健診まるわかりナビ3 (1歳6ヵ月健診編)

  • PCから

再生回数:1,555

1歳6ヵ月は赤ちゃんから幼児に移行する時期。例えばあんよが上手になったり、積み木が出来たり、言葉を話し始める子もいたり・・。この節目の時期に行われる1歳6ヵ月健診。どんなことをチェックするのか紹介します。アドバイスをいただくのは、横井こどもクリニックの横井茂夫先生です。


■問診&身体測定
・体重、身長、胸囲、頭の大きさを測ります
■診察&発達チェック
1歳6ヵ月のポイント
・上手に歩く
・言葉が始まる
・コップを使う
■健診の疑問Q&A
・言葉が遅くて心配
・ちょうだいを家では出来るのに健診で出来ない

カテゴリー:育児BBチャンネル > 検診・病気・アトピー

キーワード:健診

公開レベル:誰でも見られる

子育てビデオ事務局さん | 投稿日時:2009/01/01 00:00 | コメント(6)

このページのURL   :   この機能について

動画埋込み用コード:   この機能について

写真付きリンク貼付:   この機能について

この人が投稿した動画を見る

アイコンこの動画へのコメント

ぱぴちゃんさん | 2014/06/12

懐かしい〜

ひぃコロさん | 2014/05/09

この前いきました

Roanjuさん | 2013/06/26

上の子も下の子もひっかかりました。

みっちぃさん | 2012/03/30

勉強になります。

ピカピカ☆。。。さん | 2011/06/22

懐かしい…

赤青黄さん | 2011/05/28

しっかり見てくれる分、時間もかかって大変でした

page top