アイコン相談

呼び方、呼ばせ方(カテゴリ違いですみません)

カテゴリー:発育・発達  >  生後7ヵ月|回答期限:終了 2010/11/22| | 回答数(50)
今回は、子供に自分達の事をどう呼ばせるかについて、相談させて下さい。

産まれる前までは、子供が混乱するといけないから、最初から『お父さんお母さん』にしようと旦那と話し合って決まったのですが、周りの親子を見たり、実際産まれて子供と接すると『パパママ』の方が良いのでは?と思う様になりました。
理由としては、周りの親子がラブラブしていて可愛かったのと、『パパママ』の方が早い段階で呼んでもらえるという事です。

旦那は、男の子が母親の事をママって呼ぶなんて、マザコンになったらどぉするんだ!?と言います。

どうしたら良いでしょうか?
母親だけ『ママ』で、父親は『お父さん』じゃ、おかしいですよね?

皆さんのご意見聞かせて下さい!
あと、旦那を説得できる良い案がありましたら、教えて下さい!
2010/11/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

自然に | 2010/11/22
小さい時はパパママでも大きくなってきたら自然と周りの環境に影響されてお父さんお母さんになると思いますよ☆
うちは最初から「お父さん・お母さん」ですよ | 2010/11/22
 うちは、夫婦で話し合った訳ではありませんが「お父さん・お母さんです。
 子供が生まれたときから 夫婦でお互いを そう呼び合って居ましたので、自然と覚えたみたいです。
 女の子なので言葉が早いのか、1歳3ヶ月頃に 何となく聞こえる程度の発音をし、現在(1歳9ヶ月)では、はっきりと「おかぁちゃん」「おとぉたん」と言ってます。

 保育所では、先生方が「ママがお迎え来たよ」に反応していますので、家では”お母さん”保育所では”ママ”と覚えているみたいです。
 ちなみに上の息子は、家では”お母さん・お父さん”と呼びますが、保育所では”ママ・パパ”です。

 子供なりに環境に適応し使い分けるみたいなので、気にしなくても良いのでは。
 仮に「ママ」に変えても ある程度大きくなったら、周りの目を気にして「お母さん(おふくろ)」と言い出すと思います。

 逆に それに気がつかない子って、マザコンの素質?があるからだと思いますよ。
 ※周りの目が気にならないほど、ママに夢中?!ってことかな。
こんにちは。 | 2010/11/21
我が家ではお父さん、お母さんと呼ばせています。大きくなってからパパ ママ ではちょっとなあと思ったので。

ですが、ちゃーちゃんなどと、早くから呼べるようになりましたよ。
こんにちは | 2010/11/17
うちの長男はパパママって呼んでくれてましたが、幼稚園年長さんになってからお父さんお母さんって呼ぶようになりました。
まわりの影響で自然に変わりました。
「ママ」「お父さん」って好きなように呼ばせてもいいと思います。
私も同じ考えでした。Roanju | 2010/11/11
私もずっと「お父さん、お母さん」と呼ばせようと思っていました。
ただ、やはり、何かあった時のためにも早く呼んで欲しいことや、
息子は言葉が遅かったこともあり、
呼びやすい「ママ、パパ」を採用しました。

私自身も「ママ、パパ」で育ちました。
今でもそう呼んでいます。
ただ、同じくそう育ってきた兄が、母を呼んでいるのを聞いたことがありません。
「ママ、パパ」と言うのが恥ずかしいと思ってきた頃に、
自然に「お母さん」などに移行できればいいのですが…。
呼んでくれなくなったり、「おい」になったり、という話も聞きます。

私は小学校入学くらいで「お父さん―」と呼ばせようかと思っています。
今の可愛らしい時期を「ママ、パパ」で、
少し男の子らしさが出てきた時に「お父さん―」と呼ばせるのはいかがでしょう。
やっぱり難しいのかな…。
こんばんはgamball | 2010/11/10
うちはパパママって呼ばれてます。
保育園でまわりの子がみんなそう呼んでいるから、そうなりました。
こんばんはゆうゆう | 2010/11/10
男の子ってママって呼ぶのがおかしいような年頃になる頃には自分で呼び方を変えますよ。
確かにパパママの方が子供としては発音しやすいので早い時期から読んでもらえると思います。
こんにちはhappy | 2010/11/10
うちは最初はパパママでしたが、2~3歳のころに急にママだけお母さんになりました。
男の子の友達はほとんどの子が幼稚園のころに周りに影響されて変わっていくので、小さいうちは呼びやすいほうがいいかもしれないですね。
自然に | 2010/11/10
成長すれば、呼び方も自主的に変えてくるでしょうし
あまりこだわらなくてもいいのでは?
マザコンになるならないは、呼び方とは無関係だと思うし。
(でも自分の彼が、その親をママと呼んでいたらドンびきするけど)

保育園なんかに行くと、「お母さん」とよばせていても
保母さんから「○○ちゃんのママ」とか言われてしまうようだし。
こんばんはmoricorohouse | 2010/11/10
うちはパパ・ママです。ママと呼ぶこととマザコンは関係ないと思いますよ。
男は大なり小なりマザコンですよ(^^;)ノンタンタータン | 2010/11/09
知人曰く『男の子は母親を守るために生まれてくる』そうです☆
私自身、幼い時から『パパママ』と呼ばせなかったと母から聞きました。母はそう呼ばせたくなかったそうです(^^;)その影響もあってか私は『ママ』と呼ばれるのに憧れがあり、大きくなってもずっと『ママ』でもいいかなぁと思っています。でも聞いているだけでは『お父さんお母さん』と呼ぶ子のほうがしっかりした印象を受けますね(^-^)『父ちゃん母ちゃん』と呼ばせている友人もいますし、やはり夫婦で話し合ってママの思いをそのまま伝えてみてはいかがでしょうか☆
こんばんははるまる | 2010/11/09
呼び名は子供が決めることですよ。うちは、私がママと呼んで欲しかったのに、実際は、お母さんと呼ばれ、主人はお父さんと呼ばれたかったのにパパと呼ばれてます。うちは、夫婦で呼び名が、お母さん、パパですよ。
こんにちはニモまま | 2010/11/09
うちはおとうさんおかあさんです。 旦那はパパと呼ばれたいとかいいつつ、おとうさんですよーって話しかけてます。
うちのいとこは・・・ | 2010/11/09
子供が小5の男の子ですが、もうそれぐらいになると友達の前ではお父さん。お母さん。家の中ではパパ。ママ。と使い分けていました。
ちなみに友達の所は2歳も女の子ですが『パパ』と『お母ちゃん』と呼ばせています。
私は | 2010/11/09
私自身は親をママ・お父さんと読んでいます。
3姉妹ですがみんなそうです。
キャラ的にパパではないんですよね~ワラ

今は息子にママ・パパと呼ばせていますがいずれ本人たちが
気づいてお母さんなんて呼ぶ日が来るのかな~とも思います。

旦那さんも最初から自分の親御さんをお母さんって呼んでたんですかね?

お母さんって言ってマザコンな方も沢山いると思いますしね(^^♪
こんにちはホミ | 2010/11/09
男の子がママパパと呼んでるのがマザコンになるとは思いませんが、旦那さんは小さい頃なんて呼んでいたのでしょう??
案外、ママパパだったりして(笑)
主さんたちがよんでもらいたい呼び方でいいと思います。(*^O^*)
マザコンは | 2010/11/09
呼び名は関係ないと思います。
お母さんと呼んでいてもマザコンになる人はなるし。


確かにパパママと呼ばせてる人は多く、うちもそうです。

親が思ってる以上に子供の方が成長していて、
周りの人を見ていても、成長と共に、パパママは恥ずかしいと思い自然に「お父さんお母さん」に変わっていくと思います。

成人してもパパママの呼び名の人もいますが。


友達は「お父さんお母さん」で1才すぎて「おとしゃんおかしゃん」と言うようになり、久しぶりに小さい子でパパママじゃない子に出会い、可愛いと思いました。

違う友達は「ママ、ちち(父)」と呼んでいます。

人それぞれですね。
うちも | 2010/11/09
ママと呼ばせるのはマザコンみたいで嫌だなと思いましたが…私が学生の時(去年まで学生でした)には母のことを「ママ」と呼ぶ人はいなかったので、だんだんと呼び方が変わってくるから今だけならいいかなと思っています!


実際、私も小さい頃「母さん」でしたが「お母さん」にかわりましたし、自分で変えていけるだろうと思います。
ママ、お父さんは | 2010/11/09
おかしくないと思いますよ、全然。最近はパパ、ママですらなく名前や愛称で呼ぶ家族も多いそうです。
自分自身が呼び方の修正に苦労したので… | 2010/11/09
子供の頃に地域性から「お父ちゃん、お母ちゃん」で覚えていて成人してから「お父さん、お母さん、父、母」に直すのにかなり苦労したので、あえて子供には「お父さん、お母さん」で教えました。

確かに「パパ、ママ」と言っている子供の姿は可愛いし、周りもパパママ派が多かったですが…

マザコンになるかどうかは母息子関係がどう成長していくかだと思うので呼び方は関係ないと思いますが、成人男性が母親を「ママ」と呼ぶ姿は個人的にちょっと……と感じてしまいます。お子さんの成長過程で上手に変更出来れば構わないのでは?
個人的には修正は苦労しましたが…
おはようございます | 2010/11/09
自然でいいと思います。

呼び方で何かが変わるわけじゃないし,どうしても避けたい呼び方とか呼ばせたい呼び方があるなら,少しずつ物事が理解できるようになる小学校入学のときに変えたらどうでしょうか。
私はいちごママ | 2010/11/09
今はパパ・ママで呼ばせいますが小学生になるまでにはお父さん・お母さんがいいなぁと思います。 ただ、近所の子を見ても小学生高学年でもパパ・ママと読んでいる子はたくさんいますよ。 他人と話す時に「父・母」と言えるようになればいいかなと思います。
呼び方を変えるのは難しいです | 2010/11/09
お恥ずかしいですが、長女と長男が中学生にも関わらず、まだ家では『ママ』と呼びます(-_-;)
さすかに学校や外では言いませんが、呼び方が定着してしまうと、意識して変えるのは難しいと思います

男の子はさすがに照れや恥ずかしいという気持ちがあるらしく、小学校から長男も次男も学校では『母さん』と言ってますが、女の子は堂々と学校でも『ママ』と言ってた気が…

なんで今でもママと呼ぶの?と子供達に聞いたところ、『ママはお母さんって感じじゃなく、ママって感じだから』と言われました 説明になってないような…

もし呼び方を変えさせるとすれば、小学校入学かな?と思います
それまでは好きな呼び方でいいかなと
パパ、ママって小さい子には呼びやすいですしね
うちは | 2010/11/09
お父さん、お母さんです。一番上がそう呼んでいたので下の子達も自然とそう呼ぶようになりました。まだ小さいならパパ、ママでもいいかなと思います。
こんばんは | 2010/11/09
パパママでいいと思います。親戚の子をみてると自然に呼び方も変わっていくかと思いますし。呼び方だけでマザコン云々は関係ないと思います。旦那様にはママの方が子供も呼びやすくて、言葉の発達に良いなど言い聞かせてみたらいかがですか?
変わりますよ | 2010/11/09
うちでは、 パパ ママですが、息子は友達の前では、お母さん お父さんと 言っています。

家の中では パパ、ママですが、高学年になれば恥ずかしいと思ってパパ、ママと呼ばなくなります。
良いと思います | 2010/11/09
ご両親がよいと思えばそれが一番だと思います。
うちは、旦那がパパママ派だったので、それで来てますが、
しまじろうの影響で、お父さんお母さんも混じってます。

もしも、(可能性を含めて)お受験を考えているなら、お父さんお母さんにしておいた方がよいらしいです。
いいと思います。 | 2010/11/09
ウチは、旦那は「パパ」と呼ばれたいと言うので「パパ」ですが、私が自分で「ママ」って感じがしないので「かーたん」です(^-^)

友達の家は、万一迷子になった時に、呼んですぐ分かる様にと「とーと」と「かーか」って呼ばせてますよ☆
パパとお母さん | 2010/11/08
知り合いに旦那さんがパパと呼ばせ 奥様がお母さんと呼ばせてるパターンがあります
理由はパパだと お母さんより先に覚えて呼んで貰える。という旦那さんの希望と ママはご飯(まんま)みたいで嫌だから。という奥様の意見で そうなったようです

うちはお父さん&お母さんと呼ばせたいですが パパママと呼ばせたいなら 初めの言葉、パパっていうかも…。言いやすいからね~。と アピール続けてみたらどうでしょうか?!
こんにちは。ポム | 2010/11/08
私も、「お父さん、お母さん」にしようと思っていました。
しかし、生まれて、一緒にいると、「あ~」と発するようになり、「マンマ」と言ったりするようになります。
そんな中で、「お父さん、お母さん」といつ呼んでもらえるのだろうかと考えた時、「パパ、ママ」と早く呼んで欲しいと思いました。
小学生になったら、男の子なら何となく恥ずかしくなって、「お父さん、お母さん」と呼ぶと言い出すと思います。
私の兄がそうでした。それと共に、私も「お父さん、お母さん」と呼ぶようになりました。
自分から言わなくとも、小学生になったら、「お父さん、お母さん」と呼ぼうと決めても良いと思います。

生まれてきたら、気が変わるかもしれませんし、「ママ」と呼んでも「イコール マザコン」ではないのだから、気にしなくてもいいと思います。

「パパ、ママ」と呼んでくれる日が楽しみですね☆
こんばんは | 2010/11/08
2歳前半の娘がいます。最初はパパママと自分たちのことを言っていましたが、今は半々くらいでお父さんお母さんと言うようになり、それと同じように娘も今は半々くらいでママ・お母さんと言っています。
最初はママで、途中からお母さんになっても子どもは混乱しないと思いますよ。犬だって最初はワンワンでも、徐々に犬と言うようになりますし。ママと言えるようになって、そのほかにもたくさんことばをしゃべるようになってきたなと思ったら「ママ、お母さん」や「ワンワン、犬」とつなげて言って教えているとそのうち「お母さん」「犬」とそれだけで言ってくれるようになりました。
こんにちはみこちん | 2010/11/08
うちの5歳息子は、ママとお父さんの呼び名です。
たまに、お母さんと言いますが。
自然に変わってくると思うので、お子さんが呼びやすいのでいいと思います。
まわりでは | 2010/11/08
パパ、ママが圧倒的に多いですが、父、母と呼ばせている方もいますし、お父さんお母さんと呼んでいる方もいます。呼ばせかたは、どうであれ、呼び方だけでマザコンファザコンには、ならないかと。外で話す時には、こう呼ぶと家庭でも教えて、外でも自然に学んでくると思います。
うちは | 2010/11/08
トトとカカです☆ 男の子なのでパパママって抵抗があって… 色々な呼び方があっておもしろいですよね!
周りは。。。ぶりぶり | 2010/11/08
パパママが多いですが、うちは「父ちゃんお母さん」です。パパママと言う感じじゃないので(そんな若くないし)

大きくなると男の子はお父さんとか親父とかになるので気にしないという意見も聞きますので、気にしなくてもいいのでは??
姉の家ですが・・・ | 2010/11/08
こんばんは。
私の姉の家では、母親のことは「お母さん」と呼ぶけど、父親を呼ぶ時は「パパ」です。^^;
高校生の男の子です。ずっとお母さん、パパっていう呼び方を聞いているので、別に違和感ないです。^^;

私に話す時は、「あのおやじ」とかって言います。^^;;
別にマザコンとかファザコンとかそんなんではないですよ。
他で話す時はさすがにちゃんと話しているようです。
成長と共に呼び方も変わると思いますけどね。

ちなみに、ウチの子は、私は「お母さん」でも良かったんですが、周りの人たちが、子供に「あなたのママは?」とか「○○ちゃんのママ」って言うので、「ママ!」になってしまいました。
私は子供に対しては「お母さんがやってあげようか?」というように「お母さん」と自分のことは言っているんですけどね。
でも、特に気にはしていません。
呼び方で…しん | 2010/11/08
マザコンになるわけじゃないですよね(笑) というか、息子には少しぐらいはマザコン気味(度を超すと嫌ですが)でいて欲しいです(^▽^*) 我が家は私の両親と同居です 私が子供の前で両親の事を『父さん・母さん』と呼んでしまう時があるので、区別のために『パパ・ママ』にしました。 今、4歳3歳ですが、保育園のお友達の影響なのか息子に『お母さん』と呼ばれる時もあります。 成長したのね~と嬉しい反面、もう少し『ママ』と呼ばれていたい…と思っちゃいました(笑) ちなみにうちの旦那はマザコン気味ですが、『おふくろ・母さん』という呼び方です(*^o^*)
年齢とともに変わるのでは? | 2010/11/08
赤ちゃん時代は周りの呼び方が影響すると思います、周りがママと呼べば子供もママと呼ぶし。 男の子なら小学校入ったあたりからママだと恥ずかしいかもと思って呼び方変える子もいてるし。 子供が呼びたいように呼ばせたらいいと思います。 聞いていたら色んな呼び方してるのであまりこだわる必要ないかと思います。 マザコンについては、ある程度大きくなったら人前ではお父さんお母さんと呼ぶようにしたらいいだけだと思いますよ。 まぁ、うちの旦那はいまだに親を とうちゃん・かあちゃん と呼んでいて正直イラッとします。 それを良しとしてる義父母がなんだかね…という感じです。 子供ならなんとも思いませんが。 ちなみに我が家はパパママですが、小学校なったら変えて欲しいかな。
うちはセナ☆ルイ | 2010/11/08
パパママですよo(^-^)o
ちなみに小学二年生の長男はお友達の前では「オレの父ちゃん、母ちゃん…」と言っているようです(笑)家で呼ぶ時はパパママですよ↑
考え方トラキチ | 2010/11/08
古いかもしれませんが、やはりパパママがずっとだとおかしいですよね。

呼びやすい、発音しやすいのは確かですが。
うちはかず&たく | 2010/11/08
息子3人ですが、上の子達は『パパ・ママ』と呼んでいますよ。
いちばん上の子は小6で、3~4年生頃から、友達の前では『お父さん・お母さん』と呼んでいます。
そのうちに、自然と『お父さん・お母さん』になるのでは?と思っていますが、最近、男の子でも『パパ・ママ』の子が多いですよ。
あだ名でした | 2010/11/08
「あ~ちゃん、と~ちゃん」でした♪
最初はあ~た、あ~たって言ってくれてもうかわいかったです^^

4歳になったときに、「これからはパパとママって呼んでいい?」って自分で聞いてきました
(たぶん幼稚園でお友達がそう呼ぶのが多いからです)
なので今ではパパママ。
かわいいんですが、他の子と区別がつきにくく、遊びに行ってごちゃごちゃな時なんかは違う子の呼ぶ声で振り向いちゃったりします。
ちなみに幼稚園の先生に聞くと、7割くらいがパパママって言ってました。
友達の | 2010/11/08
子は男の子で『ママ』できてましたが小5ぐらいから友達がいたりすると『かあさん』になったっていってました。 まわりを気にするようになると自然に『ママ』って言わなくなるからダイジョウブだと思いますよ~ちなみにうちもパパママでなんの違和感も持ってませんー
こんばんは☆♪まぁ♪ | 2010/11/08
ウチの長男(9歳)は小さい頃は『パパ・ママ』でしたが、小学校にあがる前位から自然と『お父さん・お母さん』になりました。 特別、私達夫婦や祖父母などの誰かが直した訳でもなく、自分で勝手にそう呼ぶようになりましたので、直すのは大変ではないと思いますが、その子の性格にもよるんですかねf^_^; 『お父さん・お母さん』だと結構大きくならないと呼べないんじゃないかな!?と思うので、私は『パパ・ママ』がいいです(*^_^*) 実際今1歳5ヵ月の次男は『パパ・ママ』って呼んでくれます♪
うちの旦那はファザコンマザコンですが、 | 2010/11/08
呼び方は「おふくろ」「親父」ですよ。呼び方関係なく、ファザコンマザコンはファザコンマザコンだと思うし、小さい頃というか子供だったら(高校生以下)「ママパパ」と呼んでておかしいと思ったことないです。
多分、お子さんが学校に行きだして他の子が「お父さんお母さん」と呼んでるようになったと知った時期から合わせていくと思います。だから今は「ママパパ」でいいのではないかと私は思います。

というかマジでファザコンマザコンのうちの旦那をどうにかしてほしいぐらいです。
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/11/08
うちはママパパと呼ばせています。最近になり、時々お母さんといったりしてきますが・・。弟のところは小さい頃からお父さんと覚えさせようとしていましたが、なかなか言葉が出ない子だったのでもどかしくなったのか途中でパパに変えていました。
時期が来ればお父さんと呼ぶようになりますし、今は呼びやすいパパのほうがいいと思いますよ。
パパママから… | 2010/11/08
うちは生まれた当初パパママで教えていましたが、言葉が達者になってきた頃、だんなが父ちゃんと呼ばせたいと言い始め、一時はママ父ちゃんでした で、保育園に入ってから周りの影響も受け、子ども自ら呼び方を変えたいと言い、お母さんお父さんになりましたo(^-^)o 今はごちゃまぜです☆
うちは | 2010/11/08
おとうさん、おかあさんです。

母親は「ママ」で、父親は「トト」とか、あだ名など様々な家庭がありますよ。

ご自身が納得する呼ばせ方にしたらよいと思います。
自然にぼぉ→CHANG | 2010/11/08
小学生になれば自然に『お父さん』『お母さん』になりますよ。(特に男の子は)

娘の友達には結構『父ちゃん』『母ちゃん』が沢山います。
『ママ・パパ』と同じで小さい頃から言いやすいのと、親御さんは
自分達が『ママ・パパ』というキャラではない
男の子だから
『ママ』は言いやすいが『パパ』は言いにくいから

など色々な理由で『父ちゃん』『母ちゃん』にしてる方がいます。
うちは。vivadara | 2010/11/08
私たち夫婦は自分のことを「お父さん」「お母さん」と呼んでいました(照れくさかったので)が、親戚や保育園の先生、お友達が「○○ちゃんのママ」と呼ぶからか、娘は気分によって(?)どっちも呼ぶようになりました。
若干「ママ」が多いような気もしますが、まあ時期が来たら「お母さん」で定着するかな、と思っています。

でも、お子様が「ママ」って呼んでくれると、確かに可愛らしいですよね。

0102次の50件

page top