アイコン相談

皆さんだったら、どうしますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/12/30| | 回答数(50)
職場復帰をしてから、息子が熱を出したり、保育園に泣きながら行ったりする姿をみるだびに、何度も会社を辞めようかな~と考えてしまいます。
でも、その反面キャリアや地位を失いたくない、今の私のお給料があるから贅沢な暮らしが出来るし、だから辞めたくない!と思ったり・・・
2つの気持ちが、常に交互にあります。
皆さんだったら、こんな状況にあったらどうしますか?
お仕事辞めますか?
それとも、パートなどに変えてもらったり、転職したりしますか?

<メリット>
正社員。
10:00~18:00(残業はありません。ぴったりに会社を出ます)
勤続年数4年。
ある程度の会社の地位やキャリアを積み、大きなプロジェクトなども任せてもらっています。
休日は、日・祝と月に1回の土曜日。
有給で、土曜日をもう1日お休みできます。
ただし、有給がもうほとんどありません。
子供が、熱が出たり、行事があるときは快くお休みさせてくれます。
融通は、聞いてくれます。
お家から、近い。
保育園は、会社からもっと近い。
お給料がかなり良い。
ボーナスも、年2回きちんと貰えます。
人間関係は、かなり良いです。

<デメリット>
お休みが、基本週1回。
融通は聞いてくれるが、大事な会議や打ち合わせがある時は絶対に休めない。私の代わりになる人がいないからです。
夏期や冬期のお休みにプロジェクトを抱えてる事が多いので、お休みが短い。
今年の夏は、3連休を3回と分けて休み長期は取れませんでした。

こうみるとメリットが多いように見えますが、私が辞めたいと思う一番の理由は、お休みの事です。
週6日も、息子を保育園に預けている事。
息子に、負担になってないか、寂しい思いをさせているんじゃないかなと心配です。
主人が、早く帰って来れたりお休みが取れる時は、主人にみてもらってるんですが、それも月に1回あるか・・・ないかくらいなんです。

皆さんでしたら、どうしますか?
2010/12/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら | 2010/12/30
やめません。
子供だけが人生ではありませんので。
とっても好条件でうらやましいくらいです。
子供って、案外、保育園のことって大きくなると覚えていませんよ。
一時的な感情だけで退社するのはもったいないです。
この先、ずっと子供を優先した生活や人生ならいいですが、そうでなければやめない方がいいと思います。
仕事なんて、はっきり言って、いつでも辞められます。
今が踏ん張りどきだと思いますよー。
こんばんは☆ | 2010/12/30
私もフルタイムで7年近く働いています。
一時期、同じようなことで悩んでいましたが、やめなくて良かったと思っています。

職場の大先輩ママさんが

「手がかかるのはほんの一時。その後はお金がかかる」
「中学生頃になったら、お小遣いくれ!としか言わない^^;のよ」
と言っています。たしかにその通りだと思います。

うちの次女も、「保育園に行きたくない」と言いますが、保育園では誰よりもはしゃいでいるそうです^^;
大人も「仕事休みた~い!もっと寝ていた~い」と思うように、子どももそう思うみたいです。

私は最近、娘のことより、自分の老後が心配で仕事をやめられません^^;
休み | 2010/12/30
私も正社員ですが、夏の連休は5日間のみ、冬は連休なし、今年は異動になったので元旦は休みですが、異動なければ元旦も仕事でした。
きっとどこの仕事に行ってもメリット、デメリットはありますし、そのキャリアを手放した時には喪失感があると思います。
仕事にケジメがついた時が辞め時かと思います。
うーん | 2010/12/30
難しいですね。
でも人間関係がいいなら続けるかなーって思います。
こんばんはゆうゆう | 2010/12/27
私だったら辞めないと思います。
保育園が必ずしもお子さんにとって悪いわけじゃないですから。
私ならあひーじょ | 2010/12/26
仕事が好きなら続けて子供と出来る限り触れ合うようにしたいなぁと思います。
うちも | 2010/12/25
私も何度も仕事辞めようか悩み・・思いとどまり・・。
融通きく職場っていうのは本当になかなかないので、辞めるのはもったいないと思うんです。
辞めてから後悔はしたくないですよね。
こんにちはgamball | 2010/12/25
私なら辞めないです。
私も働いていて子供たちに寂しい思いをさせていると心苦しく感じています。
それでも働くことが好きだし職場も良い環境だし、辞めたくないです。
もう割り切って、自分のために家族に為に働いてるんだ!と思ってます。
こんばんは | 2010/12/20
私も以前、役職のある仕事についていました。

今は二人の子供を育てる専業主婦です。
子供が欲しいと思った時点で仕事は辞めました。
正直、私のお給料は主人の倍近くでした。

辞めた理由は一つです。
仕事をするうえで、自分の代わりはいくらでもいると思っています。ですが母親の代わりはありえません。
こんにちは! | 2010/12/20
私だったら辞めないと思います。ですが、家に帰って沢山ワガママきいてあげてください。
私は色々あって中学にあがるまで、母親に会ったことありませんでした。
母親が側に居てくれるってすごく大事だと思います。
よく考えて結論を出してくださいね。
こんにちわ☆ | 2010/12/19
私ならやめません。

確かに子供のことは心配ですし
主様も辛い思いされると思いますが……


あっというまに
そんな時期は過ぎてしまう気がします。



ゆっくり考えてくださいね☆
きっと | 2010/12/19
泣いたりするのも今だけですよ(^O^)
そのうち沢山お友達ができ、休みの日でも『保育園行きたい!』なんて言う日が来ると思います。
とっても条件の良いお仕事、辞めるなんてもったいないです!
出来ること、出来ないことがあるものです。香里山父ちゃん | 2010/12/17
相談文でメリット・デメリットについて検討されてますが、これはいくら仕分けても迷う気持ちは変わらず、どちらに決めても後ろ髪を引かれる思いをしかねないもの。むしろ「仕事は続ける」とまず性根を据えて、その上で家族との生活のために何をすべきか、生活リズムをどう作っていくか、子育ての方針をどうするか、という前向きの方向で考えを進める方が貴女には向いているように感じました。
子供は寂しい思いをすることもあるでしょうが、それがいけない事でしょうか? 動物の親が狩りに行っている間じっと巣で待つ子を見て「可哀想」と見るのは人の思い上がり。子供にとってはそれが自然なことならば可哀想に思う必要はないじゃないですか?
理想は常に雲の上にあるもので、「他の子と比べて不憫だ」と見ていてはなかなか前を向いて進めません。マイナス面はそうと認識した上で、それを上回るプラスを積み重ねる方向で考えてみることです。ずっと家に居てもほとんど相手をしないでテレビやゲーム任せで育児するよりも、一日2時間一緒に遊んでもらうほうが子供は幸せと見ることも出来ますからね。
貴女の場合は出勤は遅めですし、残業なしで帰れるのであれば子供とコミュニケーションをとる時間も十分確保できると思います。
「お金」についてはプラスにもマイナスにもカウントしないほうが良いと思います。お金は手段であって、目的にすべき性質のものでは無いもの。手段のために目的を見失うことの無いように。

勤続4年で「代わりになる人がいない」というくらい頼りにされているのであれば、貴女に合ったやり甲斐のある仕事なのでしょう。
また、次の子供ができたらまた状況も変わるでしょうが、今は内心では仕事を続ける方向に傾いているように見受けられます。
あなたが仕事が好きであれば、将来子供が「仕事をしているお母さんに憧れる」くらいの高みを目指してやればいいと思います。
「何かのためにやる」のではなく、「やりたいから仕事をやっている」と意識することですね。
あとは子供が居ると遭遇するであろうポイント(インフルエンザや水疱瘡など家庭待機が求められう伝染病にかかった、怪我をした、etc)に遭遇した時にどうするか、どうしたかってのを周りの先輩お母さん達に相談して考えておくこと。子供が体調を崩したときの対応や、かかりつけ病院、ベビーシッターを頼む相手、などですね。
そしてもう一つ、「この条件が満たせなくなったら家庭優先に方針転換する」といった条件を決めておいてはどうでしょうか。それが心にあれば、仕事先にも家庭にも甘えることなく、スジを通してやっているという自信が持てるのではないかと思います。


なんて言いながら、我が家では専業主婦してもらってますけどね(^^;
こんにちはhappy | 2010/12/17
確かに条件はいいですが、お休みがちょっと少ないですね。
私の場合ですが、子どもと一緒にいたいのと、小さいうちは自分で育てるのがいいのかと思い、辞めました。
今は専業主婦ですが、親も高齢なので親と自分の子と一緒に過ごす時間を少しでも多くとらないと後悔するかなと思って、なるべく親とも会うようにしてます。
おはようございます。 | 2010/12/17
いい条件の会社でうらやましいです。
私は、主人の収入が減り、就活中ですが、なかなかいい仕事がないです。
私だったら辞めないで、休みの日に子供と過ごす時間を大切にすると思います。
私は辞めました。ノンタンタータン | 2010/12/17
結婚後も続けていた職場で給料も条件も良かったしキャリアもありましたが長女の妊娠を機に区切りの良いところで退職しました。決断するまではかなり悩みましたし揺らぎました。今でもたまに思い返すことがありますが「仕事はいくらでもやりなおせるけど、この子の子育ては1回きり…後で後悔しても取り戻せないし、子どもの為に稼いでいるのに子どもに負担がきては意味がない」と自分に言い聞かせています。
主さんも悩んでおられるようですね(^-^)辞めるタイミングは自分で決められますからギリギリまで正社員としてがんばってみてはいかがでしょうか。お子さんの不安が精神的に苦痛なようパートや転職を考えると良いと思いますよ。
辞めました | 2010/12/17
私は出張が多かったので、結婚を機に退職しました。 9時半~19時くらい(繁忙期は深夜になることも)の勤務時間で、土日祝休みで、ただ火曜~金曜日は出張で金曜日の夜に帰って来る感じでした。 出張手当など入れたら手取り40万円ほどあり、待遇も結構良くて結婚や出産で社内業務に移動する方もいましたが、しんどかったので未練無く辞めました。 今は育児をして、仕事よりキツいなぁ!と感じています(;^_^A 働くママ様を見ていたら私も働かなきゃ!と焦ったりしますが、まだ子供も小さく、自分が小さい頃に両親が共働きで寂しかったので、今は専業主婦をしています。 収入はないけれど、ゆったりした時間を過ごしています。 ただ、貯金が出来なくなったので、在宅ワークを紹介してもらって始めました! 月に7~8万円くらいになります。 私のお小遣いになりました☆(^ー^) 何を優先したいかだと思いますが、私は子供が「ママ、鬱陶しいからあっちいってよ」って言われるまで、傍でくっついていたいと思います(笑) そしたらヨロヨロと働き始めると思います。 キャリアがあるなら、再就職の時に有利ではないですか? そういう場合もあると思います。 それがキャリアだと思います。 余談ですが、子供は愛情を無限に欲しがるのではなく、器みたいな入れ物を持っていて、その分の愛情を欲しがるそうです。 小さい頃に器をいっぱいにしてもらえないと、大きくなってからも欲しがるみたいです。 私が大学生の頃に病気になった時に、母を求めて赤ちゃん返りをした事がありました。 器がいっぱいになったからか、今は落ち着きました☆ 器をいっぱいにしてあげられたら、働いていてもそれは素敵な事だと思います(o・v・o) 私は余裕が無くなるタイプなので、今は育児に専念しています。 長々とすみません。
私なら | 2010/12/16
辞めません。 が、親子のスキンシップは毎日欠かしません。 私は週5で、10~18で仕事して、土日は休みでした。(今は産休) 結構、保育園に預ける時に大泣きしても、親が見えなくなるとケロッとしてるもんですよ。
二人目育児休暇中ですが | 2010/12/16
会社に早期復帰してほしいと言われ、年明けに復帰します。主人の給料で十分暮らせますが、キャリアのブランクが怖いので復帰しなければなりません。私の場合土日休みですが、主さんと同じどうしても休めないときがあります。長女が1歳5カ月のとき、一週間くらい入院、ちょうど仕事休めない時期でした。私も今の主さんと同じように悩みました。自分のことをたくさん責めました。でもこの時期さえ乗り越えればと思って、今に至りました。
働いて稼いできたお金は全て子供のために貯金、何より子供に頑張っている母親の姿を見せたい!私自身も母の頑張っている姿をみて育ったのです。
私も主さんと同じ、パートに切り替えも考えましたが、今の会社の待遇を考えれば、どうせ働くならそれなりの収入がほしいと思って、やめました。
大変なのは今だけなので、やめるのはいつでもできるから、もう少し頑張ってみたら?とワーキングマザーからの一言です。
私ならトラキチ | 2010/12/16
辞めません。
子供が病気をもらうのは、集団に入れば仕方のない事。幼稚園だって同じ。

離れて過ごす時間が多いでしょうけど、私みたいに毎日2人でいてもどうかなぁと思います。
色んな人に出会い、色んな体験をする事はいい事だと思います。

私は手に職があるので、2人目を産んだら復帰するつもりです。
年いくと職場も選べないし、もし体を悪くして働けなくなった時、将来的な事を考えると子供に苦労をかけるわけにはいかないなと思います。

一緒にいたい時期ですし、日々の家事育児も大変だと思います。
私も小さい頃から鍵っ子でしたが、何でも一人で出来るし好きな事をさせてくれた親には感謝しています。
私は | 2010/12/16
キャリアも資格も無い専業主婦で、家に居たい派なので、できるなら仕事はしたくありません。 が、主様の立場なら仕事続けた方が良いんじゃないかと思います。 保育園に預け始めは皆しょっちゅう病気をもらってくるって聞きますし、そうやって免疫力がついて丈夫になっていくんじゃないでしょうか。 泣いて嫌がるのも慣れるまでだと思います。 (万一ずっと嫌がるなら保育園に問題があるかもしれないので、金銭的な余裕があるみたいなので探偵に調査を依頼されると良いと思います。) 私の友人にもバリバリ働いてるママがいますが、ずっとベッタリ一緒に居なくても一緒に居られる時間を濃密に過ごして充実した生活をしてると言ってます。 バリバリ働くお母さんの背中を見て育つのも良いことだと思いますよ。 たった一度の貴方の人生、たった一度の子育て、後悔無いようにしっかり悩んで決めてくださいね。
難しいですね。vivadara | 2010/12/16
人間関係がよい、お休みには基本的に寛大、残業なし…正直この待遇は私にとっては羨ましい限りです。
ただ、お子様が体調を崩したり、泣いたりするのは胸が痛いですよね。
どちらをとるかは主さん次第でしょうけど、お仕事にすごく生きがいを感じておられるのなら、少なくとも1年は頑張って欲しいと思います。
なぜなら、体調を崩しやすいのは、個人差はあれど、入園して1年と言われているからです。
1年経てば、保育園にも慣れているでしょうし、だんだん丈夫な体になってきます。
その時にもう一度、このことについて考えてみられたら…と思います。

私も、かつては正規職員でした。
しかし、職場復帰して勤務してみると、毎日残業で、当時1歳の娘の保育園での保育時間は12時間(7時半から19時半)。
病気になっても休むという選択肢はほとんど与えられず、病児保育にお願いすることがほとんどでした。
さらに行事もほとんど参加できず…。
他の職員さんは、ほとんどが祖父母同居だったり、近所に住んでいて預けられる環境が整っている方ばかりでした。
この環境に心苦しくなり、結局復帰後1年で正規外職員に変更し、残業なし・正規より休みをとりやすい環境で勤務させてもらっています。
私自身はこのことに後悔はしていませんが…主さんも後悔のない選択をできたら、と思います。
頑張ってほしいです☆ | 2010/12/16
週1回のお休み、平日の帰宅後の食事や過ごしかたが、毎日子どもさんといるママさんたちのように出来るなら、続けて欲しいなぁと思います。
私は、家事に時間がかかったり、休日のオヤツや毎日の食事はきちんとしたいとか変なこだわりがあり、
また、すぐにイライラしてしまう性格なので、子どもに悪影響を与えてしまいそうなのでパートで働いています。

保育園で働いていますが、週6の子どももいますけど、見ていると、やっぱり、家庭での関わり次第なのかなと実感しています。
預けている時間だけでどうこうとは言えないかなと。


仕事をしていることで、子どもさんにいい影響を与えられるならいいですね。
何処を大事にするかで答えは自ずと見えると思いますよ!キヨケロ | 2010/12/16
今だけを見て、仕事を辞めるのもそれもアリだと思います。
また、長い目で見て仕事を続けるのもアリだと思います。

どちらを選択しても、ウダウダと後悔しない様に自分が納得出来る行動ならOKなんだと思いますよ!

自分自身が、どんな状態になるのが嫌なのか。
自分自身が、どんな状態だとイキイキしてるのか。

自分を見つめて、自分がイキイキしてたら子どもにはリンクしていくもんですよ♪
こんばんは | 2010/12/16
生活が苦しくない程度にできるなら、私なら辞めちゃうなあ。

私は,結婚前,公務員でバリバリ働いていました。でも,結婚して子供ができてすっぱり辞めました。
勿論,産休も育休もばっちりありましたが大学卒業後,真剣に頑張ってきたから,まあいいかなあって。

今は甘えん坊の息子と二人,毎日家でのんびりしています。辞めた当初は頑張って両立している友達を見て,ちょっと後悔したこともありましたが,今は私にはこれで良かったと思っています。

価値観は人それぞれなので,後悔しない選択をしてください。
やめません | 2010/12/16
私も以前似たような待遇の職場で働いてました。

辞めた理由は引っ越しです。

泣く泣く…本気で泣きました。辞めたくなくて。

次似たような職場につけたら絶対やめません!!

頑張ってください!

お子さん泣くのも少しの間だけですよ!!
今だけですNOKO | 2010/12/16
私もフルタイムワークです。今二人目出産で産休です。
お気持ちわかります。私も気持ちが行ったり来たり。とくに長男をあずけて復帰して1年目は病気もたくさんしましたし、2回も入院しました。ここまで親子ともにぼろぼろになってまで働く意味があるのか何度も自問自答しました。
でも、だれしもが言うのが、大変なのはそう長くない、今だけだよってことです。息子は2年目には呼び出しがたったの1回だけ、3年目の今年もまだ1回だけです。
子供は迷っている間にささっと成長して、「ママ何悩んでるの?」って感じでしょう。私自身も0歳から保育園で育ちましたが、友達もたくさんできて、保育園の楽しい思い出がたくさんあります。
一緒にがんばりましょう。私は応援していますよ。
こんにちは。 | 2010/12/16
私も正社員で、子供を保育園に預けて働いています。なので、お子様を想って揺れる気持ちわかります。きっと辞めても続けても間違ってないんですよね。ただ、週に6日預けてるから可哀相と思うのも、辞めて一緒にいてあげたいと思うのも、結局は親の満足だと思うんです。良かったのか悪かったのか、それも今すぐは判りません。なので、胸を張れる選択を、笑顔でいられる選択をして欲しいなと思います。ちなみに私なら辞めません。再就職が厳しいご時世ですし、私にとって仕事をしないという選択は、気持ち的にも経済的にもありえないからです。続けられる環境に感謝してます。
もし、 | 2010/12/16
今辞めてしまって何年後か…休みの度に息子さんは友達と遊びに行ったりするでしょう。そうなると、休みを優先した意味は無くなってきます。確かに今の息子さんと過ごす時間も大切です。でも息子さんのための人生ではなく、あなたのための人生というのも考えてみてもいいと思います。
お子さんは | 2010/12/16
おいくつですか?まだ二歳とかなら考えますが… その上ならあたしなら辞めません。 そんないい会社いまどきないと思います。 うらやましいです。 熱出たとき地域子育て支援センターみたいなとこはないのですか?そんなとこあったら利用すればうまく行くと思いますが。
自分は | 2010/12/16
両親とも共働きで、鍵っ子でしたが、兄弟がいたおかげか寂しさは感じませんでしたよ。
逆に親の仕事は応援してました。
私なら仕事を続けます。
お休みはちゃんと取れるようですし、このまま頑張っていただきたいと思います。
仕事がしたいなら | 2010/12/16
お子さんは保育園に預けるべきです。 週1の休みの時に沢山遊んであげて下さい
うらやましい | 2010/12/16
住んでる地域は待機児童ばかり、働きたくても働けない。現実はそんなもの。

同じ境遇だったらやめません。

子供は順応しますから…。親が思うほど淋しくはないし慣れます。
かく言う私も保育園っ子でした。

週一必ず休みがあり
連休がとれる、福利厚生もしっかり……

なんていい会社なんでしょう。
かわりに近くにすんで
働きたいくらいです。
やめません。 | 2010/12/16
私もちびっこを3人、保育園に預けてフルタイムで働いていますので、病気のときは本当に同じように悩みます。(泣くのは一時期ですよ)昨日40度お熱が出ていた子を、朝は下がっているからと保育園に預けて仕事に行くときの心配なこと。でも、お休みできないからしかたない。入院先から仕事に通う大変さ。ほとんど寝ずに仕事。・・・なんて。
でも、そんなに大変な思いをして、何故働いているか。私は、別に今贅沢な暮らしをしたいから、ではありません。可愛い子どものため、子どもの将来のためです。将来子どものしたいことが見つかったときに、できるだけ経済的な理由で諦めさせなくてもいいように、です。
今の日本の社会は、悲しいことに、一旦仕事をやめて再就職をしようと思っても、一部の有資格者以外は、以前と同じお給料で雇ってもらうことはとても難しいです。
今の勤務条件、とてもいいと思います。その恵まれた職場をゲットしたのは、貴女の強運だと思います(^^)。辞める?次に同じ条件の職場を探せる自信があるならそれでいいと思いますが、そうでないならもったいないと思いますが、いかがでしょうか?
やめません | 2010/12/16
責任ある仕事をしていて充実できてるならたぶんやめたくないって思うはずだからわたしはやめません。ただ子供って思ってるより繊細なので様子はよくみててなにかサインをだしたら見逃さないようにしてください。(体験から)
こんにちは | 2010/12/16
私なら辞めません。会社や仕事自体に問題(休みづらいとか人間関係)があるなら辞めたりパートも考えますが…。確かに保育園に週6と言われるとかわいそうなのかな~と思いますがうちも基本週6預けてます。

もしご主人様が辞めろと言ってるならパートや転職を考えてもいいかな~と思いますが特に言ってないなら続けたほうがいいと思います。

子育て世帯に理解ある会社は少ないですしせっかくの社員なのですからもったいないです。

私は育休いただきましたが勤務地が遠方になったためやむなく辞め今はパートしてます。やはり社員で働きたいですがなかなか求人もないのが現実です。

お子さんの体調などをみながら無理なさらないようにしてください。
こんにちは | 2010/12/16
私なら辞めないです。


ある程度融通が聞いて、給料もボーナスもいただけて、家から近いなんてめちゃくちゃいいじゃないですか☆


羨ましい限りです。


保育園でずっと泣いていないなら、大丈夫だと思います☆
こんにちはホミ | 2010/12/16
私なら辞めないかな、働けるうちに働いて子供の為に貯金もしてあげたいです。お金がないから大学行けないとか、したい習い事もさせてあげられないとか、そういったことはさけてあげたいからです。
がんばれ~ミンサー | 2010/12/16
私も今年4月から公立保育園に預けた息子がいます。その2ヶ月前は民間の保育園でした。どちらの保育園に預け始めの頃は毎日、大泣き・ホントに私も仕事やめて息子と一緒に過ごした方がよいかと悩みました。一つ上の先輩も同じ様な体験した方だったので相談したりしました。今となってはあの時会社辞めなくてよかったと思えます。きっと主さんもそう思える時が絶対くるはずです。保育園行き始めはうちの息子も私も体調くずしたり大変でしたが…今は強くなりましたよ・ 最近、また保育園朝泣きます…悩んだりしますが、がんばります。 長々とすいませんでした。
こんにちは | 2010/12/16
好条件が揃ってるなら辞めないと思います。辞めてまた復帰するにしても今みたいな職場に復帰できるか分かりませんし…長い目でまてどちらがいいのか選択された方がいいと思います。一度の人生後悔しないように生きた方がいいと思います。
似たような | 2010/12/16
勤務状況で、続けました。上の子が6カ月から、下の子が生まれるまでです。下の子が生まれてから引っ越して、遠距離通勤になってしまったので、常勤は辞めて非常勤で勤めています。
今思えば、あの苦しい時があったから、現在の私があるのだなあ、と懐かしく思います。
子供は子供なりに育ってくれますよ。
今の状況が永遠に続くわけではありません。
続けますのあ | 2010/12/16
お休みが少なく、お子さんも嫌々が重なると「辞めたい」と思いますよね。
でも、私だったら辞めません。

お休みは仕方ないと思いますが、保育園などは一時的なものだと思います。
慣れたら笑顔で「ママばいばーい」とスタスタ行っちゃいますよ。

お休みが少ない分、おうちに帰ったらいっぱい話して、いっぱいハグしてあげて下さい。
正社員ですみわママ916 | 2010/12/16
私も正社員で今年の春から復職して働いています。
同じように悩みました。
泣いてるのに無理矢理保育園に行かせていいのか、保育園に行っているがために風邪をよくひいてかわいそうだ、と何度も思いました。
が、今ではよかったと思っています。
理由は、保育園に慣れ楽しそうに先生やお友だちと接している姿を見るようになったこと。
保育園で年齢の違うお友だちができ、歳上には甘えたり真似をして娘の成長を促されていると感じ、年下にはお世話を焼いたり遊んであげている姿から優しさを学んでいると思えるからです。
これらの事はウチに限らない事だと思います。
主さまのお子さまも保育園に慣れれば学んで来ることは沢山あると思います。
風邪もだんだん免疫がついてくるのでかかりにくくなってきますよ。
親が働く姿から、お金の大切さ、責任・仕事とは何か、毎日働くことの大変さ、働く様々な人への感謝、等を学んでくれればと思っています。
働かないことも一つの選択肢です。ママの愛情を一日中受けられることなどメリットも沢山あると思います。

ただ、私の経験から言えることは今が一番親子にとって辛い時期ですが、乗り越えれば保育園へ行くことのメリットが沢山見えてくるようになると言うことです。
辞めるのは簡単ですが、いざまた正社員で働きたいと思っても難しいと思います。
ママさんはもちろん、お子さまにとっても大切な事なのでじっくり考えられて、納得のいく結論を出されることを祈っています。
専業主婦の立場ですが…コロリーナ | 2010/12/16
私は主人の収入で生活できると思ったので、仕事はやめました。
独身時代はそれなりに良い仕事をしていたので、仕事の達成感なども分かります。
アルバイトから能力をかわれてのし上がっていったという感じです。
結婚することで地方で暮らすこととなり、仕事をやめると決めた時の消失感もありました。

結婚後にパートを始めましたが、働いてしまうと家事もおろそかになって外食が増えたり、
出勤するために服などが欲しくなって散財してしまったり。
付き合いで食事をしたりなど、結局出費が多くなってしまうのです。
そういった出費をお給料から引いて、どれだけ得られているか?
私は家でしっかり家事をこなす方がいいと判断しました。

「贅沢な暮らし」を“物質による心の満足感”として考えるか“心に豊かな生活”として考えるか。
キャリアを大切にしたいと思うのは“自己の心の満足感”かなぁ?
私は専業主婦になることで「心に豊かな贅沢な暮らし」を手に入れられたと思っています。
だからと言って、専業主婦になれば全ての人が心が豊かになるとは限りませんよね。
働く…ということで、心の安定を保てるという場合もありますし、
これは個人差や家庭の収入差もあるし、考え方の差が出てくると思います。

私は専業主婦として生活することで、子供との時間がたっぷりあることが嬉しいです。
前に書いた支出と収入を考えて、子供といる時間が少なくなっていることにメリットがあるか、
よ~く考えてみるのも良いと思いますよ。

うちの主人の収入は一般的な金額だと思いますが、
専業主婦になってからの方が貯蓄額も増えて、それで家も建てましたよ♪
大きな仕事も良かったですが、家事を極めるのも今は楽しいと思えています。
私は専業主婦の母に育てられたので、母のようになりたいと思っているのかもしれません。
ということで、やめて良かった…という意見も書いてみました。
こんにちはみこちん | 2010/12/16
小さなお子さんがいるうちは、たくさん病気しますものね。
仕事辞めたい気持ちと、続けたい気持ち、両方あると思います。
その気持ちの葛藤で、踏ん張って仕事してらっしゃるんだろうな~と。
お子さんもママが頑張ってる姿、ちゃんと見ています。
私でしたら、辞めないで頑張るかな。
それが将来自分に対しての誇りにもなるので。
やめません | 2010/12/16
育児休暇中ですが正規職員で働いています。
人間関係もよく、融通もきいてくれてお給料もいいなんて私にとっては理想の職場です。うらやましい!
確かにお休みは少ないですね。
でも何を重視するかではないでしょうか?
私も娘が1歳代のころは、娘にさみしい思いをさせてまで保育園に預けなくても…
って思ったこともあります。
でも3歳になった今では、早く迎えに行くと怒られます^_^;
もっとお友達と遊びたいの!って…^_^;
お子さんのことは一緒に過ごせる時間を大切にしたら大丈夫ではないでしょうか?
私は、仕事を辞めてしまうと子どもが離れて行ったときに
自分のやりがいを見いだせる場を失いそうで仕事を続けています。
もちろん生活のためでもありますが。

お子さんがさみしいって何らかのサインを出しているのなら考えますが
そうでなければ、急いで答えを出さなくてもいいんじゃないかなと思います。

でも子どもが小さい時間も一時なので、もっと一緒に過ごしたいって
価値観ももちろんあると思います。
何を一番重視するのか、ということではないでしょうか。
条件いいですね・・・ | 2010/12/16
子供のためを思えば・・・ という気落ちは分かりますが、この時代にそれだけ条件のいいお仕事二度と見つからないと思います。私の主人は病気を理由に退社してその後いろいろと求職しましたがいまだ派遣社員のままで私との稼ぎを併せても子ども一人を育ててゆくのがやっとというのが現状・・・ 確かに子どもに愛情を注ぐ時間が欲しいのは事実ですが、経済的な問題がクリアされないと気持ちだけでは成り立ちません。
こんにちはももひな | 2010/12/16
お子さんが保育園に慣れて楽しそうに行く姿を見るとまた変わると思います。
慣れるまでは病気がちになったり泣いたり、マイナス面ばかり目についてこれでいいんだろうかって悩みますが、慣れてくれたらこれで良かったんだって思えるようになりますよ。
こんにちはひぃコロ | 2010/12/16
私なら、絶対やめません。 というより主さんの状況で辞める必要性を感じません。 私の会社はなんと朝8時始業です。 時短勤務が切れたら子供達は朝7時に保育園一番乗り、お迎えは保育園通常保育ギリギリの18時になるので、平日は子供とのんびりなんてしてられません。 確かに一人目の時、最初は悩みました。 けど、職場は子供の急病やイベントにも融通をきかせてくれるし福利厚生もしっかりしている。有休もボーナスもきちんと出る。 何より出産で辞めた女子社員は私の会社にはひとりもいません。 子供も、大変なのは最初だけで今は保育園大好きです。 いろんな年齢のお友達と長時間関わっているので思いやりもあるし、私だけでは教えられない事をたくさん吸収しています。 平日はゆっくりできないから、休みの日はなるべく子供と遊んだりするようにしてますし…。 母親が四六時中べったりそばにいることだけが愛情表現ではないと思います。 仕事と家事と育児を一生懸命こなして前を向いて疾走する姿を見せるのも間違いではないと思いますよ。 どうしても無理だと思うまでは、走り続けてみられたらどうですか? 主さんの場合は職場環境すごく恵まれてますし、今投げ出してしまうと、後悔するかもしれませんよ…
コメントありがとうございます。 | 2010/12/18
同じワーキングマザーさんからのお言葉とっても元気づけられます。
今、投げ出しちゃうときっと私後悔するでしょうね・・・
どうしよう・・・なんて悩んでる間は、まだ限界には達していませんね^_^;
限界まで走り続けようと思います。
後悔はしたくないので^_^v
やめませんね。 | 2010/12/16
今の時代ためれる時に貯めたほうがいいと思います。
嫌な例えになりますが、ご家族が病気になり手術費用が必要となったら困るので…。


ちなみに、私の母も似たような状況でした。
私も息子さん同様、毎朝泣いてました(;^_^A

ですが、母は毎週日曜日になるとたくさん遊んでくれ、さみしい思いをした記憶がないです。
日曜日には、些細なことですが…スーパーで缶に入ったフルーツをわけて食べたり、カレンダーの裏に絵を書いたり、季節にあった飾りつけをしたり、公園に行ったり、クレープを作ってもらったり、片付けをしたり、ビデオを借りに行ったり、お使いを頼まれたりと充実してました。

主様も大変でしょうが、休みの日は些細なことでも一緒に何かをしたら息子さんも喜んでくれるのではないでしょうか。
コメントありがとうございます。 | 2010/12/18
もしかすると今は、寂しいと感じてる時があるかもしれませんが、大きくなったときに悠くんMamさんのように「さみしい思いをした記憶ないよ」って思ってもらえるように頑張ろうと思います。
お母様も、寂しい思いをさせないように努力されていたんでしょうね。
どれだけ一緒に居るかより、中身なのかもしれませんね。
お仕事頑張ろうという気持ちになれました^_^v

0102次の50件

page top