相談
-
かなり頭に来た!!!!
- メール便の人が、荷物を玄関勝手に開けて、投げるように荷物を置いていくんですが、
これってダメじゃないですか?
普通?じゃないよね…
クレーム言いたいけど、仕返しされたら怖い…
最近変な人多いからな。 - 2010/08/05 | の他の相談を見る
回答順|新着順
ひどいですね~ | 2010/08/19
- うちの近くの配送所でも、殿様のようにえばっているおばちゃん職員がいます(++;)
メール便を頼みに行くと自分は名乗らず「あんた名前は!?住所は!?」
…まるで職務質問されているかのようです。
いくら安くても、そんなことをしているとお客さんも離れてしまいますよね~。
やっぱりクレームなんですね。 | 2010/08/19
- 回答じゃなく横なんですけど(すみません)
田舎に引っ越してきてから
うちも何度か勝手に玄関内に荷物が置いてあったんですよね。
すごいビックリしたんですけど
旦那に話をしたら田舎は普通だそうです。
不便な場所だからもう一度配達に来るのが面倒なのかもしれない
です。
でもやっぱりクレームの対象になるんですね。
みなさんの話を読んで今度同じ事があったら
電話しようと思いました。
ダメ | 2010/08/19
- ありえないです。
私なら業者に電話をし配達者を変えるように苦情を言いますね。
また主サンの言う通り変な人が多いので配達者には名前を教えないように。と釘をさしときます。
そんな届け方をする配達者なので他の方にもやっていると思います。
こんばんは | 2010/08/19
- うちは違うところに配達されてました(^_^;) メール便は黒い猫マークの所でした(^_^;) 幸い知っている人の家でその人がわざわざ届けにきてくれたました(^_^;) クレームってどこにどうやってつけていいのか難しいですよね(^_^;) 大事な物だから大事に扱って欲しいですね(^_^;)
クレームだ~~!!りおママさん | 2010/08/18
- メールや、電話で、クレームの嵐だよ。
私なら、そうします。
怖い!!ぺんぺんさん | 2010/08/18
- 勝手に玄関開けて入ってくるなんて非常識だし怖いですね!!
しかも、荷物を投げるなんて・・・><
クレーム言いたいけど、私も逆恨みで仕返しされたら?と思うと怖くて言えないかも。
怖がらせるわけではないけど、いつ中に入って来て何をするかわからないので、鍵とチェーンはかけるようにしたほうがいいと思います。
こわいです | 2010/08/18
- そんな人いるんですね。我が家は必ずカギを締めるので問題ないですが、主人がそんなに神経質にならなくてもって感じなので、注意しなければと思いました。
けれど、その人どこからも苦情出てないのですかね。知人で同じような非常識な業者にクレームをつけたら、翌日ポストに嫌がらせの手紙が入っていたことがありました。その人かどうか証拠はないですが、それ以外考えられないということでした。そんな仕返しとかも嫌ですし、匿名でクレームつけたらどうですか?
悪いですね | 2010/08/18
- 不法侵入にあたるのではないでしょうか!
普段鍵は閉めないのですか?
外に郵便受けは?
対策も必要ですね。
その上でクレームにした方がいいと思います。
こんばんは | 2010/08/18
- うちも同じような事がありました!メール便の方ではなく郵便局の方ですが、出掛けようとした時に来て手渡しだったんですが、走って何も言わずグイって渡されちゃいました。
態度悪いしまた同じ目に合ったら一言いってやろうと思います。
ありえない! | 2010/08/17
- うちにくるヤ〇トは、
ドアノブに袋に入れてひっかけてくれる優しい人がいるくらいですよ~。
クレームの電話は入れるべきだと思います。
詳しく事情を話したうえで、「報復されても困るから」と強く言ったほうがいいと思いますよ。
コールセンターとHPから苦情を | 2010/08/17
- ヒドイですね!私は過去2回ヤマトさんとトラブルが
ありました。
HPから問い合わせとコールセンターにお電話をしました。
匿名では無く住所・名前などすべて名乗ったのですが、
今では匿名にすれば良かったとおもいます。(やっぱり不安です)
今のご時世色々な方がいるので慎重に対応するのが良いと思います。
鍵を閉めるようにすると良いのではないでしょうか。
解決すると良いですね。
こんばんは。 | 2010/08/16
- そんな方、いらっしゃるんですか…投げるように置くことも、玄関を勝手に開けることも普通ではないと思います。常識に欠けていますから、他の方からもあるかもしれませんが、営業所に電話してはいかがでしょう。
ダメ!!! | 2010/08/16
- 勝手に他人がドアを開けて、大切なお届け物を手渡しでなく、ほおりなげていくのは、絶対ダメです! うちは、郵○○からの定形外が留守でもなく、自宅にいるのに、自宅(ピンポーン)確認もなしで、勝手に宅配ボックスにいれられる事が続けて何度もあったので、クレームの電話をしましたよ! 匿名でなく実名聞かれたので、言っちゃいましたが(^。^;) 匿名でも良いと思います。
びっくりですねよよぽんさん | 2010/08/13
- それって、異常だし、怖いですよね・・・。
匿名で、クロネコヤマトに苦情を言った方がいいと思いますよ。
えー | 2010/08/13
- それは腹立たしいですね。
会社にクレームをつけていいと思います。
その際,あまりに酷い人なので仕返しされたら怖いということも伝えたらどうでしょう。
そんなんで,わずかでも給料もらってるなんて許せない。
クレームをつけました | 2010/08/13
- ヤマトの配達には、数回苦情を言いました。
集合ポストの上に大判のものを名前が見えるように置かれたり、
カタログなのに二つ折りで押し込まれたり、
床に落ちて、足跡がついていたりしました。
大企業なので、仕返しは平気だと思います。
こんにちはmoricorohouseさん | 2010/08/12
- ひどいですね。匿名でクレームされた方がすっきりすると思いますよ。
会社側にお願いしては・・・ | 2010/08/12
- うちは日中も鍵をしてます。
セールスとかも面倒臭いし、何があるか分からないので!
しかし、挨拶もなく投げ入れていくって社員教育がなってないので、会社側に困っている旨伝えて良いと思いますよ。
私も玄関あけられましたあいさん | 2010/08/11
- 旦那の出社後に鍵があいていました。
宗教や謎の男性2名たちが回っていたので、先にのぞき穴から見ようと玄関に移動していると”ガチャ”とドアが開きメール便を持った配達員さんが…
私もびっくりしたけど、配達員さんもかなり動揺して「ポストに入らなくて」と言われました。
うちはポストがないので、入らない場合は袋に入れてドアにかけてくれる人が多かったのでクレーム言いたい気持ちもあったのですが、動揺具合が伝わったのでクレームつけませんでした。
でも、投げられたら匿名でクレーム出しますね。
電話などで | 2010/08/11
- クレーム言われたらどうでしょう?
おはようございます | 2010/08/08
- あたしなら即クレームの電話をいれますね(`ヘ´) お客様の大切な荷物などを、そんな扱いするなんて最低ですよ!本人に言うと怖いなら電話した方が良いですよ。 あたしは以前、重そうな荷物を運んできてくれた宅配業者の人に「ひきづっていいですよ」と言ったら「それは出来ません。お客様の大切な荷物ですから」と言われました
有り得ない | 2010/08/08
- そういうバカは他でも同じ事してるやろうから、会社に匿名で通報して全体的に注意してもらうのが最善じゃないかな(-"-;)
ひどいですね宿木さん | 2010/08/07
- うちはポストに入れてそのままなので、そういう人がいるとは。
セールスとか来ても、門開けて入ってこようとはしないし、インターホンで「子どもが泣いてるんで」を口実に撃退してますからねぇ。
本社に折り返し電話かけさせてクレームつけたらどうですか?(折り返しなのは電話代払うのバカらしいから)
こんにちは | 2010/08/06
- 私だったらお客様センターみたいなところを探して即電話してしまうと思います。
ありえない!!ももひなさん | 2010/08/06
- 勝手に玄関あけてなんてありえないですよ。
きちんとクレーム付けたほうがいいですよ。
この前!! | 2010/08/06
- はじめまして。
私が旦那の実家にいるとき
宅急便の方がドアを開けて玄関に荷物がドーンと置いてありました!
お義母さんとビックリしたんですが‥
インターホンは鳴っていなくて、何がなんだかわからずでした(@@;)
投げるようにしてるのは
失礼すぎますね!
クレーム入れた方が、向こうの会社の為にもなるのでは‥★
ダメですよ(>_<) | 2010/08/06
- 仕返しは怖いですが、多分その人は他の方の配達も同じようにしているはずなので、誰からのクレームかわからず仕返しできないと思います。会社とその人のためにもクレームつけるべきです!
おはようございますはるまるさん | 2010/08/06
- 私なら、苦情を言います。もし、割れ物等大事な物で割れたり壊れたりすると取り返しつきませんよ。悪いことは悪いと言った方がいいですよ。
営業所に苦情を言えば良いと思います。 | 2010/08/06
- うちは以前、宅配業者に荷物(中身は食品)を玄関脇の通気口に入れられた事がありました。あの時はクレームを言い損ねましたが、今なら絶対に電話かメールをしています。
酷いですね(>_<) | 2010/08/06
- 匿名でクレームすれば、大丈夫だと思いますよ(^O^)
アウト!! | 2010/08/05
- 私なら本社にクレーム言います。
こんばんわ☆ | 2010/08/05
- 私なら旦那に電話してもらいます!
もちろん匿名ですけど。。。(^^;)
こんばんは | 2010/08/05
- それはきちんとクレームを言った方がいいと思いますよ。うちも以前郵便配達の方が勝手にあけて置いていくなんてことがありました。
普通じゃないですノンタンタータンさん | 2010/08/05
- 勝手にドアを開けるのも理解できませんが投げるようにって・・・その仕事をする資格ないですね。当然クレームを出すべきですよ。
そんな人いるんですね… | 2010/08/05
- 我が家ではありえないです^^;
普通に考えて、人の家の玄関を開けることがまずダメ、
届け物の荷物を投げるように置くこともダメ。
ですよね!!
言った方がいいと思います。
その会社にクレームをつければ他にも苦情が来ているかもしれませんし!
ん~ | 2010/08/05
- ポストあります?
こんばんは | 2010/08/05
- 玄関を勝手に開けると言うのは、驚きですね。
しかも荷物を投げるように置いていくなんて、常識では考えられません。
匿名で、クレームのほうが良さそうですね。
仕返し・・・怖いですね。 | 2010/08/05
- 大手会社でも凄い見た目怖くって言動も怖い方来るので、あまり言うと、、、ってところはありますが、、、個人を特定されないようなアンケートみたいなのとか、HPとかで注意された方がいいかと思います。
ありえません。vivadaraさん | 2010/08/05
- 仕返しが怖いのなら匿名ででも、宅配会社にクレームしてもいいと思いますよ。
その人の名前が分かるのなら、それも忘れずに言っておけばいいと思います。
普通じゃないのあさん | 2010/08/05
- こんばんは!
文章みてびっくりしましたΣ
お仕事なのに勝手に玄関開けるは物投げるは…酷すぎる。
メール便というのはヤマトとかではなく、よくテレビとかで見るバイク便のようなもの?
毎回同じ人?
ちゃんとしたヤマトのような会社なら会社にクレームを言っても大丈夫だと思います。
毎回同じ人だったら危ないかもしれないですね…
玄関の鍵 | 2010/08/05
- 閉めてないのですか?? 我が家は、いつも閉めてます。 地元の友達は、鍵をたまたま開けている間にどこかの老人施設に入っているご老人が家に勝手に上がり込んで冷蔵庫から飲み物を出し、母親の煙草を勝手に吸っていた事があったらしいです。 私は、それより前から鍵は閉めていましたが・・どんな人が入って来るかわかりませんので鍵は閉めておいた方が良いと思いますょ(^∀^)ノ 配達の方も失礼だし、常識に欠けた行動ですが・・鍵をしていたらそんな事にはならなかったでしょうし・・。 私ならクレーム・・というより『こういう事がありましたので気を付けて頂きたいのですが・・』と報告をさせて頂く程度です。 鍵をしていて・・等のコチラ側に全く否のない場合ならクレームにしますが・・。
こんばんは。 | 2010/08/05
- それは絶対おかしいと思います!
メール便の会社に連絡した方がいいと思います。
それは | 2010/08/05
- ありえません。
私なら即文句いいます。
直接がいやなら電話などしちゃいますね。
お客様のものを手荒く扱うなんてあり得ません。
それはちょっと…。 | 2010/08/05
- 私もよくメール便利用したりしますが、そんな届け方をされたことありません^^;駄目ですよね~。
トラブルに巻き込まれるのも嫌なので、私なら匿名で電話すると思います。
玄関に | 2010/08/05
- 玄関を勝手に開けて・・とありますが、鍵はかかっていないのですか?
最近は物騒ですし。。。と余計な心配をしてしまいました。
皆さんがおっしゃっているように、クレームは入れるべきだと思います。
本社に匿名でクレームはどうでしょうか?相手の名前をきちんと伝えると良いと思います。
恐らくご近所さんにも同じような対応をしていると思うので、匿名だと主様だと分からないような気がします。
こんばんわ。 | 2010/08/05
- それは腹立ちますよね!!
うちはよく間違えて配達あるので電話して文句いいます。
後、これとは違う業者のメール便が玄関ではなく、ガレージの裏口から持ってきたやつもいました・・・裏口と言ってもガレージの奥なので、中まで入らないと、戸があるのも解らないのです・・そんなとこに勝手に入ってきてしかも当たり前のように!!
その時はあっけに取られて何も言わなかったのですが・・・
後で考えるとかなりおかしい行動でした。
絶対苦情は言った方がいいですよ。そんな態度はおかしすぎです!
こんばんは、みゆままさん | 2010/08/05
- 玄関を勝手に開ける人っていますよね。うちの実家でもスイカ売りに来た県外の人が勝手に玄関を開け、親が説教してました(^_^;)それが当たり前の地域もあるんですよね。 それだけならともかく、お届け物を投げるなんて…。中身関係なく不快ですよね。 クレーム入れて良いんじゃないですか?かといってそのまま…もやっぱり嫌ですし(^_^;)
私なら激怒します | 2010/08/05
- 一度、宅配業者の明らかな過失に対して苦言メールを送った事があります。HPからなさってみたらいかがでしょうか。
にしても、鍵は普段かけてらっしゃらないのですか?
規約違反 | 2010/08/05
- 勝手に玄関を開けるなんて、不法侵入と言われても可笑しくありませんよ。
メール便は基本的に郵便受けに投函する物ですから、そこから間違ってますね。
どこの会社か分かりませんが(メール便は2社あるので)、クレームつけられた方がいいと思います。
会社や地域、時間帯によって違いますが、正社員が運搬車で配るのではなく、自家用車を使っての配達員バイトの方もいます。
きちんと仕事をなさる方も多いと思いますが、投函前後にまとめて投函済みの処理をしたり、投函せず持ち帰ったり、色々とトラブルが多いと聞きます。
玄関ベビーマイロさん | 2010/08/05
- ポストなどはないのですか?玄関にかぎは?
それにしても失礼な方だと思います。ふつうではありえないですね。