アイコン相談

外出時の離乳食

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2011/06/15| | 回答数(15)
6ヵ月になる息子がいます。



今月、家族で水族館へ出掛ける予定があるのですが、離乳食はどのようにして持参すればいいでしょうか?

朝からほぼ1日中の外出になると思います。

離乳食が始まってから、長時間の外出は初めてなのでわかりません(>_<)


ちなみにその頃は離乳食を始めて3週間ぐらいになので、まだ1回食です。

いつも12時頃に離乳食をあげてます。



家ではお粥をフリージングしてますが、それを持って行っても電子レンジがないと解凍できないし…


朝作ったものを小さなタッパーに入れて持って行くというのは衛生的にどうなんでしょうか??

最近は暑い日もあるし…




皆さんどのようにされているのか教えていただきたいです!!


また、離乳食用の食器、スプーン、エプロンの他に何か持って行った方がいいものなどあれば教えてください!!
2011/06/06 | の他の相談を見る

回答順|新着順

お休みします | 2011/06/06
外であげるのって結構荷物も多くなり大変なのでお休みします。
また、これからの時期は食中毒も気になりますので。
9か月くらいまでは、外出する時はお休みしたりしていましたよ。
あとは、離乳食のレトルトのパックを持参したり…。
そんなに無理してあげなくても大丈夫ですよ。
お休み | 2011/06/06
まだ1回食ならお休みして、ミルクまたはおっぱいか朝に離乳食あげても良いと思います。
もしお昼にあげたいのでしたら、お湯で溶かす離乳食を持って行っても良いと思いますよ。
楽しんで来て下さいね♪
わたしならみゆままさん | 2011/06/06
その日だけ離乳食はなしにしますね。 もし持っていかれるなら抵抗がないならベビーフード、もしくは解凍したものを保冷剤を添えてもっていきます。 うちは外出時はウェットティッシュが必須です。手やお口を拭くのに便利ですよ^^
う~んあ~やさん | 2011/06/06
1回ならなくても構わないと思います。 食べさせたくて衛生面考えるとしたらベビーフード利用しても良いと思います☆ 温かいのが良ければお湯かけるフリーズドライが便利です。 1日くらいなら1回食はそれほどガチガチじゃなくても問題ないですよ。 私は大人の白飯食べさせてましたf^_^;
私ならセナ☆ルイさん | 2011/06/06
一日くらいならわざわざ持参してまではあげないかな☆
こんにちは♪つばさんmamaさん | 2011/06/06
私も、それくらいの月例なら一日くらいあげなくてもいいかと思いますよ。

どうしてもなら、フリーズドライのおかゆとお湯を持っていきます。
わたしだったらミーチェさん | 2011/06/06
その月齢なら1日ぐらい(いや、3日ぐらいでも^^;)あげないかな~。
が、もし食欲旺盛なお子さんで(笑)、普段から大人が食べていると欲しがったりよだれだらだらになるようでしたら、おかゆメインのベビーフードか簡単なおやつ(おせんべいとか)持参しておいてもよいかもしれませんね。6ヶ月じゃさすがに大人用の取りわけもできないので・・。
その日はちゃんとあげようと思わず、欲しそうにしたらあげるぐらいでいいんじゃないでしょうか。
うちは | 2011/06/06
そういう場合は、BFを持っていきましたよ!外出先にレンジがある場合は、家で冷凍させて、そのまま持って出て、レンジでチンしていました。
こんにちは。 | 2011/06/06
2回食ぐらいまでは、外出時はナシにしたりBFにしてました(^_^;)特にこれからの時期は食中毒も気になりますし、無理に持って行かなくても良いと思いますよ。楽しんできて下さいね☆
こんにちは。 | 2011/06/06
1回食ではじまって3週間だったらその日はお休みします。
もし、もう3回食でお出かけとかであったらベビーフードを利用するのが楽だし、衛生的だと思いますよ。
離乳食 | 2011/06/06
ベビーフードを持っていかれたら簡単に済むのではないでしょうか。
ウェットティッシュを持っていかれたら便利かと思いますよ。
ミルクにしますコロリーナさん | 2011/06/06
6ヶ月だったら、1日くらいはミルクで済ませてしまいます。
無理して持参して、お腹を壊しても怖いですから。

ちなみに、これから月齢も進んで離乳食持参したい場合ですが、
100円ショップで小さな保冷バッグを購入して、ケーキ用の保冷剤を使います。
持参した離乳食は、スーパーなどに寄ってお弁当加熱用の電子レンジを借りました。
夏場はアツアツに加熱して(殺菌)、冷ましてから食べさせてました。
冬場は水分少なめの離乳食に、持参したお湯を加えてその場で作ってました。
こんにちはまりぃさん | 2011/06/06
まだ1回食なら、私なら朝あげてお出かけします。

暑いもあるので、持ち歩きは心配なので…

朝早くに出発で、時間がないようなら、BF持って行きます。
1日ぐらいなら | 2011/06/06
あげなくても平気だと思いますよ♪どうしてもあげたいなら、BFで済ませたほうがいいと思います。用意するならBFでスプーンがついているのもあるし、もしついていないものならスプーン、前掛けぐらいですかね?あとはタオルとかですかね~^^
こんにちは!さーこさん | 2011/06/06
私だったら、まだ1回食ならその日は離乳食お休みしちゃいます。まだ食べる練習の段階なので量もごく少量でしょうし、その日はミルクORおっぱいのみでも問題ないと思います。
もしくは朝余裕があればあさ出発する前にあげるか。
もしくはBF(瓶のあけてすぐあげられるタイプ)を持っていきます。

前の50件 0102

page top