-
-
最近はお祭りに連れて行くと、アレ欲しいコレしたいが増えてきた。
でも、この前の十日戎でふと「くじ引き」だけはしたいと言ったことが無いことに気付いた。
飾られてる妖怪ウォッチやアナ雪を見ては「妖怪ウォッチや!アナ雪や!」と反応はするものの「したい」と聞いた事がない。
そういえば、今まで旦那や親と「当たらんもんな~(笑)」と話してるだけで子どもにする?と聞いた事がないから、システムを知らないだけなのか(でも子供会とかのお祭りのくじ引きとかはやったことあるし…)、大人が当たらない②言い過ぎて既に醒めてるのか…
まぁ、だいたい100均でも買えそうなのしか当たらないのに何百円も出すなら、したい!って言わないのは、親としては助かるけど、いつかは分かっててもしたい!ってなるのかな~(^-^;:0
5歳と3歳の娘たち。