2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

まだ先…ですが…

カテゴリー:離乳食  >  離乳期別食べられる食材|回答期限:終了 2010/11/16| | 回答数(22)
まだ3カ月も経っていない『男の子』を持っているのですが、せっかちなので、少し早めに記憶していこうと思います。


幼少期に『絶対に食べさせてはいけない食材』ありますよね。


『はちみつ』は知っているんですが、あと何品かあったような気がするんですが…


教えてください☆
2010/11/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2010/11/16
一番分かりやすいように言えばアレルギーが多い食材はいけません。牛乳 卵 そば カニ エビ などだと思います。

味の濃いものや加工品などもいけません。
私も | 2010/11/16
勉強になります^^
できるだけアレルゲンになるものは大きくなるまで避ける方針です。いまさらなんですけど^^;
主人があげたがって6か月でタマゴ黄身白身両方あげてその後寝ながら吐いての繰り返し、口周りは短い時間ですが発心が出ました。

練りゴマ調理してたとき赤ちゃんが触れてしまい
そのまま顔など触ってそれも発疹。
洗ってすぐ解決でしたが当分あげない予定です。

原因物質はみなさんがあげてらっしゃるので体験と少しお伝えしてみました^^
アレルギーのあ | 2010/11/15
こんばんは。

離乳食もうすぐ始まりますね!
私の住む地域では
はちみつ、牛乳、ピーナッツ、そば、かに、えび、調味料など教わりました。
だしをとる分にはいいそうですが、こしょうなど辛いものも控えたほうがいいそうです。
皆様のご意見に付け加えさせてもらって・・・パスタん | 2010/11/14
カフェインが強い緑茶は控えた方がよかったはずです。
番茶や麦茶がいいんですよね。

それと、ウーロン茶も発酵茶だからダメって小児科の先生から言われたことがあります。
こんばんは | 2010/11/12
うちの子は卵アレルギーです。
卵、気をつけてください。
こんばんはmoricorohouse | 2010/11/09
卵(とくに白身)・牛乳・小麦・大豆・ゴマ・そば・カニ・海老・さば・・・などなどアレルゲンとなる食材はたくさんあります。食事を進めるときは1品づつ1口づつ進めるといいと思います。
おはようございますはるまる | 2010/11/03
簡単に言えばアレルギーが出やすい食材ですよ。その他には、生姜やわさびなどの香辛料ですよ。
即時性のアレルギー | 2010/11/02
蕎麦があります。その他のアレルギー品目は、ご両親がアレルギー体質でなければそんなに気にしなくてもよいかと思います。
こんばんはgamball | 2010/11/02
蕎麦は気をつけたほうがいいですよ!
こんばんは(o^o^o) | 2010/11/02
絶対ダメというよりは、月齢に合った物だと思います(´∀`)

最初はおもゆ。
慣れてきたらお野菜。お豆腐。白身魚。などなど…

卵も食べ方に順番があるし、アレルギー持ちの子も居るし、「今日はコレ試してみよう」みたいな感じで進めます!!

月齢である程度目安はありますが、その子に合ったペースに合わせて進めて行くのがベストだと思います☆彡
蜂蜜 | 2010/11/02
以外は、ピーナッツがいつのまにか肺へ入り込んで化学性肺炎を起こすのでやめておかれた方がいいです。あと、キャンディやぶどう、プチトマトなどを丸ごと与えて窒息した例が多いので危険かと。
育児本などで離乳食の本もたくさん出てるんで | 2010/11/02
心配な場合、購入されてもいいかもしれません。
アレルギーが心配な場合、卵、小麦、甲殻類、そば、ナッツ類などは少量を、それに大丈夫そうでも控えめが良いと思います。
はちみつ、牛乳は1歳すぎからです。
生ものもお腹を壊すかもしれませんので、やっぱり控えた方が良いと思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/11/02
絶対ではないですが、初めての食材は一さじにして様子を注意深く観察する必要がありますよ。
牛乳は1歳過ぎてから温めた物を試すといいですし、蕎麦はアレルギーがあった場合かなり強く出ると言うのでやはり1歳を過ぎてからの方がいいと思います。
こんにちは | 2010/11/02
うちも来月から離乳食が始ります。 乳児ボツリヌス症予防のため、ハチミツと黒砂糖は1歳まで与えないようにと書いてありました。
こんにちは | 2010/11/02
蕎麦やカニ、エビなどの甲殻類、刺激物や生物などですかね。あとアレルギーがあるなら小麦や卵、牛乳なども注意が必要です。
こんにちはひぃコロ | 2010/11/02
メジャーなのは はちみつ そば だと思います。 そばは、アレルギーだった場合下手するとショック死するくらいの食材です。 さばも、要注意。 卵は必ず黄身から慣らす。 牛乳のストレートは1歳から。 ピーナッツにもご用心。 パッと思い付くのはこれくらいです。 両親がアレルギーでなく、ママが妊娠中授乳中にアレルゲンになる食材を大量摂取してなければだいたいは大丈夫のはずです。
香辛料は | 2010/11/02
さけて下さいね。 市の4ヶ月検診の時に離乳食表貰えますよ。 それを目安にあげて下さい。 母子手帳にも書いてありますが、アレルギーの出やすいものとしてそば、さば、いか、たこ、えび、かに、貝類は離乳初期・中期には控えて下さい
確か… | 2010/11/02
牛乳、そば、カニ、エビ、ハムなどの加工食品…あとは月齢ごとに違います。例えば、卵は最初は黄身だけ、とか。色々ありすぎて頭がこんがらがります。頑張ってください!
絶対ではないです。コロリーナ | 2010/11/02
卵、小麦、蕎麦、海老、カニなど、アレルギーを起こしやすい物質はたくさんありますよね。
離乳食を開始したら、調べながら少しづつ与えて様子をみていく…と言う事になるので、
「絶対に食べさせてはいけない」というものではないです。

辛いものはもちろんダメですが、私は1歳過ぎるまでは生ものはダメと言われていました。
市の離乳食セミナーでは、キュウリも調理法として加熱していましたよ。
卵も与えるなら、しっかり火を通してアレル物質の多い白身ではなく、
黄身から少しづつ与えるようにする…など。
胃腸の働きが少しづつ大人に近づくので、それに合った食材を増やしていくという感覚です。

離乳食を始めたら、市のセミナーに通ったり、本を買ってもいいと思います。
あとは私は離乳食時期だけパルシステムをやっていましたが、
○ヶ月から~という表示がされているので、素材を選びやすかったですよ。
うちはセナ☆ルイ | 2010/11/02
蕎麦はアレルギーがひどいって聞いていたので3歳くらいまでは食べさせないようにしてました。
あと、意外ですが、銀杏も9歳くらいまでは食べて中毒起こす事もあるみたいですよ。
どんな食材でもアレルギーって出る事ありますし、離乳食のはじめは慎重に一種類ずつ増やすようにするといいですよ☆
アレルゲンはピカピカ☆。。。 | 2010/11/02
色々ありますね。
絶対かどうかは判断しにくいですが、
蕎麦、ピーナッツなどはきついので離乳完了後が無難かと思います。
私の知る範囲では…しん | 2010/11/02
『そば』『牛乳』を1歳過ぎから… と栄養指導でお話ししてました。 『そば』はアレルギーがあった場合、アナフラキシーショックが起こりやすいので 『牛乳』は乳糖不耐症の場合に下痢をしたりしてしまうから あとは、生物とか香辛料とかですかね~

page top