-
私は個人的に「やりすぎ」と思う方だけど…でも、その「やりすぎ」な行為をせざるをえなかったほどひどい状態だったんだろうな、とも思う。
それもあって、最初は気にしつつも静観していた。
だけど…真面目に意見した方たちに対して、煽るかのように草はやしまくって返事って…。
さすがにそれは失礼でしょ、と思った。
同じ書き込みでも、別の場所(嵐煽りなんでもありの某匿名掲示板とか…)なら絶賛されたかもしれないのに。
なぜ内容と関係ないあの板だったんだろう。
書く場所間違えたのか、煽るために狙ったのか…わかんないなあ。
小心者ゆえ、こんな場所ですみません…。
ここも後で消すかも。:22
たしかに、色々な考え方があるんだよね…。
この発言に対するコメント(10)
返信しちゃってすみません^^;|ともぺ~さん
|2014/04/21 01:01|[487454]
- だって あれってツリでしょ?
ツリだと思うなぁ。。。。。
ツリであっても、信じ難いことにリアルだったとしても、、
世の中に数多あるサイトの中でも、比較的総じて荒れていない ゆるゆるほんわか系中堅育児サイトで こういう発言したらどーなんのかな~
ほれミロ やあああぁっぱ良い子ちゃん発言キター! ロングツリーキター!! プッ 反論キター!!!
な オレ様祭り が したいだけなんじゃないの?
板あげたら喜ぶだけだからスルーすればいいと思う:10
大漁ww|jumping jack.breakerさん
|2014/04/21 01:30|[487455]
- って本人喜んでるだけですから、
ただの釣りですよ・・・
2のスレを持ち出す時点で、
レスしようとする人には気付いてほしいですが、
あそこに入ったことのある人にしか分からんでしょうね。
いわゆるネタにマジレスかっこ悪いを
やりたかったんでしょうけど、
よその板でやってもねぇ・・・って感じです
自分でDQN言ってますから、一人で踊っていただくのが
よろしいんじゃないでしょうか(笑)
春になった途端、厨二臭いのが沸いて出てきますねぇ:3
私もトピ主さまと同じ意見です。|くまきちさん
|2014/04/21 06:10|[487462]
- 静観してみてました。
けど…もしこの話しが事実ならやりすぎって思いましたよ。
もっと違うやり方があるのでは?と。
確かに気持ちはわからなくはないけど。
ほんっとにネタであって欲しいです…:2
ありがとうございます!|vivadaraさん
|2014/04/21 08:12|[487476]|1歳0~3ヵ月
- 独り言(ぼやき?)に返信してくださった皆様、そしてベビタくださった皆様、どうもありがとうございます!
朝起きて何気なく自分の投稿見返して…色々反応あってびっくりしました!
そうなんです。
「釣り」「煽り」の可能性は否めないし、乗っかったら思う壺かも!…と思うと、あちらに投稿できず…ここでぼやいてしまいました。
ただ、その手の掲示板なら「まあそういうもんだよね」と思うんだけど、ここの、真面目に育児されている方もたくさんおられる場所でああいう返信は、見ていて胸が痛かったです…。
余談ですが、元ネタを検索してみました。
言葉や一人称からして、あれって(あくまで自称)男性が考えたっぽいですね。
実話かどうかもわかんないし。
色々な方がいるんだな~、と、改めて勉強になりました。:3
私は|まきぼんぼんさん
|2014/04/21 08:21|[487478]
- 初めからネタだと思ってます。
3歳の子の意味も分かってないだろう育児放棄という一言だけをうのみにして保健師さんの家庭訪問まで決まってしまうのがね~ありえないとおもいます。健診に連れてきてる時点で育児放棄じゃないし。:2
そうなんですね…|にゃもりんさん
|2014/04/21 08:49|[487480]
- その可能性もあるのですね…
ぽっと出の人じゃなく
前々からいらっしゃって色んなトピ立てられてたのは知ってたので
その可能性は思いつきませんでした…
フォトコンにも投稿されてましたし…
私も意図が掴めず理解に苦しんでた所でしたがそう思うことにしようと思います(^-^;:2
ほかの方と同じく|rie_kittyさん
|2014/04/21 16:35|[487506]
- わたしもにゃもりんさんと同じことを思いました。私も出来た人間じゃなく人の事はあまり言えた感じではないのですが、
ほかのコメントから察する他人に厳しい人なのかな?と思ってしまったので。
本当に釣りだといいですね。やり方が酷すぎます。:2
ありがとうございます!|vivadaraさん
|2014/04/21 18:48|[487512]|1歳0~3ヵ月
- このような書き込みに返信してくださった皆様、ベビタしてくださった皆様…どうもありがとうございます!
実際書き込みされた方のご意見もあり、また色々と考えさせられました。
私は、最初は「すごい話だな…こんなの本当にいいの?」と思った程度でした。
理由はやはり、書き込みをされた方が書いておられるとおり、以前からここのサイトでよく書き込みされている方だったから、というのが大きかったです。
実際その方の悩みが書かれたトピに返信したこともあります(ロングツリーだったこともあり、お返事はいただけませんでしたが…)。
そして、ちょっと厳しいというか…しっかりされた強いママさんと言う印象も感じてました。
なので、あの返信を見たとき、「え?なにこれ?」となったのとともに、「煽り」「釣り」の可能性を考えました。
あの話が実話かどうかは分からないけど…できれば、釣りであって欲しいですよね…。
本当に、どうもありがとうございました!:4