まもなくこのコンテンツは終了いたします。
詳しくは「一部のコンテンツとサービス終了のお知らせ」をご覧ください。

なんだかなぁ~。。。|発言(12)|ちゃんゆーさん|2013/08/19 01:25|[466730]|6~7ヵ月
こっちは洗い物中で手が離せないのに、オンラインゲームに夢中で泣いてる子供を放置してるってどうなのよ。。。

父親ってこんなものなのかなぁ~、ほぼ母子家庭で育ってるから一般家庭の父親がどんなものなのか分からないけど、、、

 :8

この発言に対するコメント(12)

投稿順│新着順ツリー表示

今日も|ちゃんゆーさん|2013/09/11 23:45|[468785]
毎日毎日オンラインやってて飽きないのだろうか??

こんな父親を見てると子供もゲーマーになってしまうんだろうか??

さっさと寝よっと。

 :0

毎晩毎晩いい加減にしてほしい|ちゃんゆーさん|2013/09/15 02:33|[469035]
働いて帰ってくるのが、そんなに偉いのかっ?!て言いたいっ!!(喧嘩するのが面倒だから言わないけど・・・言えないですけど。)

毎晩毎晩オンラインゲームばかりで、休みも一日中ゲームで息子とは全然遊んであげない。

仕事も大変だと思うけど、家事や育児だって大変なんですよー。友達の旦那のイクメン話を聞いたりすると余計に悲しくなる・・・。

私だけならいくらでもゲームしててくれて構わないけど、子供が無視されているのは辛いですょ。

かといって、日々働いているわけだからストレスも発散させてやらないといけないし・・・。

こんなはずじゃなかったのにぃ~っ!!結婚する相手間違えた。

 :1

便乗して…|メリちゃんさん|2013/09/15 04:37|[469037]|5~6ヵ月
うちもですよ。
毎日ゲーム、ゲームって…。

勘弁してほしいです。こんなにゲーム好きな人だなんて思わなかった(;´д`)
今も子供がギャン泣きしてて困ってたら、両手で耳をふさいで明らかに不機嫌な態度!
三連休ずっと一緒にいるんですが、マイルールがある人だから、ルールに合わせて一緒にいるのがイライラする…。
うちも、きっと会社でのストレス発散をいつのまにか家でしちゃってるんだろうな。。
頑張って働いてきてくれてるのはわかるけど…(;´д`)
早く三連休終わってほしい(^_^;)

カキコよんで、グチ便乗♪
はぁー!スッキリした!笑

 :1

どんどん便乗して下さいっ!!|ちゃんゆーさん|2013/09/21 01:39|[469632]
イライラの愚痴を読ませてしまって、申し訳ないというか恥ずかしいですが、この状況を理解してもらえる方がいるなんてっ!!読んでいただいて、ありがとうございます〈(_ _)〉


先週の連休も、ずっとゲーム三昧だったのに明日からの連休前に今日も帰って速攻ゲームで、今はゲームしている相手(ニートの友達)と一緒に出掛けて行きました。


寝ている息子の顔も見ないで、夜遊びとは。。。ゲーマーと結婚するもんじゃないですね、、、

 :0

そのうちに|キューブさん|2013/09/21 10:05|[469659]
こどものほうから、父親を無視するようになります。そのときに、こどもの機嫌をとろうとしてもダメだよと、ご主人に言ってみてください。

 :1

うちも|らっきぃさん|2013/09/21 16:10|[469680]
旦那、スマホにしてからLineのゲームばっかり。自分がゲームに集中してしまってることすらわからないらしい。あげくのはてには...このスマホ充電が持たない、あんまり使ってないのに。...バカじゃないのって鼻で笑ってやってます。

 :1

既に無視されつつあります|ちゃんゆーさん|2013/09/23 02:25|[469814]
私があやすと笑うのに、旦那が同じ事をしても笑わないのでショックを受けてました。心の中で「ざまーみろっ!」と思いました・・・(笑)

「ゲームばかりしてると、子供から無視される様になるよ」と忠告してみますっ!!アドバイスありがとうございます!

 :0

スマホでゲームとは|ちゃんゆーさん|2013/09/23 02:32|[469815]
スマホでゲームも嫌ですよね。。。

ウチの旦那は、「70歳になっても、90歳になっても、死ぬまで一生ゲームは続けるっ。」って言ってます。本当にゲーム中毒のバカだと思います。

 :0

うちも(^_^;)|(退会者)|2013/09/23 17:21|[469855]
うちも1人目の時はテレビ見ながら携帯メール(時代が…)で、一度は長女が旦那が吸ってる煙草の灰皿を口にしていた事も!(>_<)夜間病院に駆け込んで、先生に怒られました…(娘は舐めた程度で何事もなく無事でしたが)
見てて!と言っても上の空で、本当にイライラしてばかりいました。でもめげずにチャンスがあれば娘を渡し、その内2人目妊娠して否応なしに子守りをさせて…娘も成長して対等に会話が出来るようになると、旦那もだんだん慣れてきて遊べるようになってきました!旦那より子どもの成長が早いです(笑)遊ぶと言っても、スマホ片手に会話したり、ですが、興味を持って接してくれるだけでも全然違います。
案外、よちよちベビーをどう相手したら良いのか?わからないだけだったりしますよ。諦めずに子どもに慣れさせて、子どもにも「パパ好きよね~?」なんてマインドコントロールしたりして(笑)とにかく関わらせる事です!石の上にも三年!で、とにかく慣れさせてください!数年後には、男の子は特にパパっ子になりやすいですから、その頃には母はパラダイスですよ(^_^)/目標は、幼稚園頃にパパと子どもが会話する事!で、頑張ってみてくださいね!

 :1

ウチもですよー|syaapu1981さん|2013/09/24 17:38|[469949]
「モンハン4」が発売され
しばらく治まりつつあったゲーム熱が復活して
仕事から帰宅したら遅くまでゲームしてます(・ε・`*)

基本ゲーム。
それ以外は時間の合間。という感じ・・・。

私は鬼なので
それでも使いますがw
「あれやって」とか「子供の歯みがきしておいて」とか( *^皿^)

見ててイライラしますよねー!!
ゲームやってるのにー。という意見は無視して
どんどん仕事頼んじゃいましょ-w

 :1

なるほどぉ~|ちゃんゆーさん|2013/09/26 10:10|[470098]
会話が出来る様になるとそんなに違うんですね~♪

「旦那より子どもの成長が早いです(笑)」←確かに、ウチも旦那が夢中でゲームしてる横で1人で大人しくオモチャで遊んでいる姿を見ると息子の方が全然大人だなと思います。

ウチも早く会話できる様になって、変わってくれると良いのですが・・・(^_^;)

 :0

そっかぁ~|ちゃんゆーさん|2013/09/26 10:19|[470100]
私は、ゲーム片手間に色々やろうとする旦那の姿にイライラしてしまって頼まない様にしてましたけど、イライラをぐっと堪えて仕事頼んだ方がいいのかもしれないですねぇ~

このままゲームを黙認していると、子供が大きくなった時に休日は旦那はゲームで私と子供の2人で出掛ける様になりそうですもんね。。。

 :0

page top