いつベビーカーを購入しましたか?? 投票数(85)
アンケートID:02067

今年の6月末に出産予定の初マタです。
もうすぐ実家に里帰りをするのですが、
ベビーカーはいつ購入されましたか??
ベビーによっては、ベビーカーの形に好き嫌いがあるとかないとか聞いたので、
産まれてからお店で乗せてみてからのほうがいいのかなぁと
思いつつ、皆さんの意見をお聞かせください。
《チャイルドシートについても同様のアンケートしています。併せてお答えいただけるとうれしいです♪》

いつベビーカーを購入しましたか??
1.出産前 | ![]() |
48% |
---|---|---|
2.出産後 1ヶ月以内 | ![]() |
16% |
3.出産後 3ヶ月以内 | ![]() |
26% |
4.出産後 6ヶ月以内 | ![]() |
8% |
5.出産後 12ヶ月以内 | ![]() |
1% |
このアンケートのURL:
このアンケートへのコメント
欲しいのがあったけど
旦那のお父さんが買ってくれたので
産後すぐ
赤ちゃんが産んだ後、赤ちゃんに合うベビーカーを買いました。
産後1ヶ月はあまり外出しないので、それから購入しました。産前から目星をつけてあったのでそれを購入しました
ベビーカーは1ヶ月検診の前に買いましたが…あまり必要なかったです(∋_∈)
お出掛けスポット(買物等)にベビーカーがないかをチェックしてあれば必要ないかと思いますよ(*^o^*)
買うなら横幅の広い物が使い勝手がいいし機能面も見た方がいいと思います(^O^)
今はB型?8ヶ月頃から乗れる物もあるので本当に必要と思ったら買えばいいと思います(*^o^*)
ちらほら見ていたのですが、値段と機能や見た目に悩んでいたら、たまたまセールで候補に上がっていたものが安くなっていたので、即買いしました。
出産前でした。
チャイルドシートは車があれば必ず必要なので出産前に購入しましたが、ベビーカーは無くても何とかなる物なので、必要かなと思い始めた5ヶ月頃に子供も試乗させて決めました。
人にもよりますが、月齢低いうちはベビーカー必要ないと私は思います(^_^;)
うちは生まれが予想より大きく、1ヶ月過ぎた時には5㌔超していたので、実際乗せてみて少しでも横幅に余裕のあるやつにしました(笑)
私は産前に用意したかったんですが、同居の義母に「首が据わるまでは抱っこがいいんじゃない?」と言われて買いづらく…結局産後2ヶ月で買いましたけど(^-^;
ベビーカーの乗り心地ってさほど変わらないと思います。それよりも頑丈さやママの使い勝手を考えて購入されるといいと思います。
(退会者)|2009/05/12
チャイルドシートは、メーカーサイトで調べたりお店で実物を見て、産前に購入しました。「これいいな!」と思っても、車種に適合しないこともあるので要注意ですね。
ベビーカーは産後購入したのですが、上の子の時はほとんど使わず、二人目が生まれてから使う頻度が増えました。必要になった時に購入しても遅くはないと思います。
また、お子さんの個性にもよると思います。(上の子は歩けるようになってからは自分で歩きたがって、ベビーカーに乗ってくれませんでした。)