-
-
愚痴ってしまいすみません…
ちょっとモヤモヤしたことがいくつかあって
吐き出させてください…
・高校の友達から先日入籍の連絡がLINEできた。
それからしばらくたって最近になって
本人の双子の妹(既婚)から連絡が。
来月姉が挙式するから、アルバムを作りたい
来週までに写真とメッセージ(色々注意つき)を送って。
と連絡用のLINEグループに招待されてやり取りが始まった。
で、少しモヤモヤしたのが…
本人から挙式する連絡がなかったこと、高校の友達を
呼ばないから連絡しないとしても、双子の妹は親族なんだし、
いきなり写真送って、だけでは少し説明が足りないのでは?
挙式をいついつ、親族だけで、もしくは本人たちだけでするから
サプライズで?または当日?渡したいからお願いします
とかその辺の説明が一切ないのはどうなのかな、、
と疑問が浮かんでは消え…
よくわからないままそして他のメンバー誰も質問しないまま
来月挙式なんだー!とか軽く驚きながらも
みんな写真とメッセージせっせとアップしている…
何だか聞かないことが暗黙の了解みたいな雰囲気?
私が気にしすぎなのかなぁやっぱり。
もうひとつは結局どうにもならなそうな不完全燃焼案件
・年少から仲良くしてきたママ友と意気投合して
我が子たちに同じ体操教室を年中の一年間させて来たけど、
ママ友の子供の希望でとうとう年長からは同じ教室がやってる
サッカー教室に移るらしい。
○○君は来ないの?と聞かれるも、本人と話してうちは来年も
同じところを継続しようと決めた。
子供の興味が移った以上、それは責められない。
でもだからってホイホイついていくのもどうかとも思う。
本人は実際△△君が行くなら僕もとか優柔不断なところを見せていたけど…
親の目から見て、総合的に判断して、我が子にとっては続けた方がいいんじゃないかと
本人にも話して、続けることに決めた。
見学してきて思うのは、体操教室で習ってきたことを完璧にマスター
するにはうちの子にとってはあと一年は必要だと感じてきたから。
△△君はこの一年で完璧に全てマスター、納得の移動だと思う。
はあ。せっかく仲良くなったのに、これでまた疎遠になってしまうのだろうか。
年長でクラスが同じになったところで、その後の小学校区は違うしな…モヤモヤが止まらない。:3
久しぶりの利用というのに
この発言に対するコメント(1)
素通りできなくて|キューブさん
|2016/03/16 08:06|[544583]
- おはようございます。私のコメントは、的外れだと思うので、スル―してくださいね。私も、にゃもりん様と同じ意見で、いくら双子の兄弟、姉妹であっても、説明不足のまま、友達から、写真やお祝いコメントを集めるのはどうかと思います。私なら、サプライズを壊してしまうかもしれませんが、結婚される本人に、「今、結婚のお祝いとして、高校時代の友達から、写真やコメントを集めているけれど。」と、聞いてしまうかもしれません。もしくは、双子の妹さんに詳しく説明を求めると思います。スポーツ教室の件は、無理にお友達に合わせなくてもいいと思います。器用にこなせるお子さんの中には、継続する気持ちがない場合もあります。私の個人的意見ですが、スポーツは、自分からやる気を出さないと、伸びていかないし、そのスポーツが好きでないと、続かないと思います。多分、トピに出てこられたママさんは、ママさん自身も、友達が欲しいのかもしれません。新天地で、新しい友達を作るのは、大人のほうが、時間がかかると思います。
:1