2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

ダメな母親です。

カテゴリー:しつけ  >  飲むこと・食べること|回答期限:終了 2013/09/08|カナゴンさん | 回答数(50)
いつもお世話になります。
今回も、2歳半の息子のことで相談がありまます。

以前から、この場をお借りして、息子が小柄な事、小食な事を相談させていただきました。

最近は、以前よりは食べるときもあります。でもまだ体重は10キロです。本当に増えません。身長は、少し伸びてきたと思います。周りの子と比べると心配になります。比べない、息子は息子、と思うのですが、心配になってしまうんです。

今、お昼寝中で、寝顔を見て泣いてしまいました。私がダメな母親だから、小柄なのかな、私の作る食事がダメなのかな、と思ってしまいます。食べないと怒ってしまいます。食べない子なんて、いらないって言ってしまうこともあります。息子も食事がストレスになっているかもしれません。

色んな人に相談しました。でもみんな、「元気だし、そのうち食べるようになるよ。」としか言いません。そのうちっていつなのかなと思います。

5月に娘が生まれて、妹を可愛がってくれる息子、いつも私を笑わせてくれる息子、優しい息子、元気な息子が大好きです。
でも、小柄なことばかり心配してしまいます。

まとまりがなく、長文になりすいません。
アドバイスなど宜しくお願いします。

辛口は、御遠慮下さい。
2013/08/25 | カナゴンさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

息子さん思いのママさんですね | 2013/09/07
お疲れになってるみたいですね。
息子さんが心配でならないんですね。そのお気持ちよく分かります。
主様はダメな母親ではないですよ、息子さんを思うあまり、気持ちが強くなりすぎたのでしょう。
たくさん食べられるよう、息子さんと体を動かしてたくさん遊んであげてください。きっと楽しいですよ。息子さんもお母さんと遊べて楽しいはずですよ。
違う方向から問題を見てみれば、それほど深刻に考えなくてもよいこともあります。
人に言われてもなかなか冷静にはなれないでしょうが、あまり思いつめないでくださいね。
ご飯の時は・・・ | 2013/09/07
笑顔が、1番です🌟
食べれない時は、無理に食べさせないで、お腹が空いた時に、食べさせてあげるのが、良いです!
長女(小1)の場合 | 2013/09/06
量は食べられないし偏食で体重が増えない子でした。幼稚園に入って、いっぱい遊んで、お友達と一緒にお弁当や給食を食べるようになって、ずいぶん変わりました♪小学生になって学校給食で偏食もなおって、だいぶ肉が付いてきましたよ! 次女(年中)の幼稚園のお弁当は「少な目に入れて完食する喜びと達成感、自信をつけさせてあげてください」と言われました。 いっぱい遊んで楽しく食べる!が一番ですね。 家でもお弁当箱に詰めてやると喜んで食べますよ♪
こんにちは | 2013/09/05
うちの場合は、下の子が病気がち&少食で痩せ気味体型です(つд⊂)
でも、大丈夫さ~♪なんて気ままに構えています(^^ゞ
下の子は生後60日から保育園に通って、プロの栄養士さんが作ってくれた栄養満点の離乳食を食べているはずなのですが、それでも体重が増えません(^^;;
たぶん、私がどんなに頑張ってもこれは体質的な問題なのだろうなぁと思います。
だから、悩んでも仕方のないことだと割り切って、悩むのをやめました(^^ゞ
お子様のことが大好きな優しいママの気持ちが伝わりますように☆
こんにちは | 2013/09/05
あまり気にしすぎないで無理強いしないで、
元気なら大丈夫だと思います♪

うちの子もあまり食べないけど大きいです。
2歳の時は3歳にみられる位でした。

でも、子供に無理強いはしません。
自分でも知らず知らず量が多かったのかな?なんで残すんだろう?と
悩んだ時期もありました。

一所懸命作ったのに食べないとイライラしちゃうこともあるけど
調子が良い時と悪い時もあるから。

お皿にいつもより少なめに乗せて完食したら褒める。
もっと欲しいって言ったらまたあげるとかあげ方を少しかえてみては?
大丈夫ですか? | 2013/09/02
母の愛情は何よりもの栄養です!
きっとママも優しいからそんな優しい子になるのかな~♪

私は肥満児の子のほうが将来かわいそうだと思ってしまいます。

食の細い子はずっとそのままかもしれませんが、心がすくすく育ってくれてるみたなのでよかったじゃありませんか!

20代までは外見で悩むこともあるかもしれませんが、30代からは中身で勝負!を実感しますので、愛情いっぱいで頑張ってくださいね!
言葉 | 2013/09/02
息子さんが食べている時に、魔法の言葉をかけてあげてください。今日はたくさん食べれたね。たくさんたべてるね。と…
子どもの少食などは母親として一番気に病む事ですよね。うちは長女が野菜嫌い、息子はむら喰いです。でも、ふと思い出したのですが、私が子どもの頃、私も小柄でとても痩せていましたが、育ての親である叔母がいつも周りの人に、この子は少食でご飯も茶碗に少ししか食べないの。って話しているのを聞いて、なにか自分は少食で居なきゃならないような気がしていました。茶碗も、叔母の言う通り小さいままでいなきゃならない、と…。不思議とお腹も空かないので、食べる量も変わりません。中学になるのに指定の自転車に身長が合わず、購入を悩んでいたのを覚えています。
その事を思い出したので、じゃあ逆に、あなたはたくさん食べる子なんだよ。って声をかけてあげたら、息子さんももしかしたら食べる量が少しは増えるんじゃないかな?って思ったのです。息子さんの前で、この子はご飯を食べないの。と誰かに話した事はありますか?私の場合はそれがあったので、その対策案なので効果の程は自信が無いですが、私も全然出来ないのですが、食べなさい!より、よく食べたね♪って誉めてあげる方が、子どもはやっぱり喜んでくれますよね。ママはよく頑張ってますよ!息子さんが元気で優しいお兄ちゃんに成長しているのがその良い証拠です。どうか、心の重荷が少しでも軽くなりますように。
こんにちはぺこりん | 2013/09/02
私のことですが、母乳の時には相撲取りの様に太っていて、叔母から『コニシキ』とあだ名を付けられるほどだったが、離乳食が始まってから、風船がしぼむように痩せたと母から何度も聞いています。
でもクラスで後ろから常に2番目位に背は伸びましたし、無事出産もしています。
また、友達の子(今2歳の子も3歳の子も)は、うちに遊びに来た時に、とても沢山食べる時と、チョボっとしか食べに時と、むらがありますが、風邪などあまりひかないと聞きます。
食べる食べないと、量よりも、1口であっても種類が多くなるように、また、楽しい食卓になるように心がけてみてはいかがでしょうか。
こんにちはゆうゆう | 2013/09/01
食べる量は個人差もありますし、あまり躍起になってもお互い辛いだけだと思います。
元気で優しい、それで充分だと思います。
大丈夫ですよ。 | 2013/09/01
私も小学校までは、小柄で食が細かったです。中学で運動部に入ってからは食べる様になり、そのせいか身長も大きくなりました。まだ2歳半くらいですよね。心配なのはわかりますが、成長には個人差がありますから、もう少し様子をみては如何でしょうか?
優しいお兄ちゃんでいいな。ちゃる | 2013/08/29
元気だということだし、健康的に問題ないのなら心配ないのではないでしょうか。

それよりも、妹に優しく、ママに優しい子なのは、ママが優しいからなのでは?

それって、ダメどころか、「すてき」としか思えません。優しいママと優しいお兄ちゃん、なんてすてきな親子なんでしょう!(私こそダメだなぁ…(^^;))

アドバイスではないけど、本当に見習いたい親子関係だと思ったので、
それを伝えたくて回答しました。
こんにちは | 2013/08/29
あまり食べないことなど心配でストレスになってしまいますよね。
その子の性質によって食べれる量が違うと思うので
回数を多くしてみたりするのもいいかもしれませんね。
身長が伸びる時期はなかなか体重増えにくいですよね。
最初は好きな食べ物で誘ってみるといい思います!
こんにちはゆめママ | 2013/08/28
元気なら健康なもの食べてたらいいと思いますが、
どうしても気になるならお菓子などをあげてはどうでしょうか。
お菓子が嫌いな子はいないと思います。
朝、おやつ、昼、おやつ、夜と五回の食事のうち何回かあげたら、
体重は増えるとおもいます。
駄目じゃないですよ | 2013/08/28
全然駄目じゃないと思います。
だから、成長が心配なんでしょ?

少食でもちゃんと成長しているじゃないですか!
一年前、二年前と比べてこんなに大きく成長したし、できることだって沢山。

ただ、細身なだけ。
それだけですよ。

うちの娘は2歳ですが、小さい頃からすら~としていて、ご飯も白米しか食べたがらない食べむらがあるし、それでも元気だし、ちょっとずつだけど成長してます。
二歳なのにお友達と比べたらできないことが沢山。
イヤになっちゃうこともあるけど、その個性がなくなっちゃったら、自分の子供じゃなくなっちゃうようで…
みんなと同じが当たり前じゃないです。
心配だけど、大丈夫。
その子なりにちょっとずつ大きくなってますよ。
後数日で2歳半ですまぁーさん | 2013/08/28
娘も小柄です。体重は10.2~10.7キロ。
ここ半年間くらいずっと横ばいです。
お友達と比べると体格も身長も差があります^^;
不安になりますよね。私もなんでかな。と自己嫌悪でものすごく気にしてました。
でも、娘は元気に育っているし健康だし・・・娘は娘だ。個人差があってしょうがない。と気にしないように決めました!
大丈夫ですよ。主さんのせいでも、誰のせいでもはないんですから^^
ゆっくり見守っていきましょう^^
うちもハルルリルル | 2013/08/27
食べませんでした。
去年私が悪阻で家にいない時、夫は息子(3歳半)が「お腹が空いたから作って!」と言うまで作らなかった日を2日続けました。その結果空腹の辛さを知ったのか、徐々に食べる量が増えて、食べる時間も早くなりました。
今は4歳半。朝ご飯を早く食べる様になり幼稚園バスが来るまで時間がたっぷりある様になりました。
男の子は大抵ママ大好きなので「ママね、これ大好きなんだ〜」と言うと真似して食べますよ。
こんばんはミッキー大好き | 2013/08/27
うちは生まれたときからしばらく体重が減り、心配しました。その後も成長曲線の一番下を行っていました。
離乳食中期になり、よく食べるようになったため、体重が増えましたが、それまでは日々大丈夫か??と思っていました。
息子さんもそのうち食べるようになりますよ。
楽しく会話しながら、食材について話し合ったり、家庭菜園をして一緒にお野菜を育てたりしてみてはどうですか?
こんにちはhappy | 2013/08/27
うちは二人いますが、二人ともかなり小食です。
下の子はやっぱり小さいですが、上の子は大きいほうです。
小食でも大きくなるタイプの子は大きくなるみたいですね。
ストレスなく過ごすことが一番大切だと思ってます。
大丈夫です | 2013/08/27
回答になってなかったらすみません。

私の妹(高校生)は小さい頃から少食です。どのくらい少食かというと、保健所から虐待を疑われ家に訪問にくるくらいです。実際には虐待ではなく本当に少食なだけなんですが。そして小柄です。学校で一番小さいと確信できるくらい。
逆に同じ姉妹の私はとにかく食べてました。標準体重だったことはないです。常に太りすぎ、ご飯の度に「もう食べるな」と言われ続けてました。今はダイエットに苦労してます…
ちなみに姉は標準体重で、身長も標準です。


ダメな母親だから小柄ではないです。息子さんの個性です。私と妹は同じ母親から生まれて同じ環境で同じご飯を食べて育ちましたが全然違います。なのでそんなにご自身を責めないでください。病院で問題があると言われた訳ではないんですよね?なら大丈夫です。息子さんのペースで大きくなりますよ。

妹さんを可愛がってくれて、優しくて、素敵な息子さんです。主さまがきちんと育てているからですね。もっと自信を持っていいと思いますよ。
全く一緒なので・・・のんたん | 2013/08/27
家の息子(2歳4ヶ月)娘(3ヶ月)です(^-^;
息子まだ10キロですがパワフルボーイ(;¬_¬)食べることに興味ないです(^-^;アイスとかお菓子には興味あるようですが。゜(゜´Д`゜)゜。なんとかお茶碗一杯くらいは食べてくれるのですがおかずを食べず困ってます(*_*;ダメ親なんて言わないでください!息子さんも人間ですし!家はいつか食べるよと諦めました(^。^;)色々工夫するんですがm(_ _)mなかなか上手く行かずストレスばかり貯めるので(゜o゜;
まだまだミルクに逃げる習性があり頭抱えています(;_;)/~~~
こんにちはさーこ | 2013/08/27
うちのもうすぐ3歳の娘は12キロで小柄ですが、ここ数カ月体重は増えず身長は伸びてるって感じなので、3歳前の子はあまり体重が増える時期じゃないのかな?と思います。縦に伸びる時期というか…。
そのうちっていつなの?と書かれていますが、逆に主様は息子さんがどれだけ食べるようになれば安心しますか?小柄な子はきっと急には大きくならないし急に大食いにはならないと思います。このままだとこれから何年も何年も悩み、息子さんに食べろ食べろといい続けなくてはいけなくなってしまいます。そうならないためには、今の息子さんをそのまま受け止めてあげた方がいいと思いますよ。子どもに食べてほしいと思うのは母親にとって当然の愛情ですが、食べないことで叱ってしまうのは可哀想ですし、お母さんがそんなにストレスになってしまっても苦しいですよね。。
こんばんは。 | 2013/08/26
近い月齢の息子がおりますが、体重、ご子息と大して変わらないと思います。
うちは、よく食べるんですけどね…どういうわけか増えません^^;
なので、よく食べる=大きくなるとも限らないと思いますよ。
また、骨格とか、遺伝の問題だったりもするのでママ様が悩まれてもどうしようもないことかと…
ちなみにうちは、私も主人もあまり背は高くないので、息子もそんなには伸びないだろうと思います。私が親にして子の子あり、という感じです。

また、うちの甥っこは大きい子です。義兄が大柄な人なので。
うちの息子より年下ですが、デカイしわんぱくです(^^)
穏やかな息子がいつも圧倒されています(笑)

どれもみんな個性ですからね。どうか、お食事中は余程お行儀の悪いこと以外は叱らず、楽しいものにしてあげてほしいなと思います。
同じですビビ | 2013/08/26
体重はなかなか増えない時期ですよ
うちも来月3歳ですがご飯後にやっと12kgいくくらいです…
半年以上はこんな横ばいで(^^;)

まわりは大きい子が多いので小食も気になっていましたが、元気に育ってるなら小柄だってその子の個性じゃないですか?
健康ですか?ぼんたん | 2013/08/26
うちの息子は2歳検診の時鉄分値が低く暫く鉄分補給の薬を飲まなくてはいけませんでした。少食の息子は当時はあまり肉を食べず野菜ばかり食べていたのと、牛乳が好きで沢山飲ませすぎてたのが理由だと思います。(私はそれまで知りませんでしたが、牛乳は鉄分の吸収を妨げるのでとり過ぎはよくないそうです。)

息子は2418gで生まれたのでずーっと小柄です。5歳の今、やはり少食な方で103cm、14kgしかありませんが何も問題なく元気に成長してます。3歳になる前には肉もよく食べる様になっていたし、私はあまり気にしてません。今でも野菜は好きです。食べ方を見ていると肉や魚より先に野菜に手をつけます。よく太りにくい食べ方は野菜から先に食べるなんて聞きますがまさにそれです(笑)

少食でも食べるんですよね?おやつは食べますか?うちは食事をきちんと食べない時はおやつはなしです。おやつが食べられるなら食事をきちんと食べる様に言っています。少食なのでとにかく何か食べてくれればとそれこそ2歳頃はおかずを残してもヨーグルトを欲しがった時は食べさせていて、暫くはヨーグルトしか食べてないんじゃないかと思うほどでした。でもそれは子供がごねれば好きなものが食べられると思い、体に良くても食べたくないものを食べなくなるので止めるように検診の際言われ止めました。

もうしてらっしゃるかもしれませんが、おやつの時間も食事と考え少量を何度かにわけて食べさせるつもりで食事の一種の様なおやつにするのは如何ですか?人によっては一度にあまり沢山の量が食べられず、食事の回数を増やす人もいるようですし、健康で検診などで問題がないならお菓子などのおやつは止めて食事にもなる様なものを食べさせてはいかがでしょうか。
そのうちみどり | 2013/08/26
食べるようになるよっていうのはみんな経験談なんだと思います。小さい頃にあまり食べないのは回りでもよく聞きます。うちの長男も小柄で少食だったけど、小学生になってよく動くようになると、もうやめてって位食べるようになりましたよ。
こんにちは | 2013/08/26
以前も回答させていただいたと思います。

うちの下の子も、食べない子です…。
かなり偏食・食わず嫌いが激しいので、3食ふりかけご飯のみ、なんて日も多々あります。

野菜はよっぽど気が向いたときしか食べませんし。
栄養バランス?何それ美味しいの?って状態です(--;)

まあでも風邪ひきやすいとか、骨折りやすいとかもなく
今のところほぼ健康に育っています。

実家の親たち・義親たちからも、心配されていましたが
食べてなくても元気なのを納得してくれたのか、最近は放置です…。
夫が小食タイプだったみたいなので、その影響もあるんですかね?

上の子は、食い意地が張ってるというか、
何でも食べれる子で、もう赤ちゃんの時から食べっぷりが違いました。。
同じような離乳食からスタートしてるはずなのに、
こうも違うものかと本当にびっくりしました。
食べる量は全然違いますが、同じように成長してるので
やっぱりその子自身の生まれついての性質もあるんだと思います。

下のお子さんが生まれたとのことなので、
下のお子さんが食べる子なら、同じ親の子なのに?ってびっくりされると思いますよ。
そして、ママのせいじゃなくて、その子の個性なんだって納得されると思います。

小柄でも、その子なりに成長していたら全然心配いらないですし、
成長曲線は「その中に入っていないといけない範囲」ではなく、一般的な成長の変移を確認するためのものだと思います。

うちの甥姪は低身長症なので、食べる量にかかわらず、成長しない(できない)病気を持っています。
まだ小さいのに毎日成長ホルモン注射打って、そのおかげで、徐々に成長していっています。今は、2、3歳下の子と同じくらいの身長です。
でも、とっても元気な子たちだし、甥はスポーツも大得意で周りから一目置かれていますよ♪

身体的な問題で成長が遅いなら、検診などでなにがしか指摘があると思います。それでないなら、個性のうち!
小柄で誰に迷惑かけるでもなし、妹ちゃんの面倒見るなんてとっても頼りになるお兄ちゃんじゃないですか!
息子さんのいいところもいっぱいご存じなんですから、そちらに眼をかけてあげてくださいね♪
息子さんが、元気なら大丈夫。ペロママ | 2013/08/26
家の次女も、体重が増えなくて、
何回、保健師さんや保育園の先生に、
病院に行って、診察してきなさい。と、
言われたことか…
なので、それが、ストレスで…
でも、この子のペースで大きくなるし、
体重減らなければ、良いよ。と、
病院の先生に言われました。
それから、気が楽になり、
子供の食べたい時に、食べたいだけ
あげるようにしましたが、
そしたら、少しづつですが、
ストレスもなくなり、徐々に体重も増えてきました。
ストレスも悪いので、ストレスにならないように
育児頑張りましょう。
私自身も少食でした | 2013/08/26
私がいっぱい食べるようになったのは、小学校5年生でした。 きっかけは、給食を残してはいけない先生が担任になったからです。 それまでは、配膳されたものの半分食べれば十分でしたし、完食しなきゃなんて思ってもいませんでした。 幼稚園の頃、持って行くお弁当は、果物用の小さいケースに、小さいおにぎり二つ+果物を入れてもらっていました。 それで十分でした。 幼稚園の給食の日は、先生に食べなさいと言われながら、でも最後までほとんど食べず、いつも憂鬱だった気がします。 アドバイスになりませんが、そのうち…は私のように10年後かもしれません。 その前かもしれません。 スポーツをしたり、厳しい先生に出会ったり、 何かきっかけがあるのかもしれません。 お母さんに問題があるわけではないと思いますよ。 ちなみに、1才8ヶ月のうちの娘も少食で、わたしも心配ですが、あの時の母もこんな気持ちだったのかな~なんて思ってます f^_^;
少食あずき | 2013/08/26
ご両親のどちらかが少食なのでしょうか?そうであれば、心配ないかと思います。燃費の良い子もいますしね。
こんにちはあいあいさん | 2013/08/26
全然ダメじゃないですよ。
食べないのはママのせいじゃないと思います。
うちも野菜食べなくて、パパにお前の料理が不味いからだ
と言われたことあります。
でも外食や義母が作ったものも食べませんので、気にしてません。
おはようございます。 | 2013/08/26
ダメな母親なんてい思わないでください!
そんなに頑張っていらっしゃるのに、自分を責めないでください。
小柄というのは、食事の面でも関係あるかもしれませんが、成長ホルモンや運動の方が食事量より大きかったりでもあると思います。あとは、遺伝的に小柄ということはありませんか。
無理はせずに。
おはようございます | 2013/08/26
ご飯は楽しい時間となるように、あまり気にしない、怒らないようにしなきゃとは思いながらも、ついつい私も野菜食べなさい!と言ってしまいます。
主さんにとってもかなりのストレスのようですから、気分転換に公園や児童館などでお弁当持っていったりして、いっぱい体動かしたあと食べるとかどうですか。
うちは保育園で周りのお友達が食べるのに促されて、野菜も食べるようになりました。お友達の力も大きいですよ。
体重が | 2013/08/26
子供の価値の評価基準であるならば、主様のお考え通りだと思います。しかし、実際はそうではありませんので、全く問題ないと思います。
まずは赤青黄 | 2013/08/26
自分を褒めてあげてください
息子さんのこと、こんなに心配してがんばってる
それだけでもダメな母親なんてこと全然ないと思いますよ!
まずはママが自分を認めないと、子育てって悩みばかりで
息が詰まってしまいませんか?
行き詰った時には、しょうがないとかこれでいいんだと
ちょっと肯定してあげるだけで、前に進めますよ
男の子だから、思春期の頃にはビックリするほど食べてるかもしれないし
食の細い子のままなのかもしれないし…
本人にもきっとわからないので、そこは心配しすぎないのがいいかも
大丈夫!ぼぉ→CHANG | 2013/08/26
ご自分を責めないでくださいね。大丈夫ですよ。
食事ではないですが、うちは言葉が遅かったので
医師やその他色々な人に相談しても大丈夫と言われ、私もこの子のペースがあるから♪なんて思っている反面、やはり同じ位の年の子を見てすごく不安になった事があります。
他の子と比べでも仕方がないと分かっていても、一度気になり出すと止まらなかったです。
だから、すごくお気持ちが分かります。
小柄なお子さん、周りに沢山居ます。
幼児期は色々と比べたりしがちですが、小学生になると確かに小柄ではあるけど、他の子と体格以外は何も変わらないから気にしなくなったと周りのママさん達は口を揃えて言います。
色々と相談されて、特に医師や保健師などのプロからも不安要素を言われない限りは信じてみましょう。
下のお子様にも優しくいいお子様なのですね。
自信を持ってくださいね。
こんにちはニモまま | 2013/08/25
一緒にご飯作ってみては?
レタスをちぎるお手伝いしてもらったり、おにぎりつくってもらったり。ラップにご飯入れて握るだけでもうちの子は喜んで握ってくれます。まだ力が弱いので握る感じではないですが…
フォークやスプーンや箸をいやがるこも要るみたいですよ。手で食べれるなら食べる。というこもお友だちでいましたよ。
こんばんは♪ | 2013/08/25
子どもの成長は気になりますよね(>_<) 我が家の次女も1歳4ヵ月で10キロ前後をウロウロしています。 2歳で10キロ超えて喜んでいたら、先月手足口病で10キロ切りまた少し増えて来ました。 主さんと少し違うのが、家の子はすごく食べるのです。 もうすぐ4歳の長女と同じだけ食べますし、好きなものなら私以上に食べたりします。 それなのに増えませんよ(^_^;) 反対に長女は身長は平均よりかなり大きいです。 体重はここ1年ほぼ変わりありません(^_^;) これも気になりますが。 結局、大きくても小さくても気になりますし、食べても食べなくても気になりますよ。 でも、検診でも、成長曲線の下だけど、曲線に沿って大きくなってるから大丈夫と言われてますよ。 次女は大学病院の定期受診と近くの小児科2つ使い分けていますが。 家は、小さいのが次女の方と言う事もあり、元気ならいいやと思うようにしていますよ。 下の子が産まれたとの事、赤ちゃん返りもあるのかもしれませんよ。 妊娠中から赤ちゃん返りもありますし。 少し落ち着いたら食べてくれることを願ってますね。
こんばんは | 2013/08/25
我が家の4歳の娘も少食ですよ☆ 最近になってやっとたまによく食べる時がちらほらと出て来ました♪ お子様自身がお腹が満たされていて健康ならあまり気にしなくても良いと思います。 気にしすぎて怒ってしまうと食事事態が嫌になってしまいますから、食事の時間をしっかりと取って、お腹一杯になったのなら片付けて…を繰り返していけば食事の時間にお腹が空く様になると思いますし、これからどんどんと動きも活発になりますからそしたら食べる量も段々と増えていくと思います。
こんばんは。あ~や | 2013/08/25
食べないから小柄だと思われてますか?
だとしたら、間違いだと思いますよ。

うちは大きいんですけど、そこまでたくさん食べる子ではないです。
たまたま幼児期に大きくなる遺伝子で産まれただけだと思います。
そうじゃなければ長女はともかく次女は確実に小柄でないとおかしいです。
0歳の時は次女はミルクだったから大きいのは当たり前だったのかもしれないですが、問題はそのあとです。
年々食べる量は減ってるというより1歳から全く増えてないです。食べる量が。
5歳なんですが、背の順は一番後ろです。去年も今年もその前も一番後ろ…
お弁当も次女より小さい子が2段ですけど、次女は満3歳クラスからずっと同じお弁当箱です。
長女は年中から2段でした。
でも、次女の方が背が大きいです。
靴のサイズは長女より1年先ですね。

だから、大して食べなくても勝手に背が伸びちゃうだけなんです。
産まれた時から大きい方ですけど、もう5歳ですから、産まれた時の大きさは関係ないんで。
その逆で物凄くたくさん食べてるし、好き嫌いもない子が長女より10cm以上小さいし…こちらは5年生なんですが。
食事量は身長とは関係ないと思いますよ。

体重には多少の影響はあると思いますけど、それにしても身長があればそれなりの体重にはなりますからね。

食事を与えないとかじゃないでしょう?
用意して好きなだけは食べてるのでしたら、お母さんの責任ではないと思います。
遺伝子レベルの事だと思いますよ。
そんなの不可抗力ですし、産まれてしまったものは今更、交換出来ません。

その内、伸びる時が来て急にお腹が空くかもしれません。
うちは二人とも急に背が伸びる時があるんですが、その時は驚くほどお腹空いたって1日中言っています。
そして、1週間ほどで1cm以上伸びます。
お子さんのその内はもしかすると思春期になるかもしれません。
だけど、そうだとしてもそれがその子の成長期であり、誰のせいでもないですよね。

食べられない事を怒らないでください。
怒っても無駄です。食べても背は伸びる時しか伸びませんよ。
逆に普段大して食べなくても伸びる時は勝手に伸びます。
勝手に伸びると自然にお腹が空くので、その時に食べれば良いと思います。
怒って食べる事を嫌いになってしまったらいざ伸びる時に食べる事が苦になってしまいますよ。
楽しくお喋りでもしながら食べるくらいで丁度良い時期だと思います。
咀嚼 | 2013/08/25
ができているのだから、そんなに思い詰めない方がいいと思います。
大丈夫 | 2013/08/25
お母さんが心配してたらダメですよ~。体重なんてそのうち増えますから。

私の兄は赤ちゃんのときから細っそ~くてひょろひょろだったそうです。いとこのおばちゃんも、あいつはぺらぺらだったって言ってました。トマトしか食べないし、食もめちゃくちゃ細いしで母も心配したそうです。が、幼稚園生、小学生になるにつれちゃんと食べるようになったみたいです。

話は変わり、うちの次男は4歳なのにまだ身長が100cmありません。体重も14kgです。ここ数年ほっとんど身長が伸びてないような気がしてますが、まぁそのうち伸びるかなとの~んびり構えています。だって、身長が低かろうが、体重がなかろうが、親が身長伸ばすことも、体重増やすこともできないでしょ~。と思うから。
元気に生きてくれている、ただそれだけで十分幸せじゃないですか?
気持ちはわかりますが。トラキチ | 2013/08/25
自分を責めても仕方ないし、焦っても仕方ない。暗くなっていると悪循環です。
食べなくても成長しますよ、私の周りにも少食さんはたくさんいます。
うちの子達もとっても小柄です。兄弟共に年齢より下に見られますが、主人が背が高いし子供の頃は小さかったようなのでこれからかなと思います。体重の増えを気にされていますが、小柄で体重が多いのも問題ですよ。
ダメな母親というのは、虐待やネグレクトをする母親だと私は思います。勿論されていませんよね。なので、今後は使わないで下さい。下の子が同じくらいの月齢ですが、とても可愛い時期です。
泣いていてはもったいないです。お子さんの良い部分を見て明るくいきましょう。
以前より食べる時がある、身長も少し伸びてきたゆうママ | 2013/08/25
「以前より食べる時がある、身長も少し伸びてきた」と息子さんの変化に目を向けられているので大丈夫に感じました。

辛口のつもりはないのですが、一つ感じたことがあるので回答させて下さい。

息子さんが細いことが心配、という内容ですが、息子さんが細いことで「ちゃんと食べさせているのか」「かわいそう」など、周りから勘違いを受けることがイヤという気持ちもありませんか?

私も息子は「細い」と言われる体型で、義母からは「ちゃんと食べさせてるのか」という声掛けはもちろん、実家に遊びに行った際、旦那と息子だけが先に家に上がったことがあったのですが、義母が息子を真っ先に体重計に乗せたと…。

自分なりにがんばっていることで勘違いを受けるのは辛いですよね。

だからこうするといいというアドバイスがないのですが、どうして自分はこんなにモヤモヤするのか、という本当の原因が他にあるかも、と感じたので。
こんばんは。 | 2013/08/25
ダメな母親ではないよ

ストレスがたまるので

気にしすぎは‥。

小柄でも保育園や幼稚園にいくようになったら
大きくなりますよね?

ながいめでみてあげてくださいね〜

無理矢理食べさせてはかわいそうだから‥。
近所の子でたんご | 2013/08/25
すごく小さい子がいます。小学生ですが、年中児と同じくらいの身長です。
でも、しっかりしていて、スポーツも得意です。その上の子も同じく小さいのですが、中身がよいようで、学校でモテモテなのだそうです。

男の子は特に成長が遅いので、人より遅れて高校生になってぐんと伸びる子もいます。

うちは3歳になったばかりですが、まだ12キロですよ。全然増えません…。全く気にしていません。
お疲れ様です | 2013/08/25
育児のいろいろなことって、何年後かにふと振り返ってみると些細なことなのに、その渦中のときは、本当に深刻で、イライラして、落ち込みますよね…
小柄なことだけに限らず、みんなそんな感じですよね。私もそうです。なのでダメな母とは思いません!!!
食事は毎日のことだし、余計に目につきますね。でもあと半年もしたら集団に入るかな?その頃にはまたぐんと成長していると思いますよ。
よく分かります。さくらいちご | 2013/08/25
私も一人目はいろいろ考えて、、、食べてくれないことにとてもイライラしました。ママ友の子がよく食べる子だったので。
でも、うちの子の他にも食べない子がいて、いつも「食べないよね~」って慰めあっていました。
一番ダメなのはイライラして怒っちゃう事。ストレスも溜まりますよね。
「そのうち」というのはうちの子や周りの子を見ていてだいたいは4・5歳くらいかなぁと思います。幼稚園へ行きだしたら変わりますね。運動量も増えるし、お友達の雰囲気というかその場の雰囲気というか・・・それで食べれるようになるんです。
食事は楽しく食べるようにしてあげてください。食べなくてもそんなもんですよ。うちも2番目は3歳3ヶ月ですが朝食なんて食べないこともあります(><)諦めている時がほとんどですがやはり怒ってしまう時もあります。ダメだと思いながらも。
5月にご出産されているんですね。私も6月に出産しました。下の子にも手がかかると余計イライラしちゃいますよね。でもふとこの子はこの子のペースで行かなくちゃ、と思いなおすように心がけています。赤ちゃん返りもあって面倒です。
なんだか分からなくなってきましたが、もう少し見守ってあげてください。いきなり食べだす日が来ますから!
こんばんはももひな | 2013/08/25
そのうちっていつ?って思う気持ちも分かります。
でも焦ってもお子さんも主さんもお互い辛いだけだと思います。
うちの子も小柄でやせっぽち、小さいのが悩みでしたが、幼稚園に入って走り回るようになってから食べる量が少しずつ増えてきました。
あまり悩みすぎないでくださいね。
小柄なりに成長してますよ。 | 2013/08/25
2歳半で10㎏でしたら、娘もその当時同じくらいでした。健診で小柄児と書かれました。
息子、娘ともに少食で大丈夫かなと心配しましたが、食べないのに無理やり食べさせる訳にはいかずいつか食べるさと。
二人とも背も小さかったですが、小さいなりの成長の仕方?をしてます。産まれた時は3000超えだったんですが…
そこそこ食べるようになったのは4,5歳ぐらいからでしょうか。中3息子はやっと大人一人前食べるようになったところです。背の伸び方も遅咲きのようで、最近私を抜きました。

お子さまもうちみたいに遅咲きタイプなのかもですよ。
食事時は量を気にせず、いろんなものを一口でも食べれるように少しずつお皿に盛ってました。

頑張らないことも必要ですよ。
こんばんわ | 2013/08/25
うちの姉の子も少食で、もうすぐ6歳になりますが11キロ近くしか体重がありません。
でも元気いっぱいとても賢い子です。
食べない子は本当に食べませんよね。こればっかりは本人が食べる気が無いと無理強いしても無理だと思います。
お母さんが悪い訳では無いです。
細身ちゃんでも元気いっぱいなら少しずつでも成長していけばいいんですよ。

0102次の50件

page top