アイコン相談

幼稚園の面接で多動性障害と言われました

カテゴリー:発育・発達  >  2歳7ヵ月|回答期限:終了 2012/11/10| | 回答数(8)
長文です。

先日来年から通う予定の幼稚園(年少)の面接がありました。

普段から椅子に座ってじっとしている子(男の子)ではなく、面接の際気になるところにウロウロしてしまいほとんど面接ができませんでした。

その後の帽子等のサイズを図る場所では騒ぎ(脱走、物を投げる)、周りの親御さんも呆然…。

園長先生に個別面接に呼ばれて、そこで自閉症ではないと思うが、多動ですねと言われました。

その日は風邪をひいていて薬を飲み眠いのと、待ち合い室で遊んでいたのに面接で邪魔をされて機嫌が悪くて今までにないくらいの暴れようでした。

普段家では、常に遊んでいてじっとしていません。
DVD等を見てる時はじっとしています。
ご飯は自分が好きな食べ物の時は集中力して食べます。

外では、以前は手を繋ぐのを嫌がりましたが、二歳になってからはだいたい繋いでくれます。
気になる物があると走って行ってしまいますが、注意すると止まったり戻ってきます。

確かに普通の子よりじっとしていられないし気になる所はあるので、発達外来に行こうと思っています。

多動性障害についてご存知のかた、どんな事でもいいので教えて下さい。
気持ちは落ち着いてきてますが、出来れば優しい言葉をかけていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
2012/11/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2012/11/04
もしかすると先生も良く分からず、ちょこまか動く子どもを多動と言ってしまってないでしょうか。
失礼ながら、年配の先生ならまれに配慮なく言ってしまうかも。
なので、どうしても気になるならお医者さまにきちんと相談される方がよいと思います。
少しの時間で判断できるものではないと思いますよ。
ありがとうございます | 2012/11/04
もしかしたら、そうかもしれません。
多動性障害と言う意味ではなく、落ち着気がなく多動。
通園して障害が見つかる場合もあるから障害の話をされたので…。

前向きにとらえて行動して行きたいと思います。

回答ありがとうございました。
保健師さんよりも赤青黄 | 2012/11/04
私の長男はADHDの診断を受けています、次男も疑いありです
多動と多動性障害は違います
保健師さんにまずは相談するのも悪くはないのですが
小児心療内科などへかかる方がADHDかどうかはっきりすると思います
保健師さんなら話しを聞いてくれたり相談には乗ってくれますが先生でないと診断は出来ないので
まずは本などでADHDについて自分で調べてみたり講演会で話しを聞くのがいいと思います
自分のお子さんにあった対応が出来れば、お子さんも落ち着いてきますよ
まだ自分中心の3歳児なので難しい所なように感じますが
まずは普段の様子や気になったことを紙に書き出しておいてください
ありがとうございます | 2012/11/04
多動と多動性障害は違うんですか!?
じゃあ、園長先生は多動性障害と言ったんではないのかも知れません。

講演会等もあるんですね。
自分でももっと調べたいと思います。

普段の行動で気になる所はメモに取りたいと思います。
回答ありがとうございました。
1日見ただけでは何とも言えないと思います。つう | 2012/11/04
普段の生活も知らないで、その時の状況だけをみて、障害があると言われると、私だったら、その幼稚園に不信感を持ってしまいます。
うちの息子は、普段は食事の時などは、大人しく座っているなど、おとなしいねとよく言われていますが、それでも、制服などのサイズ合わせの時は、暴れて脱走したり、制服を着せようとすると投げて抵抗したりしていましたよ。
きちんとできているお子さんが多いですが、普段と全く違う雰囲気に息子も、緊張したのだと思います。

それなのに、そんな非日常的な状況で、しかも、数時間見ただけで、そんなことを言われたら、私は園長先生に不信感を持ってしまいます。

うちの息子が通っている幼稚園(年少)にも同じようなお子さんがいて、うちの子も何度か殴られたり、つきとばされたり(入園式の時は走り回っていました)したことがありますが、それでもそのお子さんは障害があるとは言われていませんよ。

自治体によって違うかもしれませんが、もうすぐ3歳児検診がありませんか?
その時に、聞いてみるといいと思います。
それまで待つのが心配なのであれば、保健所などに相談してもいいと思います。
ありがとうございます | 2012/11/04
おとなしいお子さんでもそうなってしまうんですね。

息子の時は周りの子がとても静かで目立ってしまったのはあると思います。
面接の場所でも周りの子は椅子に座ってじっとしていてびっくりしました。

ちゃんとした検査を受けてはっきりさせたいと思います。

回答ありがとうございました。
おはようございます!なみ | 2012/11/04
うちは三歳時健診で保健師さんに相談したら、発達クリニックを紹介してもらいましたよ~!検査から結果がでるまで2ヶ月かかりました(^_^;)それでも、自分で調べて行くより保健センターで紹介状を書いてもらうほうがスムーズです…まだ多動かどうか分かりませんが、なるべく早く保健師さんに連絡することをお勧めいたします!! うちは発達障害の可能性があるので、ふつうの幼稚園ではなく療育に通うことを勧められました…でも療育は断り、発達クリニックで見てもらいながら四月から幼稚園に通う予定です☆ 相性のよい発達クリニックに出会えますように★
ありがとうございます | 2012/11/04
結果まで2ヶ月かかるんですね。
1日で分かるはずないとは思うんですが、色々なお子さんを見てきた園長先生なんで…。

明日電話で紹介してもらえるか確認してみたいと思います。

息子の為に早く動きたいと思います。

回答ありがとうございました。
魔の二歳児 | 2012/11/04
ですからね・・・
今は手を繋いでるのですよね。
本当の多動ってすごいんですよ、もう片時もじっとして
いられなくて、座っていても常に身体を動かしてるような状態です。
走るのも目的があって走るのではなくて、
目に写ったものが刺激になって興奮して走るので、
闇雲にあちこち走り回るといった感じです。
普段は収まってるようですし、
やや傾向があるというだけで、これだけでは断言はできないと思います。
気になるのでしたら、保健師さんに言って、
心理士さんを紹介してもらうか、
児相を通して検査を受けられるか、
でよろしいんじゃないでしょうか。
民間の専門病院を探すという方法もありますが、
予約が1年待ちだったりするので、かなり時間がかかるかもしれません。
ありがとうございます | 2012/11/04
とても参考になりました。

多動だとそんなに走り回ったりするんですね。

多動じゃないと思ってはいるのですが、もしもそうだとしたら息子の為に適切な行動をとりたいと思っているので一度相談してみたいと思います。

ありがとうございました。
こんばんはちゃんくん | 2012/11/04
面接の1日だけで言われたのですか?
何ヵ月、何年と見ていたならわかりますが、短期間でそんな言い切れるのでしょうか?
私なら、園長先生に不信感を抱きます。

慣れない雰囲気や待ちなどで飽きたりしますよね。私も先日行きましたが、そんな感じでみんな大人しくしているという感じではありませんでしたよ。
まずは保健センターで聞くのが一番だと思いますちゃんくんさん | 2012/11/04
うちの地域は専門の医師や施設などの機関で診察を受けるよう連絡して調整してくれます。
普通の小児科の医師などではわかりませんから、きちんと紹介してもらうといいですよ。
ありがとうございます | 2012/11/04
保健センターでそんなことまでしてもらえるんですね。
保健師さんに良いイメージがなかったのですが電話してどんな感じか確認してみたいと思います。
うちの市でもやってもらえるといいのですが…。
こんばんはまりぃ | 2012/11/03
いきなりその場だけ見て、多動と言われたらびっくりしますよね。

ごく普通の2歳のお子さんの行動に思えますが・・・

こどもクリニックより、コピペです。
【多動性】
(a)しばしば手足をそわそわと動かし、または椅子の上でもじもじする
(b)しばしば教室や、その他、座っていることを要求される状況で席を離れる
(c)しばしば不適切な状況で、余計に走り回ったり、高い所へ登ったりする (青年または成人では、落ち着かない感じの自覚のみに限られるかも知れない)
(d)しぱしば静かに遊んだり、余暇活動につくことが出来ない
(e)しばしば、じっとしていない、または、まるでエンジンで動かされるように行動する
(f)しばしば、しゃべりすぎる


すぐ決めつけてしまう感じの先生なのかな?と、預けることが心配になりますね。
ありがとうございます | 2012/11/04
読んでみていくつか当てはまる所がありました。

園長先生は30年くらい勤めていて、園に自閉症の子がいたりと経験があるからなのかもしれません。

そこの幼稚園は通常の幼稚園より先生が多いのでサポートがしっかりしていて悪いイメージはないのですがとにかくショックで…。
まずはしん | 2012/11/03
お住まいの地域の保健センターに連絡をしてみてはいかがでしょうか? 保健師さん、そういった相談にものってくれますよ 今までの乳幼児検診では特に問題はありませんでしたか? 私なら、面接時の様子だけで『多動』と判断する園には預けたくないです むしろ、慣れない場所で2~3歳でおとなしくじっとしてる子の方が少ない気がするんですけどね
ありがとうございます。 | 2012/11/03
回答ありがとうございます。

一歳半健診で言葉が遅く引っ掛かりましたが二歳から言葉が出てきて問題ないと言われました。

園長先生にいきなり言われた事にはショックでしたが、どちらかと言うと可能性を話してその時のショックを和らげたいようでした。

保健師さんには良いイメージがないのですが、電話して聞いてみたいと思います。

page top