2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

8ヶ月の子のこんな感じですか?

カテゴリー:発育・発達  >  生後8ヵ月|回答期限:終了 2014/03/27|あーちゃんさん | 回答数(15)
8ヶ月半になろうとしている女の子がいます。度々お世話になってますが、また教えてください。

★いないいないばぁを喜びません。
壁からばぁならニコッとはしますが、声を出して笑ったことないです。

★喃語が少ない気がします。
話す量もご機嫌な時とか母親である私を呼ぶ時とかに出る程度で基本的には無言です。マママとかパパパとかも言わずにあーうーえーとかあぶーとかばぶーしか言いません。

★座って抱っこしてると愚図ります。
予防接種とかの待ち時間座って抱っこしてると暇なのか愚図ります。立って抱っこしたり、あやしたり絵本を読んだりおもちゃを渡せば大人しくしてますが、何もせずじっとは10分ぐらいが限界です。

あまりにも心配しすぎて発達障害専門の先生にも見ていただきました( ;´Д`)先生には親も認識してるし、人見知りも泣かないけどしている。物より人に興味があるし、何より気持ちの切り替えが早いのがすごくいいです。順調ですよと言われていますが、すぐに新たな心配がでてきてしまいます。

発達障害とかはこんな早い月齢ではわからないはずですが、先生が大丈夫とか順調ですとか言うのには低月齢でも診断まではできなくてもこれは…?というようなことはわかるのでしょうか?

何か長々と書いてしまいましたが、私の取り越し苦労でしょうか?
2014/03/13 | あーちゃんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまぁーさんさん | 2014/03/14
娘もそんなものでしたよ。
いたって普通だと思います!
逆に何もしないで座ってられるのは凄いと思います。
娘はゆらゆら~や、常に立っていないとだめな子だったので。
成長は個人差がありますが、相談文を読む限りそこまで心配しなくても平気だと思います。
大丈夫だと思いますよ☆ちゃんゆーさん | 2014/03/15
1歳の息子がいますが、ウチも全く同じですよ。いないいないばぁは、今も全く喜ばないですし、抱っこで座ってるだけなんて愚図りまくりですよ~。アーウーのクーイングもほとんどしないです。

声を出して笑う時といえば、眠い時とか何かが怖い時など泣く前兆が多いです。ウチの子は、オムツ替えの時にお腹に口を当ててブブブブブゥ~ッてやると声出して笑ってます。耳の下辺りの首筋にも同じ事すると、嫌がって声出して笑いますが泣き笑いという感じです(笑)

きっとそのうちに、ツボが分かってきてゲラゲラ笑わせてあげられる様になると思いますよ☆
まだ | 2014/03/15
8カ月では気になされなくて大丈夫ですよ。
こんにちはモカモカさん | 2014/03/15
そんな感じで普通だと思いますよ。いないいないばぁも壁からならにこっとするなら大丈夫だと思いますよ。ちょっと大げさにやったほうが子供は喜びましたよ。言葉も沢山話しかけてあげればどんどん増えてきますよ。
こんにちは一号☆さん | 2014/03/15
8ヶ月だとそんな感じだと思います。
心配はいらないと思いますよ!
こんにちはみどりさん | 2014/03/15
ここにかかれてることはすべて心配ないと思いますよ!うちは一歳過ぎて初めてのマママっていいはじめて、一歳4ヶ月ですがいまだにパパパは出てません。座って抱っこも嫌がってました。いつも立ってユラユラしないと怒ってました(^_^;)うちは四人兄弟なんですが、みんな小さい頃はそれぞれがいろいろ出来なくて、心配してましたが皆気が付けば普通に育ってました。その子それぞれ成長のペースがあるので焦らずに見守ってあげれたらいいなと思うようになりました(^^)
こんばんはmoricorohouseさん | 2014/03/15
文章を読んでいる限り問題はあまり感じられません。お子さんのペースでいいと思いますよ。
こんにちはさーこさん | 2014/03/16
いないいないばあはツボにはまらなかっただけかもしれませんし、語彙はまだ8カ月の赤ちゃんで語彙が少ないと心配するのは早すぎると思います。何もしてないと愚図るのは暇だからぐずっているんでしょうし…。発達障害だったらどうしようとばかり思って調べるのではなくて、発達障害はどんなものかきちんと調べてみてはいかがでしょうか?
こんにちはぽんさん | 2014/03/16
専門の先生の判断なら、それを信用するしかないと思います。

いないいないばあを喜ばないのはよく分かりませんが、
喃語が少ないのはそれぞれ成長の速さは違うでしょうし、
抱っこで待ち時間愚図るのは、あるあるですよね。うちは絵本もおもちゃも効果なく、ひたすら人に愛想を振りまいてました。
いないいないばあ喜ばないのも好みかもしれませんね。


うちは赤ちゃんの時から、手を触られるのを嫌がったり、絵本は読まずに噛んで遊んだり、子守唄は逆に抵抗して寝なくなります。

「赤ちゃんて、普通こう」
というイメージに反すると無意識にも不安になりますよね。程度の差はあれ、「うちの子これで大丈夫?」という不安は、誰でも持つものだと思います。きっと。
こんばんは!あんちよさん | 2014/03/19
いっぱいいっぱい考えるよりも
お子さんに語りかけをしてあげたり
歌をうたってあげたり、たくさん
刺激を与えてあげましょ!(^_^)♡
そうですね、、、のゆあゆさん | 2014/03/20
先生に診ていただいて、問題ないとのことですので
あまり考えるのは 取り越し苦労かと思いますよ

もう少し、余裕ある育児をされたほうが楽ですよ きっと^^
こんにちは碧以さん | 2014/03/20
ちょうど同じ月齢の子がいます。うちの子もとにかく落ち着きがなく、最近ではお座りもまともにしてくれません(すぐ後ろに反り返りたがります)。じっとしていることの方が少なくて困ることも多いです。 娘さんは笑顔や喃語がやや少なめで、あまりじっとしていないとのことですが、今は感情を表現するより好奇心の方が強い時期なのかもしれませんね。 いろいろと心配なこともありますが、専門の先生も大丈夫とおっしゃっているようですし、話し掛けや絵本を読む時間を増やすなどできることをしながら、娘さんと楽しく向き合ってみてはいかがでしょうか?
大丈夫だと思いますえりくまさん | 2014/03/22
反応が薄い大人っているじゃないですか。
逆にリアクションオーバーな人だっている。

個性だと思います。

言葉も覚えだすと、どんどん早いかもしれませんよ。
こんばんはリラックママさん | 2014/03/25
心配しすぎな気もしますよ。

心配になる気持ちもわかりますが、専門の方もおっしゃっているように心配ないとおっしゃってくれているので、気になさらないようにしたらいいと思いますよ。
はじめましてsakulaさん | 2014/03/27
こんにちは
8か月なので十分ですよ。安心してください。

前の50件 0102

page top