相談
-
双子出産お祝い
- 友人が出産しました。お互い結婚式に招待しました。Aちゃんの式には妊娠中のため参加できませんでした。
初めての出産で男の子二人の双子です。今考えてるのは、
①ママ用バスローブ+現金
②おしりふき(箱)+現金
③ちょっとした物+現金
を考えてます。彼女にも何が欲しいかリクエストないか聞いてみる予定です。現金は商品の金額により包む金額はかえる予定です。
商品を含め2万円くらいの予算です。
①②③ならどれがいいですか?貰って嬉しかったものは何ですか?参考にしたいので教えて下さい!まとめての返信になりますが、よろしくお願いします。 - 2011/08/27 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはmocoさん | 2011/09/10
- 私は夫は出張で留守がちだったので、バスローブは必須アイテムでしたが、
ご主人やご家族のお手伝いがあるなら①は必要ないですね。
②も息子は肌が弱かったのでコットン派だったのでいらないかな…。
なので③がいいかな。
おうちにもよると思うけど、ベビーモニターやバウンサーとかベビーラックも助かるかなぁ~なんて思います。
3gamballさん | 2011/09/09
- 3がうれしいです
やはりベビー服でサイズ80が長く着れて良かったです
私なら・・・ | 2011/09/09
- ②か③です。
おしりふき、おむつはほんとにヘリが早いのです!!おしりふきはお尻だけじゃなくどこでも使えるから便利。おむつはほんと助かります。消耗品だけど必需品!!でも、おむつはメーカーいろいろあって肌好みがあるので、今使ってるやつを確認してから送ってください。服は結構貰うし、好みもあるんですよね、少し先できる服ってくれたけど、季節とサイズが微量にずれたりとちょっと困ったていう服が何枚か・・・。着せてるけど…。かしこまった相手なら無理だけど仲のいい友達ならおむつとかでも喜ぶのでは?あとは、スリーパーはこれから冬に重宝します!
双子ならバウンサーや歩行器、お風呂用のいすなど、一人でも育児が助かるようなものが喜ばれます。
こんばんは | 2011/09/09
- ③ですかね^^
双子ですしせっかくだから、おそろいの洋服とかどうですか?
きっと喜ばれますよ。
こんばんは。 | 2011/09/08
- 私なら3番です。
少し大きめの服がいいです。
こんばんは | 2011/09/08
- 私はオムツをもらったのが
1番助かりました。
幸い何でもあう肌でしたし……
私なら電気ケトルにオムツをおまけで……
とかにするかもしれないです。
こんにちは。 | 2011/09/05
- 双子に使えるちょっとした物と現金がいいかなと思います。③で。
こんばんはみそかママさん | 2011/08/30
- 双子のママです。
私なら①か③です。
①は頑張ったママへのお祝いにもなり、お品は違いますが喜ばれました。
③は双子のお揃いの帽子や服等いただいて嬉しかったです♪
こんにちはmoricorohouseさん | 2011/08/29
- ③です。双子ならお揃いの服やお揃いの離乳食セットなどもいいと思います。
こんにちは | 2011/08/29
- ちょっとしたものの内容にもよりますが例えばお揃いの服とかなら③がいいです。もしくは②ですね。必ず使いますから。
こんばんはニモままさん | 2011/08/28
- 色違いの服とかいいと思いますよ。 おしりふきは実際もらって助かりましたが。
こんばんは | 2011/08/28
- お尻拭きはもし肌に合わない場合、箱で貰ってしまうと大変なような気がします。バスローブも自分自身結局あまり活用しなかったので。。。やっぱり双子ちゃんなので、お揃いのお洋服、これから寒くなるのでお出かけ用の足つきのカバーオールなんか可愛いなと思います!
私は①かな | 2011/08/28
- バスローブあったら便利そうと思うけど、自分では買わないし、あまり他の人とかぶらなさそうなので。
うちも双子です。ゆーたんさん | 2011/08/28
- 去年男の子2人生みました!やっぱりオムツなどの消耗品の減りは半端ないですが、双子という事で洋服をいただく事が多かったですよ。そしてとても助かります。とにかく枚数が欲しいですしね(笑)
私なら | 2011/08/28
- 現金が正直一番嬉しいかも。双子ならなおさら。だからちょっとしたオソロと現金多めが一番嬉しいです。
こんにちは | 2011/08/28
- 私だったら2か3がいいです。
おそろいで可愛いものが無かったら、2が使えるのでいいですね!!
おはようございますさとけんあおさん | 2011/08/28
- 私なら③で、オムツ+現金です。使ってるのと同じオムツがいいと思うので、聞いてみた方がいいと思います。
おはようございます | 2011/08/28
- 3,かなあと思います。ちなみに私はおむつを貰って嬉しかったです。
私だったら。つうさん | 2011/08/28
- 3です。
双子ならおそろいの服がいいと思います。
少し大き目の80くらいの服がいいと思います。
1かなぁ赤青黄さん | 2011/08/28
- お風呂って1人でもバタバタするのでバスローブっていいなぁと思いました
バスローブじゃなくても最近売ってる手を通して着れるバスタオルとか
ちょっとしたものが漠然としててなんとも言えないのですが…
お揃いのものはきっと自分も買うだろうし、いっぱい頂くと思うので
おしりふきも消耗品になると思うのでいいと思います
私なら | 2011/08/28
- 3番です。
バスローブはあまり使う環境じゃないので貰ったけど使ってないです><;乾きも悪いし、面倒で。。。
お尻拭きも質感の好みがあるのでいつも同じ物を使ってます。箱で貰って合わなかったら勿体無いです。。。
自分じゃあまり買わない物が嬉しかったです。ベビーモニターとか。
3です | 2011/08/28
- ベビー用にならお揃いの服がいいかなぁと思います!! あとは生まれたてベビーにも使える良い素材のバスタオルとか自分じゃ買わないけど使ってみたいものもいいのでは?
3です! | 2011/08/28
- 私は離乳食を作るキットや 炊飯器でお粥がたける お粥ポットとかもらったのが 嬉しかったです! 後はどこのを使ってるか 確認してからなら オムツでも助かると思います。 買いにいくのも 大変だと思いますらね。
私だったら・・・パスタんさん | 2011/08/28
- ③です。
上の子が年子でお風呂を入れるのはほとんど私だったのでバスローブは必須でした。
ただ、「私だったら・・・」です。
旦那さんがお風呂を手伝ってくれる人ならたぶんさほど必要ないかなぁと思います。
「2」のおしり拭きは万が一、お肌に合わない場合もあるかもしれないので、おしり拭きやオムツは慎重にした方がいいかもしれないです。
「3」で、お揃いの服をプラスするのが無難でいいかもしれないです。
こんばんは | 2011/08/28
- 私だったらですが… ①まず自分が使わない ②子どものお尻との相性がある。実際、我が家の娘は水99%しか使えませんでした という理由で、③が一番いいかなと思いました。 実際、双子ちゃんを出産した友達数人からリクエストが多かったのは『お揃いの洋服』でした。少し大きめのサイズだと、周りと被らないみたいです。
わたしならみゆままさん | 2011/08/27
- 3ですかね。せっかく双子なので色違いなどお揃いの玩具やお洋服はいかがでしょう?因みに個人的な意見ですが、お洋服は80や90サイズが嬉しかったです。
こんにちはわためさん | 2011/08/27
- ③かな。
現金は1万円がいいと思います。
それ以下だと少ないと思うし、15000円とかは中途半端だし。
マグマグ二個セットはもらって嬉しかったです。
こんばんは | 2011/08/27
- 私も3です。
お揃いの服とかベビー食器、おもちゃなどです。
私ならぼぉ→CHANGさん | 2011/08/27
- ①か③です。
出産祝いのほとんどが子ども用品だったりしますが、ママ用に頂いた時はビックリと同時にすごく嬉しかったです。
『子どもの物がほとんどだと思うし、出産はママも頑張ったんだからママにプレゼントだよ』と友人に言われた時は感動しました☆
おしりふきは、お肌に合わない場合もあるので産後少し経ってから使っているメーカーを聞くといいかもしれません。
③は、ちょっとした物になるか分かりませんが、私はデジタルフォトフレームをいただいた時嬉しかったです。
写真を沢山撮る割には現像もあまりしないし(私は、ですが)、現像しても整理する時間が無かったりするので、メディアをポンと入れるだけで楽しめるので重宝しています。
他にはママ用への癒やしグッズみたいな物をあげた事があります。
こんばんは | 2011/08/27
- ウチは双子ですが、やはり消耗品であるオムツやおしりふきが一番有難かったです。
なので二番ですかね。
あえて何がいい?と聞いて下さった方には消耗品を下さいとお願いしましたよ。
物となると、やはり好みもありますし、服とかは着れる頃には季節が違ったりするので無駄になってしまいました。
こんばんは | 2011/08/27
- ③がいいです!
双子でしたら、ちょっとしたお揃いの物+現金がいいと思います(^O^)
こんばんはさいちゃんさん | 2011/08/27
- 私だったら、③でお揃いの物にします(^_^)v 喜んでくれると良いですね~♪
こんばんはみこちんさん | 2011/08/27
- お祝いの品、迷いますよね。
私でしたら③ですね。
お揃いの物とかいいと思います。
(服、靴、離乳食食器とか)
こんばんは | 2011/08/27
- 私なら③かなぁ!
友人の話しですが双子の赤ちゃんにお揃いのTシャツを貰って喜んでましたょ。
③に1票かな?さくらいちごさん | 2011/08/27
- でも私の場合、出産祝いはだいたい現金1万円とパンパースのオムツSサイズを箱で購入してプレゼント!が多いです。
新生児用は少しは買いこんでいるかな…と思ってSサイズにしています。
ケーキオムツも可愛いんですが双子となると量がある方が助かるかなと思います^^
三で | 2011/08/27
- 少し成長してから着られる洋服にします。新生児用はすぐに着られなくなるので。
私は | 2011/08/27
- お尻拭きや、オムツなど貰った時嬉しかったですよ。でも、双子ちゃんなら、おそろいの物でもいいと思います。
私ならそらあおいさん | 2011/08/27
- ③です。 ただ私なら親しい友人であれば好みなどもある程度分かるだろうし現金ではなく品物だけにします。 双子ちゃんならやっぱりお揃いのお洋服は喜ばれるんじゃないでしょうか。 いくらあっても困るものではないので他の方と被って失敗ということもないかと。 玩具や小物なども添えたりして。 ①は私はもらって嬉しかったですが人によっては活躍しなかったり… ②は肌に合わなかったりということも考えられるので避けた方がいいかもしれないですね。 素敵なプレゼントが決まるといいですね♪
こんばんはももひなさん | 2011/08/27
- 私なら3が嬉しいです。
小物でもいいので双子お揃いの物とかもらうとすごく嬉しいと思いますよ。
私ならトラキチさん | 2011/08/27
- 2です。しばらく必要ですし。
嬉しかったのは現金、使いにくいのは商品券、困るのは服です。
3で、1歳くらいのサイズの靴下と現金は良かったです。
こんばんは | 2011/08/27
- 3です。マグマグセットとか、新生児だとオムツとかがたくたん要ると思うので、有り難いと思います。
私ならnonoさん | 2011/08/27
- 3番にします。
お揃いの服をあげたことがあります。
服も沢山必要だと思いますので...
バスローブは使わなかったり、お尻ナップは肌に合わなかったりする事もあると思いますので。
・かな~ | 2011/08/27
- ちょっとしたものの内容ですが…ママ用にお菓子とかでもうれしいと思います。お子さま用にお揃いの服(80~90の大きめサイズ)も喜ばれると思います。
おしりふきは肌にあう合わないもあるし、バスローブも必要ない人はまったくいらないと思うので…
こんばんは | 2011/08/27
- 私なら3番が嬉しいです。
ちょっとした玩具や、洋服等なんかいかがですか?
お祝い喜んでくれると良いですね
①yuihappyさん | 2011/08/27
- 私なら1です。
欲しいとは思うけど、ぜいたく品
でも、洗ったり考えると
バスローブも難点ですけど・・乾きにくいですよね
私なら、ホミさん | 2011/08/27
- 3で、お揃いや色違いの80の半袖がいいかなあ!
こんばんは | 2011/08/27
- 3番で、私もお揃いの服がいいと思います♪
私ならいちごママさん | 2011/08/27
- ③です。
お揃いの帽子など小物でも、洋服でも嬉しいと思います。
いっそのこと | 2011/08/27
- もし、行かれるならプリンやケーキなんかの手土産と現金のがいいんではないでしょうか?
環境にもよりますが、初めてのお子さんでしかも双子ってなると両家のじいじばあばがいっぱい買ってて~とかなりそうだし。
こんばんは | 2011/08/27
- 私はよくおしりふきを箱で~にします。
赤ちゃん本舗の99%水ってやつをあげることが多いですが、毎回大喜びしてもらってます(*^^*)