一言余計なんですよね。素直に可愛いがってくれたらいいのに(-.-)
早々の返事ありがとうございました(^o^):0
なんか|まいちゃんさん
|2012/07/19 18:12|[432062]
- ちょっとほほえましいなぁと感じてしまいました
確かに直接聞かされるあなたは不快でしょうが、私からしたら「お孫さんメチャメチャ可愛いんだろうなぁ」と
私の祖母(実母の実母)も初孫である私が産まれた時は
「なんでこの子は●●(祖母の名字)じゃないんだ」と良く言っていたようです
あまりに可愛すぎて全てを独占したくなっちゃうんじゃないですかね(笑)
:0
なるほど|コウままさん
|2012/07/19 18:27|[432063]
- そうなんですかね…。めちゃくちゃ可愛いがってくれるのはわかりますが、おもちゃや服を買ってくれた時は必ず「この子は外孫やからあまりいらんことしたらあかんな」と言われます。なんだかなぁ…(--;)
ねこ好きさん(すみません訳しました)の話しを聞いてると微笑ましいですね(*^^*)
言い方ですかね…:0
うちは|琴舞ママさん
|2012/07/19 18:37|[432064]|保育園・幼稚園キッズ
- 初コメします☆
うちの義父なんですけど、うちは逆ですよ。
外孫ばかり可愛がります。内孫は二人とも女の子。
外孫は男の子ばかりです。
イトコがくるたび、私は嫌な気持ちになり、イライラが止まらなくなります。
:0
可愛いでしょうが|(退会者)
|2012/07/19 19:47|[432073]
- 旦那さんや旦那さんのご両親などに気を使われてるでしょうねo(^-^)oうちの舅や姑は外孫と言うわりに、孫が他にいないので可愛がりを過ぎて干渉で困ってますが(^-^;
:1