まもなくこのコンテンツは終了いたします。
詳しくは「一部のコンテンツとサービス終了のお知らせ」をご覧ください。

旦那…|発言(4)|☆柚☆柊☆さん|2012/12/23 01:16|[447662]|0~1ヵ月
上の2人を寝かしつけ、生後1ヶ月にならない息子をやっと寝かしつけたところで3歳になる息子が泣き出し…

一時間かかってなだめてなんとか寝かせて自分もウトウト(-.-)Zzz・・・・

すると赤ちゃんがぐずぐず…
そちらも寝かせてふと見ると旦那が帰ってきてこたつで爆睡…しかもテレビ・ストーブ・こたつ全部つけたまま(゜ロ゜;

優しく起こしても寝ぼけている旦那にイラッとして「いい加減にして!」と少~し強く言ったら「うるせーな!」と旦那が一言(>_<)

やっと起き上がって寝室に来たかと思えば赤ちゃんをかまって起こしてくれました(-_-#)

しかも自分はすぐ布団に入り寝る…赤ちゃんは?誰が寝かすの?

怒っていいよね?

ほぼ毎日夜中の授乳の度にこたつで寝るあなたを起こすのはストレス以外のなにものでもありません!

お小遣いから電気代ぬいてやる( ̄^ ̄)

 :15

この発言に対するコメント(4)

投稿順│新着順ツリー表示

いいと思います|もえぎさん|2012/12/23 02:09|[447665]
毎日の育児お疲れ様です
こっちが頑張ってる時にってイラっとしますよね
しかもたまにでなく常習犯なら電気代を無駄に使ってるとして徴収していいと思います

あとは寝かしつけの苦労を理解もしてもらうようにしないと
根本的な解決とはいかないので
日中話を頑張ってしてみて下さい

 :0

うちもです|トトママさん|2012/12/23 09:35|[447677]
うちのだんなも、そんな感じです。

苦労して寝かせた子供にちょっかいを出してお越し、自分はそのまま寝てしまう。

なんのために起こすんだ!?

うちのだんなもしばらく前は、テレビ、こたつ、電気をつけたままリビングで爆睡。私は全て消して、だんなはそのままにしてました。

最近は寝室で寝るようになりましたが、テーブルの上に、
飲みかけのビール、食べ物、お菓子などなど置きっぱなし!
朝に子供が起きたときひっくり返す可能性があるから片付けといて!って何度も言っているのに。


私はもう授乳のときしか目が覚めなくなったので、その度に机を片付けねばならないストレス!

毎度言ってもちっともわかりません↓


赤ちゃんを起こすのもしかり、自分の責任が持てる範囲で行動して欲しいですよね!

 :0

もえぎさん☆|☆柚☆柊☆さん|2012/12/23 21:59|[447716]
ですよね!
電気代徴収したらお小遣いなくなるかも(笑)
しかも仕事着で寝てる時もあるので衛生面にも不安が…掃除代も徴収しようかな(^_^;)

大抵旦那に寝かしつけ頼むと子供より先に寝てます(;´д`)今日も上2人頼んだらお姉ちゃんは「パパ寝ちゃったよ」と起きてきました…。
3人目だし変わることを期待するの無駄かな…。

 :0

トトママさん☆|☆柚☆柊☆さん|2012/12/23 22:07|[447717]
全く一緒です!!

うちもビールにおつまみ←ポテチとか柿の種系出しっぱなしで…朝起きた子供達が食べていることがよくあります(;´д`)
さすがにビールは飲もうとしませんが残っていることもよくあるのでこぼされたり…。

私も最近はこたつで寝てたら暖房器具も電気も全部切ってます!!風邪ひいたって関係ありません(-_-#)

でも少しでも具合が悪いと男の人って大袈裟に騒ぐのでそれも面倒くさいですよね(>_<)

 :0

page top