赤ちゃんの部屋の床 投票数(83)
アンケートID:02346

[カテゴリ:住宅 > インテリア・エクステリア]
昨日息子が初寝返りをしました。少し気が早いんですが、ずりばいやハイハイが始まったら膝ってすれますよね?
今は畳が赤ちゃんの部屋になっていますがマットなどひいたほうがいいのでしょうか?
みなさんの家はどんなかんじですか?

赤ちゃんの部屋の床
1.畳 | ![]() |
12% |
---|---|---|
2.フローリング | ![]() |
30% |
3.マットなどひいている | ![]() |
53% |
4.その他 | ![]() |
5% |
このアンケートのURL:
このアンケートへのコメント
ウチはフローリングで、オモチャで遊ぶスペースだけマットひいてます★畳なら、マットとかひかなくても大丈夫ですよ(o^∀^o)ほどよい固さだから危なくないし、アカチャンも動くのにちょうど良いと思います(o・v・o)それにマット引くより、畳とかフローリングの堅い床の方が、ハイハイとかしやすいみたいです♪
家の中なら膝が擦れる程にはならないと思います。
ウチは全室フローリングですが、膝は綺麗ですよ。
敷物は必要なところ(防キズ・防音)にしか敷いていませんが、全く問題なしです。
保育士の友達が
『最近はカーペットとかも質が昔と違って良くてフカフカしてるし、怪我を怖がってマットとか敷き詰めたりするから、地面が軟らかくてハイハイをグーでする子が多くなってきてる。
ハイハイをパーでしないと、指の発達や転んだ時に指を折ったりする子になるから、ハイハイは硬い床とか畳とかに手を加えないで、じゃんじゃんパーでハイハイさせな~』
と言っていましたよ。(^-^)
なのでうちも息子の時にマットとか考えていたんですがやめました。
ゆぴょさん|2009/05/24
うちはフローリングの部屋にジョイントタイプのコルクマットを全面敷き詰めてます。
そこそこ硬いけど、衝撃吸収してくれ、足音もかなり吸収してくれます。夏は涼しく冬は暖かいらしいです。
でも畳ならそのままのほうがいいと思いますよ。