アイコン相談

1歳7ヶ月のお喋りについて

カテゴリー:発育・発達  >  1歳7ヵ月|回答期限:終了 2013/10/19|ユカガチャさん | 回答数(50)
こんばんは。
いつもお世話になっています。

もうすぐ1歳7ヶ月になる息子がいます。

意味のある言葉は、物を渡す時や貰う時の「はい」しか喋りません。

宇宙語は、たくさん喋っています。


言葉は本当に個人差があると聞くし、保育園にも行っていないし、兄弟もいないので遅いとは思っていましたが、1歳半ぐらいで喋りだすものだと思っていて、気付けば1歳7ヶ月!

まだ焦ってもないのですが、もっと焦るべきでしょうか?

何か私が、もっとお喋りのお手伝いをしてあげないとダメでしょうか?

私の話しかけ方が間違っているのでしょうか?


2歳までに喋れば大丈夫というのは、どれぐらい喋れば大丈夫なのでしょうか。


TVを見せていては、お喋りが遅くなると聞きますが、1日1〜2時間ぐらい教育テレビをつけていますが、ちゃんと見ているのは数分です。

もうすぐ1歳半検診なので相談してみようとは思いますが「個人差」と言われてしまいそうです。

お喋りが遅い子には、どんな事をしてあげたら良いですか?

また、皆さんのお子さんは、いつ頃どんな言葉を話しましたか?(^^)

宜しくお願いします。
2013/10/05 | ユカガチャさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

大丈夫くま | 2013/10/19
心配しなくても大丈夫ですよ。
うちの子も2歳までほとんどしゃべりませんでした。
2歳過ぎてから突然話し出しました。
今はため込んでる時期だと思います。焦らなくても今までどうりで大丈夫。
観ていないのならスティッチ | 2013/10/18
TVをつけておく必要はないと思います。
普通に声掛けを続け、支援センターや児童館などの親子で遊べる機関で子ども達と触れあえる時間を作って様子を見られてはいかがでしょう。
こんにちはゆうゆう | 2013/10/17
本当に個人差が大きいので今の段階では何とも言えないと思います。
2歳までにしゃべれば大丈夫と言うのも初めて聞きました。
テレビも全く見せてはダメということはないですよ、ずっと見せっぱなしがダメなんです。
こんにちは | 2013/10/17
2歳過ぎてから、一気に話し始めたお子さんがいるので、焦らなくてもいいと思いますよ。
絵本を読んであげるのはいいそうです。
心配に | 2013/10/17
なりますよね。

男の子のほうが遅いというイメージがどうしてもあります。
まだ焦らなくて大丈夫だと思います。

絵本の読み聞かせとかいっぱいしてあげてくださいね。
こんばんは | 2013/10/16
こちらが言うことを大まかに理解してくれているようであれば、心配はいらないと思いますよ(^^ゞ
絵本の読み聞かせは私もずっと続けていましたが、おすすめです(*^_^*)
こんにちはgamball | 2013/10/16
うちも2歳まで全然話せませんでした
急言える単語が増えてきてびっくりしたのを覚えてます
2歳前までは「ママ」「パパ」「じーじ」「ばーば」「くっく」くらいでした
こんばんは | 2013/10/14
私も一歳半の男の子のママです。
息子は保育園にも通ってますが
今だに意味のある言葉は話せません。
周りに特に興味がなく、マイペースなようで…
私も心配になって、保育士さんに相談したりしましたが、遅い子は2歳になっても話さないから大丈夫だよと言ってました!

これもこの子の個性であって
そのうち気が向いたら話すだろうと
半ば開き直ってます。

だからなるべく分かりやすい言葉で
語りかけてあげてと言われたので
そうしてますよ^ ^

一緒にお喋り出来るのを楽しみにして
待っててあげればいいと思いますよ♡
こんばんは!あんちよ | 2013/10/14
まだ生後1ヶ月過ぎの男の子ママです。
TVを見せるとお喋りが遅くなるの初めて聞きました💦
TVを付けていない時は、お子さんと眠ったり、遊んだりたくさん触れ合ってるんですか?
家事をするときや忙しいとき、相手できなくて1人遊びのときなど、話し声や音が聞こえていた方が刺激になると思いますよ!
TVもいいと思います。
普通のチャンネルが気になる時は、しまじろうなどのDVDを見せてあげたり。
CDなどで音楽でもいいと思います。
色々な刺激をたくさん与えてあげながら、あとはお子さんのペースだと思うので、ゆっくり待っててあげたら、少しずつお話できるようになってくれると思います。

お互い子育てがんばりましょ!^ ^♡
うちのハルルリルル | 2013/10/12
長男も話すのは遅く、検診で指差しが出来なかったので支援センターに行く事を勧められました。
周りの友達からは行かなくても大丈夫じゃない?と言われましたが、見学をしてから週1ペースで行く事にしました。
ちょうど遊びに行く感じになり、規則正しい生活にもなり、他の行かない日でも息子なら登録してるので遊びに行けました。いろんな人と接する機会が増えましたし、先生も私の悩みを聞いてくれましたし、行って良かったです!
転勤があり、幼稚園入園前まで行きました。
今は幼稚園年中さん、うるさい位話します。
いろんな人と接すると話し方も雰囲気も違いますので、刺激を受けたんだと思います。
うちは…ゅぅ&ゅぅ | 2013/10/12
長男も次男も1歳7ヶ月の時に、言葉が遅いと指摘されましたが、今じゃ2人ともおしゃべり達者ですよ。長男4歳、次男3歳。2人ともしゃべりは遅かったですが、個人差ありますし。それに親にしか伝わらない言葉も多々ありますよ。みんなは何ていいよん?とか言うけど、親にはちゃんと解ったり…言葉って面白いので、ゆっくり見守っていいんじゃないでしょうか?
こんにちは | 2013/10/12
焦らなくても平気ですよ。個人差はあるので。
うちの子は喋るのは早かったけど…歩くのが遅かったです。

一緒に遊んだりしてればそのうち喋ります。
個人差きらりン | 2013/10/12
が大きいですよ!
指差しや、こちらの言ってることがわかってきてますか?(もちろんすべてではなく)
だとしたら十分ですし、時期がきたら爆発するかのようにおしゃべりが出てきたりすることもあります。
まださくらいちご | 2013/10/10
まだ焦らなくてもいいと思います。
本当にこれは個人差ですよね。。
ただ、少しずつこちらの言っていることを理解しているか、ここが重要だと思います。今はまだ頑張って吸収している時期だと思います。
たくさんおしゃべりしてあげるといいと思います。
こんにちはニモまま | 2013/10/09
遅くないですよ。
あたしの回りの男の子は三才くらいでやっと言ってることがわかる感じです。女の子は比較的早いように思いますが。
まさに個人差でしょうが…ぼんたん | 2013/10/08
主さんの話しかけ方が間違っているかどうかはどの様に話しかけているのかわからないので、言いようがありませんが出来るだけハッキリとゆっくり話しかけてあげるとお子さんにも言葉がよく聞き取れると思います。宇宙後は沢山話してるとの事なので、その際何が言いたいのか主さんが想像して正しい言葉にしてあげるといいかもしれませんね。また、お子さんが何か要求してきた時に母親は言葉にしなくてもわかるもんですが、あまり先回りせずに「ん?何?何が欲しいの?」などお子さんが答える機会を与えるのもいいかもしれませんね。

子供によって聞いてすぐ口に出してみる子ときちんと言えるまでは頭の中で繰り返している子といるのではないかと思います。お子さんが何かしている時に解説したり、沢山の言葉を浴びさせてあげればその内バァーっと話し始めるのではないでしょうか。

1歳半検診で相談するのはいい事だと思います。その際、普段どんな風に話しかけているか、どういうかかわり方がいいのかなどお聞きになっては如何でしょうか。
こんにちは | 2013/10/07
まだまだそんなものだと思いますよ。男の子は女の子より遅かったりしますがこれも個人差があります。うちの子達も遅かったですがあまり気にしなかったです。まだ一歳代ですし焦る必要は全くないと思います。今のまま沢山話しかけてあげてください。
こんにちはゆめママ | 2013/10/07
うちの娘は一歳六か月です、ぽ~い、ボールなど15個ぐらい聞き取れます。
宇宙語を話しているならそのうち話すようになると思います。
ちなみにうちの子は一日合計3時間ぐらいTV見せてしまっています。
私は簡単な単語を何度も言って覚えさせるようにしています。
こんにちはみどり | 2013/10/07
おしゃべりは個人差ありますよね。うちの長男は3歳くらいまでほとんどしゃべらなかったです(^^;うちの地域の場合、一歳半検診は結構厳しくて、言葉が少ないと、二歳でまた相談があります。それでも遅いと、定期的に相談があります。一歳半検診でおしゃべりのこと相談したらいっぱいアドバイスしてもらえましたよ!絵本たくさん読んであげるのがいいみたいです。
こんにちは。なみつん | 2013/10/07
私の息子は今1歳9カ月です。
2か月前はそんなもんでしたよ~「ママ」とかは言っていましたけど。

だいたい2歳になると一気に言葉が出てくると言う子が多いと聞いています。
「はい」とか言えるなら問題ないのではいでしょうかね~。
あとは言葉で言えない代わりにジェスチャーでママが教えてあげると
コミュニケーションも取りやすくなると思います^^

言葉は本当にそれぞれです。主様のお子様はそこまで言葉が遅いようには感じませんがママが焦ると子供にも伝わります。
余計にしゃべらなくなったりする子もいるみたいなので大きな心で
構えてあげればいいのではないでしょうか(*^_^*)

宇宙語をペラペラしゃべっていれば、必ず分かる言葉を話すと思います。
うちの息子もやたらと早口で宇宙語言いまくってますよ~^^
それもかわいいですよね~♪って感じでママが見守っていればいいんだと思います。
近所のお子様と比べたりとかは絶対にしたらいけないですよ~。
私も比較しがちですけど^^;やっぱりいけないですよね。

男の子は女の子よりも言葉は遅いみたいですし、問題ないと思います。
友達の子供は2歳半まで一言も話さなかったって言ってました。
さすがにそれは不安で病院へ行ったと聞きましたが、その子も今は
ベラベラおしゃべりしていますよ~♪
単語を都 | 2013/10/07
1歳半検診である程度、言葉がないと自治体によっては再検査の対象になるかもしれません。
気にするほど遅いとは思いませんが。。。

お子さんが指さししている物の名前を繰り返し一語一語はっきり話してあげるとか、
テレビもいろいろ話しかけながら見せてあげるといいみたいですよ。
こんにちはmoricorohouse | 2013/10/07
焦らなくてもそれくらだと思いますよ。たくさん話しかけてあげたり、絵本をよんであげることはいいと思います。
3歳になったころから | 2013/10/07
うちの娘は3人兄弟の真ん中です。
女の子だし2歳上のお兄ちゃんもいるので言葉が出るのは早いだろうなぁと思っていましたが・・・。
なかなかしゃべらずにいました。(どちらかと言うと宇宙語もしゃべらずに口をつぐんでいる感じ。)
1歳半健診でも心配されましたがわたしとしてはいずれしゃべるようになるだろうと特に何もしていませんでした。

3歳児健診で診てくれた先生が偶然1歳半健診の時と同じ先生で
「前は何もしゃべらずおとなしいって書いてあるけど、今はよくおしゃべりもするようになってるね。」
と驚いていました。

今は黙っている時間がないほどのおしゃべり。


1歳7ヶ月なんてまだまだしゃべらなくて当たり前!くらいです。心配無用です。
かわいい宇宙語を楽しんでください。
こんばんはヒロピョン12 | 2013/10/07
こちらの言うことを理解して、行動してくれているのなら、全く心配ないと思いますよ。うちにも、1歳9ヶ月の娘がいるのですが、「ママ」「パパ」「ねんね」アンバンマンの事を「マンマン」といったり、パパにママと連呼したりするときもあったり…。最近絵本を見ていていないいないといったら両手で顔をふさいで「いないいない」と言いました。自らすすんで、出る言葉もあるのですが、こちらが、教えても絶対に言おうとしません。名前を読んで手をあげるのですが、てをあげる時に「はい」って言ってと幾ら教えても無理です。同居してる舅姑には、そろそろ日本語しゃべりと言われて、私もいい気がしませんが、勝手に言っとけ!と開き直ってます。大丈夫!今は、言葉をためてるんですよ。個性だと思いますよ!
気長に | 2013/10/07
甥っ子がかなり遅かったです。上に兄弟が二人もいるのに3歳くらいで話し始めました。真ん中の子は早かったですが。
個人差も大きいですし、一言が出れば矢継ぎ早に出るようになるのではないでしょうか。
周りはできるだけ、ゆっくりハッキリしゃべりました。絵や物、写真を見せて指を指して分かりやすくしてましたよ。甥っ子はしゃべれなくても意味は何となくわかってそうでコミュニケーションは取れました。
心配かと思いますが、焦らずゆっくり進めましょうね。
こんばんはちびるーく | 2013/10/07
うちは男の子なので、喋るのが遅いと覚悟していましたが、とてもはやかったので参考になるか分かりませんが、この時期の一ヶ月の間に色々と出来ることが増えるので、これからびっくりされると思います。言葉だけでなく行動、動作なども成長されると思うので、楽しみがいっぱいですよ。焦らなくてもいいと思います。

うちの宇宙語と思ってた(たぶせてね~)って言葉は(楽しかったね)と言っていたようです。親が理解するまで2ヶ月位はかかりました(笑)親も推察力が必要と思った瞬間でしたね。
うちも。 | 2013/10/06
言葉遅めです。もうすぐ2歳7カ月になる男の子です。
息子もその頃、宇宙語しゃべっていました。確か「あっち!」とか「アンパンパン(アンパンマン)」ぐらいだったかと記憶しています。

未だ宇宙語が多く、正直、訳わかんないですね~^^;
でも2歳を過ぎた頃には、ママ、パパの発音がはっきりして、「パパいない」「アンパンマンいた!」などの2語文も出ました。こちらが言うことも理解していて「はい!」と言ってその通り動いてくれたり、嫌なら「やだぁ~」と言います。発音が曖昧だったり、聞き取ってあげられなかったりしますけど、それなりに会話は成立しているので気にしていません。
遊びのバリエーションも広がっているのも分かるので、ゆっくりだけど前に進んでいるなーと感じます。

個人の成長のスピードによるものなのではと思いますので、主様の話しかけ方が間違っているとかそういうことは全くないかと思いますよ。

言葉って、本当に突然出るんだな、というのを実感しています。
だいぶ前に私が料理しながら「これはピーマンだよ」と教えていたんですが、つい先日、思い出したかのようにピーマンを見て「ピーマン!」と叫び、以降、ピーマンの響きにハマったのか、やたらピーマンと言うようになりました(笑)
その少し前は「葉っぱ」にハマっていましたね^^;

息子の場合は、こんな感じで単語を増やしているようです。

主様もきっと、日々、息子さんにいろんな物の名前を教えたり、転んで泣いたら「痛かったね~」など、気持ちを代弁されていらっしゃるでしょうから、それをきちんと息子さんは聞いていてどんどん記憶していっていると思います。
なので、まだまだ、御心配なさらなくて丈夫ではないかなと思いますよ!
個人差NOKO | 2013/10/06
こちらの話している内容がちゃんと伝わっていれば問題ないと御裳ますが、いかがですか。
2歳近くなると、大体のことはりかいできるようになってきます。
喋ること自体は、個人差なので、問題ないと思います。健診では、10単語喋れることが一つの目安のように言われたりしますが、木にする必要はないと思います。
まだ大丈夫!satomin7 | 2013/10/06
おしゃべりは、確かに1歳半で数語(マンマ、ブーブーなど)が出ている子がおおいみたいですが、まだまだ気になるレベルではないと思います。

宇宙語しゃべってるなら、そのうち意味のある言葉をしゃべりだすと思いますよ。
まずは、こちらの言ってることが理解できているか?試してみましょう。
「ボールとって」とか。
話し出すといっぱい言葉が出る子がいますから、焦らず見守りましょう。
絵本の読み聞かせだけでなく、話しかけも大事かと思います。
うちはやることなすことしつこいくらい実況中継?するおばあちゃんがいるので助かっています。
こんばんはキューブ | 2013/10/06
男の子は、しゃべり始めが遅いです。なんごをしゃべっているようなので、もう少したてば、お母さんもお子さんの言葉が、聞きとれるようになると思います。言葉の早い遅いは、とても気になると思います。ある日突然、しゃべるようになることもあるので、お子さんのなんごを、いっぱい聞いてあげて、「上手におしゃべりできるね。」と、ほめてあげてください。お母さんがお子さんにはなしかけたり、音痴でもいいので歌を歌ってあげてください。
こんばんわ | 2013/10/06
家にもあと3日くらいで1才7ヶ月になる娘がいます

娘もまだ「はい」しかちゃんと喋れません

あとはたまにパパママバ~バと連呼してますが返事しようが何しようが言い続けてるのでたまたまそう聞こえるだけだと思ってます

私もよく言葉が遅いんじゃないか?と言われますが素人目線からだし、どうせ自分の子や知り合いの子基準で言ってるんでしょうから軽く流してます

首が座るのも、お座りもハイハイもあんよも遅かったので「喋るのもマイペースか」
なんて思ってます

喋れなくても言葉は理解できてるだろうしそんな気にしなくても大丈夫じゃないですか?
こんにちはトフィーナッツ | 2013/10/06
うちの子も遅かったです。周りの友達が早い子が多かったので少し心配になったりしていましたが、遅くても大丈夫だと思います。うちの子は今3歳ですが、少し舌ったらずですがきちんとお話できます。これから段々お話できるようになると思います。焦りは禁物です・・・って言っても自分の子ですから心配にはなりますよね。ちょっとずつでもママの言うことが分かってきたら段々話せるようになると思います。話せるようになるのが遅い子は急にペラペラ話せるようになったとかよく聞きます。話せるようになったらビックリするほど早いと思いますよ。
家は | 2013/10/06
兄弟から一歳半ごろから「言葉遅くない?」と何度も言われました…
凄く不安なまま…大丈夫と自分に言い聞かせながらすごし、相談主さんと同じように検診の時などに相談したら「個人差もありますよね…でもものは理解しているようなので…様子を見てみたらどうでしょうか?」というような返答でした。
そしたらどうでしょうか…二歳を過ぎてから言葉の数が増える増える
安心しました。
現在は3歳を過ぎて…私達に注意をしたり怒ったり…口調を真似したり…文章が出来上がってきましたよ
たまに綴りが笑えるときがありますが
検診の時などに相談はありだと思います
こんばんはあーみmama | 2013/10/06
焦らなくていいですよ。
うちの子が初めて意味のある単語を話したのは2歳8カ月です。
まだまだ大丈夫ですよ。
うちも遅かったです。 | 2013/10/06
ひとりめの男の子はやはり少し遅いと思います。
すぐに何かきっかけがあり、そこからすっごいしゃべるようになるので大丈夫ですよ!
ちなみにうちは絵本もほとんど読ませたことなかったです。
ですが、文字もすぐに読めるようになったり、理解がとても早かったです。
心配しなくてもいいと思いますよ。
まだまだ | 2013/10/06
心配いりません。
うちは2歳すぎてやっと意味のある単語が出てくる感じです。
2歳半で単語がつながり、文になりはじめ、しっかりした会話は3歳くらいです。
今は宇宙語でも、しっかり受け答えしてあげれば次第に話せるようになりますよ☆
うちもビビ | 2013/10/06
全く喋らず心配していました(私自身がなかなか喋らず病院に通っていたので気にしていた部分です)
2歳過ぎに少しずつ話し始め2歳半頃突然ペラペラです(笑)方言飛び出しビックリです

こちらの言うことを理解しているなら頭では分かってまだ出せない頃なので、なるべく名詞で話するのがいいかと思います(それ・あれではなく花や車などで)
こんにちは。あ~や | 2013/10/06
うちは次女が喋り出しは遅かったです。
1歳半健診は無言だったように思います。
人見知りもあるから尚更…(^_^;)
家ではたまに言葉を発してましたけど、イヤ!!とかそういうのです(^_^;)

でも、2歳前後には単語や2語文はほとんど話さないまま急にサラサラ文章話すようになっていましたよ。
幼稚園はプレに1歳9ヶ月に入りましたが、1歳クラスは静かでした。
みんな無言で。
まだ先の事って分からないから、こちらの話が通じてるならさほど心配ないと思います。

2歳は2語文でしたかね?
単語は少ないので、そんなにサラサラ喋らなくても大丈夫ですよ。
3歳健診もカタコトの子もいます。
長女がそうで、単語の出だしは8ヶ月と早めでしたが、ずっとカタコトでした。
こちらの話はだいたい分かるんですが、頭の中で整理して話すのが今も苦手みたいです。
それでも健診で引っ掛かる程ではありませんでしたから、幅も広いんだと思いますよ。
あせらずあずき | 2013/10/06
まだ焦らなくて良いと思います。絵本の読み聞かせは良いみたいですね。
こんにちはももひな | 2013/10/06
1歳7カ月だとそのくらいでも焦らなくていいと思います。
うちの上の子は言葉がかなり遅かったのですが、同じくらいの時はパパ・ママもなんとなくそう聞こえるような気がする程度でした。
ゆっくりはっきり話しかけてあげるといいですし、それでも言葉は個人差が大きいので焦らずにお付き合いしてあげるといいですよ。
こんにちわ | 2013/10/06
うちの子は2歳過ぎまであんまり喋りませんでしたよ。
保育園にも2歳半で入りましたが、あまりに喋らなくて先生にも心配された位です。
私も当時はスゴく心配になりましたが、5歳の今はベラベラ何でも喋って煩い位です(^◇^;)どちらかと言うとおしゃべりな方ですし…
こればっかりは個人差はかなりあると思うので、まだゆっくり見守ってもいいと思います。
焦る必要はないれおご | 2013/10/06
まだ焦ることは全くないかな?と思います。
何でも遅い子・早い子がいるので。比べない方が良いですよ。
あと、やっぱり身近に同年代の子と一緒に遊んでるとイキナリ話し出したりする事があります。
そういう沢山のお子様が遊んでる所で声を聴かせるだけでも刺激があって良いと思います。
ただ、今は、こちらの言う事がある程度分かっているのであれば様子見で大丈夫かと思いますすけど。

ただちょっと気になるなら、今までよりもゆっくり大きくはっきりした口調で声掛けすると良いと思います。
ダラダラ話しかけるのではなく単語で、短く、赤ちゃん言葉的な大袈裟な感じで。
絵本やカード・絵を見せてゆっくり一緒に指さししながらめくっていって 車猫犬(ブーブー・ニャンニャン・ワンワン)とか繰り返し言っていくのも良いと思います。だんだん反応が良い物とか出てきたらこちらも楽しくできると思います。
大丈夫です。トラキチ | 2013/10/06
うちの子達も遅かったです。
特に長男。絵本に興味がなかったので、教育テレビを見せたり音楽をかけていました。テレビは良くないと昔の人は言うけど、家事をしていて相手をする人がいない時間帯はテレビを活用しましょう。言葉や歌もうちの子はテレビで覚えました。
トイレや着替えもテレビで同年代のお友達がしているのを見てやるようになりました。昔とは子育て環境もテレビの内容も違います。
こんにちは。 | 2013/10/06
まだあせらなくていいと思います。
もうされているかとは思いますが、絵本を読んであげてはどうでしょうか。
こんにちは | 2013/10/06
ちょうど2歳になった次女がいます。
ちょうどお姉ちゃんの幼稚園に次女と同じような月齢の子が何人もいて、それぞれ様々です。
前までうちの子のほうがおしゃべりも多かったのにAちゃんが最近急にいっぱい話すようになった!
体の大きさも一番小柄なBちゃんが赤ちゃん言葉じゃなく、しっかりしゃべってる!
子どもの成長って本当にさまざまで昨日できなかったことが今日できるようになってたり。
まだその月齢でしたら大丈夫だと思います。
ちなみにうちの次女は最近、口調、しぐさがお姉ちゃんにそっくりになってきました。
周りの人をよく見て真似をして覚えていくんだなと感じています。
気長に、いっぱいお子様におしゃべりをしていってくださいね。
今は言葉をためているだけ。 | 2013/10/06
大抵の子が急に喋りだすのは2歳直前とか2歳すぎたら急に喋りだした、という子が多いです。知り合いの子は遅く、3歳になってからうるさいくらい喋りだした。それまでは本当に心配だったと言っていました。

おしゃべりに関しては本当に個人差になると思いますが、顎の筋肉の発達とか舌の使い方なんかも関わっていているので成長を気長にまつようになると思います。

でも、声かけを意識的に増やすことで喋りだした頃の単語の量が格段に違う筈です。

たくさんお話して上げてください(o^o^o)




ちなみにうちは男の子ですがお喋り早めでした。姪っ子は逆に遅め。あまり男の子女の子は関係ないと思います。
こんにちは | 2013/10/06
男の子は、遅い子が殆どですよ。

何も気にすることはないですよ。
こんにちはわため | 2013/10/06
男の子は遅いし問題ないと思います。
うちも1歳半検診のときは、ワンワン、ブー(車)、ぐらいしか言えなかったけど、普通だと思います。

2歳4ヶ月ぐらいになって、急に色々話せるようになりました。
こんにちはみこちん | 2013/10/06
うちの息子が話始めたのは3歳過ぎてからでしたよ。
毎月、福祉プラザに通いましたね。
親の言うことが理解していれば、焦らずでいいと思います。
周りは周りですよ。
こんにちはミッキー大好き | 2013/10/06
2歳になった時点で意味のある言葉をひとつでもしゃべっていたらOKだと思いますよ。前にNHKでやっていました。
パパ、ママ、まんまなどはいいますか?
お子さんが言いたいことを簡単な言葉で代弁してあげたり、一緒に遊んであげたりしたらそれでいいと思いますよ。

0102次の50件

page top