アイコン相談

寝付かせるときに一緒にねてしまう・・・

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2013/01/24| | 回答数(50)
4歳と2歳の娘の母です。
上は年少、下は保育園、私は仕事を週2しています。42歳です。

子どもを20-21時の間に寝かしつけるのですが、
その時に自分も一緒に寝てしまい、
家事の残りや、自分のやりたいことが
全然出来ない日が続いています。

子ども達の寝付きはまずまずなのですが、
一緒にお布団に入らないとだめで
一緒に入るともともと超寝付きの良い
私もすぐにグーという感じです・・・。

睡眠が多すぎて、逆に朝は5時台に目が覚めたりするのですが、
お弁当の準備やら、なにやらで
なかなか落ち着いた時間はとれません。

年齢のせいか体力がないのかもしれませんが、
なんとか寝かしつけで自分は寝ずに
せめてあと2-3時間活動したいのですが、
何か良いアイデアがあれば教えてください!!!
2013/01/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは。つう | 2013/01/10
うちは、3歳と1歳の息子2人いて、私も同じ状況でした。

子ども達を寝かしつけるために、私も一緒に布団に入ると寝てしまいます。
なので、やりたいことをやってからしか、布団に入らないようにして、寝かしつけをやめました。

始めは、子ども達の寝る時間が遅くなり、でも次の日は幼稚園があるので、絶対に朝は起こすようにしたら、夜は、自分で寝るようになりましたよ。
ただ、1人で布団に入るのは怖いみたいで、リビングで寝てしまうと言う感じで、寝てしまったら、布団に連れて行っています。

上の子は、幼稚園に行くと疲れるみたいで、お風呂に入る時間を20時と遅くして、お風呂に入って、着替えをさせている間に眠くなるみたいで、着替えが終わると、そのまま転がって寝てしまいます。下の子も、上の子が寝ると、その隣で転がって寝てしまいます。

うちは、いつもこんな感じで、その後、家事をいろいろとやっています。

良い方法がみつかるといいですね。
こんにちはまりぃ | 2013/01/10
寝かしつけで一緒に寝て、体力を回復してから家事などのやりたいことをやっています。

1時間後くらいにアラームをつけておいてはいかがでしょうか。
私もなお | 2013/01/10
一緒に寝ちゃってます。
どうしても起きなきゃいけないときは、携帯の60分アラームつけて寝てますよ。
分かります>< | 2013/01/10
私も同じで・・・。
間もなく5歳年中と間もなく2歳の娘がいて上の子は一人でも寝てくれるんですが下の子が一緒に横にならないとダメなので自分が寝てしまわないように毎日必死です^^;
私の場合は旦那が居る時には1時間経っても戻ってこなかったら
絶対に起こしてと言ってお願いしておきます^^;
仕事で居ない時には気合いで寝ないようにしてみたり1時間後にアラームを掛けておいたりと日によってきめてます。
子供たちが寝てからの時間はすごく貴重なので私も一緒になって寝てしまった日には朝バタバタになるというか余裕がなく焦ります。
私もハルルリルル | 2013/01/10
同じでした。その分朝早く起きて(30分~1時間位)家事をしてました。
今は夫が寝かしつけをしてくれますが、旦那さんは協力してくれますか?
同じですNOKO | 2013/01/10
フルタイムで働いていて、2歳と5歳の子がいますが9時に寝てしまいます。家事は夜が基本なので目覚ましを11時にセットしています。朝は6時には起きます。
疲れてる時は一緒に寝ちゃった方が良いと思います。
こんにちはパスタん | 2013/01/10
わかります!!!!
私も仕事してた時はしょっちゅうあって、夜中に「しまったぁ~(>_<)」って起きるときがありました。
私の場合はそのまま朝までまたグーと寝てましたが(^▽^;)


疲労感のある中、効果がどれほどかわからないですが、寝かしつけの前にブラックコーヒーを飲んでみるのはどうでしょう?
昼寝をする時はコーヒーを飲んでから寝るといいそうなんです。
コーヒーは寝つきが悪くと言いますが、その効き目が出るのは20分後ぐらいなんだそうです。
なので、昼寝だと寝つきが悪くなる時間帯にちょうど目が覚めて、すっきり目覚めやすいからいい・・・という話しを聞きました。
これを夜にでも応用出来ないものかと・・・。
私は試したことないのですが、参考程度に・・・
分かります。vivadara | 2013/01/10
私も、娘が3歳くらいまで一緒に布団に入ってねかしつけをしていましたが…寝たふりをするのが一番効果的だったこともあったからか、9割以上の確率で一緒に寝てました。
当時フル勤務していたとはいえ、まだ20代でした…。
基本的には諦めて、寝かしつけの際は電気類は一切消して、どうしても出来なかった家事の残りは朝やってました。
持ち帰りの仕事があるときは、ねかしつけを旦那にかわってもらうこともありました…。
たまに旦那相手だと遊びだしちゃってなかなか寝なかったりするんですが、そこはもう仕方ないって感じです。

どうしても起きていたい時は、
・他にねかしつけが可能な大人がいるのならたまにでもかわってもらう。
・アラームをセットしておく。
ですかね…。
私も | 2013/01/10
寝かしつけてそのまま一緒に寝ています。健康のためには早寝早起きの方がよいと聞くので、さらに30分早く起きてみるのはどうですか?うちは主人は早寝早起きで朝3時過ぎに起きて、朝活してから仕事しています。
こんにちはみこちん | 2013/01/10
うちは7歳、4歳、2歳の子供がおりますが、私も寝かしつけで寝てしまうことあります。
やりたいこともあり、余計ストレスにもなりますので携帯アラームを設置し起きます。
こんにちはりょうママ | 2013/01/10
私も同じです!
逆に子どもに寝かしつけられてしまうことも(^-^;)
私が寝たのを確認してから子どもが寝ることも
夜中に目が覚めるので、それから残った家事、自分のやりたいことで、遅くても2時には寝ます。
疲れてるから寝てしまうので、無理に起きていなくてもいいかなと思いますが・・・
寝かしつけ前に、紅茶を飲んでるといっしょに寝ないで起きてる確率が高いかな、私の場合は
体調だけは壊さないように!
おはようございます。 | 2013/01/10
私も同じです。フルタイムで仕事してるのですが、寝かしつけると私の方が先に寝てしまい、朝から大慌て、歯磨きもしてない、電気つけたまま(>_<)なんてことが続いたので、すべてしてから一緒に寝ることにしました。
そうすると子供の寝る時間が10時過ぎることも多く良くないのですが、仕方ないとしています。
わかります | 2013/01/10
私も寝ちゃうことが多いです…。
主人が残りの家事をやってくれるので助かります!
どうしても起きたい、やらなきゃならないときは
主人に起こしてもらっています(笑)
体力もないし、無理をすると体調を崩すので、
体からのSOSと自分にいいきかせ、主人に言い訳して寝ちゃっています
私もです | 2013/01/10
こんにちは。私も、子どもたちと一緒に寝てしまいます。今では、初めから一緒に寝る気満々で、布団に入ります!
今は専業主婦ですが、フルタイムで仕事をしていたときは、朝4時とかに起きていました。私は、睡眠時間が小刻みになるより、まとめて寝たいタイプなので、一緒に寝て、朝早く起きるのがあっていました。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/01/10
私も子どもの寝かしつけに時間がかかると一緒に寝てしまう事が続いたので子どもの就寝までに家事等をすべて終わらせ一緒に寝るようにしています。親だけ起きていると布団から這い出してくる、なんて事があったのもありますが。保育園で昼寝をしてくる分子どもは意外と夜に強いんですよね・・
ママだけ起きて活動を!という事でしたら、寝る時に携帯をバイブにして体の側においておくと子どもを起こすことなく自分だけ起きれますよ~
お疲れ様ですたんご | 2013/01/10
私は働いてもいないのに、3人の子供たちの寝かしつけをするとほぼ毎回一緒に寝てしまいます。
でも、やっぱり寝ると体力が回復しますね。夜起きて活動すると次の日はしんどいです。
無理しないでくださいね。
私は早起きしますちゃんくん | 2013/01/10
寝てから起きるとボーッとしてしまうのといざ寝ようとしても眠れないこともあるので。
早起きしてご飯やお弁当などやること終わらせてからやりますよ。
私も・・・ | 2013/01/10
睡眠が多すぎるとは幸せだと思います(笑)
私は今育児休暇中なので、仕事を始めたら同じペースではいかないとは思いますが、やはり寝かしつけの時に一緒に寝てしまいます。
21時半ごろです。
上の子は朝まで寝ますが、下の子がまだ2カ月なので夜間授乳があり・・・。
朝は主人が出勤のため6時に起きます。
主さんは、上の子も下の子も日中は幼稚園か保育園のようなので、
日中に活動してはどうですか?
何も夜遅くまで家事をすればいいということではないと思います。
風邪も流行っていますし、睡眠不足は大敵。
どうしてもということであれば、朝早く目覚ましをかけて起きたらよいと思います。
22時ー2時の間は極力寝た方がメリットが大きいです。
こんにちは。 | 2013/01/10
何か仕掛けておいて寝かし付けるとか。。でもママがソワソワしてると子どもも寝ないですよね。 今は子育て期間として私なら諦めます!
こんにちはいちごママ | 2013/01/10
私も寝かしつけで一緒に寝てしまう事ありますよ。
そのあとに何かしなくてはいけないときは60分でアラームをつけたりしています。
おはようございますさとけんあお | 2013/01/10
寝かしつけていると一緒に寝ちゃいますよね。
アラームをセットしてしばらくしたら起きれるようにしてみてはいかがでしょう。耳につけるもので自分にしか聞こえないアラームというものも売っていますよ。
こんにちは | 2013/01/10
うちも一緒に寝てしまいます。しかも2人とも18時台に寝るので、真夜中の2時に目が冴えてしまったり…。
枕下にバイブレータでアラームをかけた携帯を置いたり、夫が帰宅したら起こして欲しいと言ってあります。
疲れている時は少し寝た方が家事もはかどると思いますよ^^
わかります!まいにゃん | 2013/01/10
うちも一緒に寝ないと寝てくれないので、ついつい一緒に寝てしまいます。
今日は寝ないぞ!と気合い入れてると、それが伝わるのか子どもも寝なかったり‥
目覚ましをかけると子どもも起きてしまうので、主人にこっそり起こして貰ったり、少し早く目が覚めた時にするようにしています。
こんにちは | 2013/01/10
そういう時…ありますよねf^_^; 私は、主人の帰宅が遅いので主人に起こして貰ってました。 お子様が起きない様なら目覚ましを掛けておくのはどうでしょうか?
こんにちはひぃコロ | 2013/01/10
21時くらいに寝てしまうなら、0時くらいに目覚ましかければいいんじゃないでしょうか。
私は一旦寝たら1時間で起きるのは無理です。1時間半か3時間ちょっとは寝たいですね。

私は今は育休中ですが仕事は週5のフルタイムなので
平日に自分のしたいことをするときは自分の睡眠削るしかありません(>_<)
こんにちは | 2013/01/10
私も子供と一緒に寝てしまいます。
携帯で、アラームかけてます。
私もさくらいちご | 2013/01/10
一緒にねちゃってます^^;
最近は旦那が寝かしつけをしてくれるので自分時間も作っていますが、一緒に寝ているほうが体は楽です。
その代わり朝早く起きていました。
4時には起きていました。
朝に用事をするというのはだめですか?
私はなるべく一緒に寝る時は家事も早めに済ませ、朝は本当に自分の時間にしています。
アラームあずき | 2013/01/10
アラームをつけて起きるか、旦那さんに起こしてもらうはどうでしょうか。
同じです | 2013/01/10
私も一緒に寝てしまいます(^-^;旦那が10時頃帰宅するのでそこで起こしてもらうか、アラームをかけて枕のしたに入れておきます☆あとは気合いで目を開けて頭のなかで歌を歌っています(^-^)
こんにちは | 2013/01/10
気持ちよくなって寝ちゃいますよね(^^;)
私も仕事している時は、そうです。
しないといけない事がある時は、主人に「○時までに来なかったら起こして」とお願いして、主人にでもできそうな事はお願いして 寝ます!
私は、朝早く起きてが無理なので、寝てしまいそうになったら携帯をいじってみたりもしています。
しかし、睡魔って強いですよね…
こんにちは☆りつまま | 2013/01/10
私も全く同じです・・・。たまに子供より先に寝てしまい、旦那に起こされる始末です・・・。
最近は、アラームをつけるようにしていますよ!!
こんにちはあーみmama | 2013/01/10
私もよく一緒に寝てしまっていました。
帰宅した主人に起こしてくれるよう頼んだりしていました。
アラームを設定してみてはいかがでしょうか。
または諦めて朝1時間早く起きられるのはいかがでしょうか。
こんにちは | 2013/01/10
確かに添い寝すると、自分も寝てしまいますよね。寝てしまっていたら、旦那さんに起こして頂いたらどうですか??それがダメであれば、アラームをセットするとか。
私も | 2013/01/10
よく寝ちゃってました。
寝てしまった時は諦め、どうしても頑張らないといけない時はそれなりに起きていました。
そんなアバウトな感じで、「気合」でいかがでしょうか。
こんにちはももひな | 2013/01/10
私は夫に起こしてもらうようにお願いしてました。
こんにちはリラックママ | 2013/01/10
わかります。私もよく一緒に寝てしまい、朝になってご飯炊いてないとか…。

なので、私は旦那に起こしてもらうか、アラームをつけるようにしています。
私もれおご | 2013/01/10
そのままついつい寝てしまいます。
ただ、コーヒーとか麦茶とか水分を結構とって寝てるので、トイレで夜中に起きるので、それから済ませます。
初めからアラームをしてる時もあります。
寝ないと決めてても子供の温もりと寝息でどうしても負けますね・・・
旦那がいれば起こしてもらうのがベストです!
タイマーピカピカ☆。。。 | 2013/01/10
とりあえず、夜起きたいなら30分か1時間後にタイマーですね。
割り切って朝方にするなら4時ごろ起きるようにタイマーをしてゆっくり自分の時間を作るのはどうでしょう?
早起きは三文の徳って言いますから(#^.^#)
こんにちはmoricorohouse | 2013/01/10
私も一緒に寝てしまう事あります。あまり眠い時はタイマーをセットして少しでも眠るとわりと眠気や疲れもとれますよ。
こんにちは。 | 2013/01/10
お気持ち良くわかります。色々やらなければいけないことが
あるのに、寝てしまう・・・。
でも疲れている時は寝てしまって良いのではと思います。
どうしてもと言うことであれば携帯アラームで起きるか、
ご主人に起してもらうのはどうでしょうか。
寝る直前にお風呂に入るとなかなか寝られないので、お風呂に
直前に入ったり、カフェインをとったりするのはいかがでしょうか。
でも体に良くなさそうなので、携帯アラームでお子様をおこさない
ようにバイブタイプにしたら良いかなと思います。
こんにちはわため | 2013/01/10
分かります!!
私は、その分、朝に家事をしていますが、寝てはいけないときは、ちょっと寒い格好をしたり、トイレに行きたくなるようにしています。
わかります!!トラキチ | 2013/01/10
私も週4で仕事をしていて、5歳幼稚園年中と2歳保育園の息子達です。
ノンストップで動きっぱなしで疲れますよね。帰宅は16時半頃。
私は朝にお風呂は洗っていきます。その他は帰ってからですが、寝かしつけまでに全て終わらせています。夕飯が済んだら片付けながらお湯を溜めてお風呂。お風呂に入る直前に洗濯機を回して、干している間に子供には片付けやトイレ、歯磨きなど済ませておくようにさせています。下の子もトイレ以外は同じように真似するので、割と楽になってきました。2人で寝てと言ったら、すんなり寝てくれた時期もありましたが今は駄目みたいです。上の子には自分の洗濯物をしまいやすいように収納を工夫してさせています。しまう時に明日履く靴下やハンカチも用意させます。私は睡眠がたくさん必要なので、子供と一緒に寝ています。旦那は帰宅が遅い事が多いので、頼りになりません。ちなみに私は主さんと同じ年齢です。休日は主人に子供達を任せて出掛けたりもしています。息抜きも大事ですよね。
そういうものですよ。ノンタンタータン | 2013/01/10
疲れている時は体を休めるのが1番です。
週2勤務なら日中に少しは自分の時間がとれると思うので2歳のお子さんの午睡時間に一緒に仮眠とってはいかがでしょうか。
分かります!ちゃる | 2013/01/10
同じく40代です(^^)>

あきらめて一緒に寝ます(^^;)

仕事が残っているときは、携帯のアラームをかけて寝ます。
(大体2時ぐらいに起きれるように)

家事が残っている場合は、朝目が覚めてからでいいや~ と
諦めます(T_T)

ご飯を炊き忘れることもあるので、パンやあっためるだけの
パックご飯を常備しています。
こんばんは | 2013/01/10
私もです。 子ども達と一緒になって睡魔が襲ってきてしまうんですよね(^_^;) 私は予め携帯のアラームをバイブにして1時間後くらいに設定して起きるようにしています。 結局気づかない時もありますが…。 私も主さんと同じ年です。お互い頑張りましょう!!
うちは | 2013/01/11
去年の秋まで内職をしていたので毎日寝不足、子ども達がちょっと夕飯ダラダラ食べてたら私だけそのまま寝てしまい、旦那が帰宅した時には夕飯の状態で子ども達も雑魚寝してました。旦那が交替勤務なので、夜中帰宅の週は早く食べて全部片付けて、帰宅した旦那に2時頃起こしてもらってました。夕方帰宅の週は、片付け終われば後は旦那に任せて内職してました。一緒に布団に入って寝かしつけしたのは土曜の夜だけで、末っ子は1歳なりたてだったのにあの頃は可哀想な事をしました。
一緒に寝ちゃう時は疲れているので、体を休ませる事を優先、朝が早いならいっそのこと3時か4時に目覚まし時計をかけてみてはいかがでしょう?お弁当を作る5時までは自由時間です。旦那さんに起こしてもらう方法もあります。朝型の人と夜型の人がいるので、自分に合った方で起きると良いですよ。
早めに起きるのは? | 2013/01/11
私も子どもと一緒に寝てしまいます。
(むしろ子どもより先に寝ることも笑)

いまは20時頃に布団に入り、3時頃に起きています。
勝手に目が覚めてしまって、こそこそ炊事や片付けをしています。
職場の先輩(50代の方)も「子どもと一緒に寝て、早く起きて家事をする」とおっしゃっていました。

一緒にお布団に入らないとだめならば、超朝型にしてみるのはいかがでしょうか。
こんにちはなぴなぴ | 2013/01/11
自分のやりたいことやってからとなると、子供たち寝る時間は遅くなるし、子供の寝る時間にあわせると、自分のやりたいことができない…。どこも一緒ですね。
私は早起きが苦手で、途中で起きるのもできないので、あきらめて、寝る時間が遅くなってもやることやってから寝てます。
姉は逆に早起きが苦でないので、20時には寝て、4時5時には起きて朝片付けるそうです!
こんばんは。 | 2013/01/11
私も次男に沿い乳しながらよく眠ってしまいます。
主人が帰ったのに気付かない事もありました。
最近は子供が起きてしまわないように小さめの音で、アラームを付けています。
朝早起きできたらいいのですが、早起きは苦手なので、夜にその日の片付けは終わらせています。
家事の時間を見直す赤青黄 | 2013/01/12
私も子どもと一緒に、21時には寝ちゃってます
パパさんの協力具合や寝付くまでの生活リズムがわからないので
参考になるかわかりませんが、我が家は寝る前にある程度の家事を済ませてます
夕方、うちは先にみんなでお風呂に入ってから夕飯
この時に洗濯物を回しちゃいます
夕飯の後に洗濯が終わってるので、どちらかが子どもと過ごし
手の開いてるほうが洗濯を干したり、洗い物をしてます
私の場合、お弁当は普段作らないので、起きてするのは朝食くらいです
4~5時に起きて、子ども達が起きるまで自分時間にしてます
夕飯なども朝のうちに準備して、夕方ラクになるようにしてます
最初はアラームなども試したのですが、眠気に勝てずに結局寝てしまうことが多かったので
今では一緒に寝ちゃうようにしたら、私にはその方がラクでした

0102次の50件

page top