2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食を食べない

カテゴリー:離乳食  >  離乳完了期(月齢の目安:満1歳~1歳3ヵ月)|回答期限:終了 2014/04/26| | 回答数(50)
こんにちは。
1歳3ヶ月になる息子のママをしています。
よかったらみなさんの声がききたいです。

もともと、離乳食は食べる方でしたが、ここへきて食べる量にムラが出てくるようになりました。

保育園に入園させる事もあり、また月齢もあり、少しすぐ個体のものを食べさせ、お米も大人より少し柔らかい状態にして食べさせるようになりました。

すると、口に入った瞬間、ベーっと出し、手を突っ込んで口に入っているものを、書き出しそこらじゅうに散らばすようになりました。
一度硬いものをあげると、しばらく柔らかいものをあげても、拒否します。

正直一生懸命作ったものを毎回こうされる事で私のストレスがピークになり、泣けてきます。

じゃ、もう食べるな!
と言って椅子から出すと食べないくせに大号泣して抱っこをせがみます。

パンも少しでも柔らかいところがあれば、その後カリカリしたところを渡しても一切食べません。

そろそろ授乳も辞めようと思っており、夜中にしかあげていないので、栄養不足になるんではないかと心配です。
また元々小さめで産まれて、2282gで産まれた我が子は、現在8,500gくらいしかありません。

もうご飯の時間が苦痛で仕方ありません。。。
夜中にがんばって作った料理を簡単に出され、床に捨てられると、かける言葉もなく、泣きたくなります。。

旦那にも、その私を見られ『可哀想だよー。』と言われてしまいました。。

正直食べたくない息子のストレスより、自分のストレスの方が強いくらい思ってしまっています。

保育園には、硬いものを食べれるように、ご飯も大人と同じくらいの硬さを出していますと言われ、それもすごくプレッシャーになっています。。

どうしたらいいのか分かりません。
離乳食の時間が、本当に苦痛なんです。
仲良しの赤ちゃん達は、なんでも食べ、いつまでも食べるからストレスをママ友に言われ、正直すごく羨ましいです。。

1歳3ヶ月になるのに、中期のようなご飯や料理のままで良いのでしょうか。
そんな事をしていたら、いつまでたっても、ちゃんとしたご飯が食べれなくならないのでしょうか。

保育園って、1人の子供の為にご飯を中期のものにしてくれる事はないのでしょうか。

最近は、本当にストレスで毎日毎日苦痛で仕方ありません。。
2014/04/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

大丈夫。kogokogo | 2014/04/26
うちの子達は授乳を止めたら、驚く程食べるようになりましたよ。
多分、母乳が出過ぎてたんです。
何か、コレなら絶対食べるっていうメニューが分かると良いですね。
うちの子達は、炊き込み御飯を出汁で煮た、おじやのような卵無しのが大好きでした。
炊き込み御飯を作る時に、野菜やキノコ、ひじきなど多めに入れて
出汁もいりこと鰹節でとるので、食べない時は
コレさえ食べてくれればとりあえずOKとも思ってました。
うーん。まいちゃん | 2014/04/25
考えすぎな気がします。ママさんもっとリラックスして、頑張り過ぎなくていいですよー

栄養不足を心配されていますが、大丈夫だと思います。もう産後1年たてば母乳の栄養では元々足りません。園ではたくさん遊ぶし、食べるものが他にないので食べてくれるでしょう

今はママと過ごせる残り少ない時間ですから、食べてくれるものを与えたらいいと思いますよ。2人で(パパも?)楽しく過ごすことが今の最優先ではないでしょうか
ウチもそうですとんぶり | 2014/04/25
ウチのことかと思いました。
うちの場合は主人が上げると「キャハキャハ」とか言いながら食べるのに、私があげると同じようにして、抱っこをせがみます。
抱っこしたまま上げたりすると食べることもあります。
後期に入るのですが、上げると嫌がり柔らかいものをあげています。

主人からは本人が食べたくないんだから、無理して上げることない。
本当に食べたくなったら食べる。
私の目が笑ってない。必死に食べさせようとしている意識が伝わって食べづらいんだ。
と言われました。

確かにそうなんですけど、かといってそれをしないように出来るかって言われると難しいですよね。
ずっと続く訳じゃないって言い聞かせて、毎日あげてます。

ご主人がいらっしゃる時間帯にご協力頂いて、一度旦那様からお子さんに上げてみてもらうのはどうでしょうか?
もしかしたら食べるかもしれません。
それで食べて貰えた時、ちょっと凹みますけど、食べないよりマシですよね。

おせんべいとかたまごボーロとかは食べたりしますか?
食べるなら、食べれないのではなく食べないだけだと思います。
お母さんだと我儘を言っても抱きしめてくれるから甘えているのかも。
後はおっぱいがまだ恋しいのとか。
ちゃんと知恵があって、離乳食を食べないで駄々をこねればおっぱいが貰えるのかもって思っているかもしれないですね。

保育士さんもプロなので大丈夫だと思いますよ。
思いつめないでくださいね。
うちはピオ | 2014/04/25
パン粥を全然食べず、このままパンを食べないままいくのだろうかと心配した時期がありました。でも、ある時焼いた食パンをちょっと持たせたら、喜んでどんどん食べました。柔らかくしたのがいやだったり、固いのがいやだったり、食材によっても、気分によっても違うようです。

歯のはえ具合にもよりますし、やわらかいものがおいしいのであれば、それをあげたらどうでしょう。食べたいと思う気持ちは大事だと思いますよ。作るのは大変ですからがっかりする気持ちもわかりますが、(実際私もいつもがっかりしていましたから)もし食べたらうれしいくらいの気持ちで作るのがいいかもしれませんね。
保育園では周りの子が食べていたらおいしそうと興味をもって食べるかもしれませんよ。
お疲れ様です。し~ | 2014/04/25
家の子も小さく産まれ、2歳の今でも小さいです。
食べむらのある時はありますよね。
家は家族一緒にご飯を食べるのですが、家族の食べる物を食べたがり、
早めに柔らかめのごはんや同じ様なおかずを薄味にして食べさせました。
頑固で初めての物は嫌がるのですが、目の前で「おいしい」と食べていると興味がわいて食べたがる様になりました。
保育園に入って直ぐは食べずに帰ってきましたが、慣れるとお友達みんなが
食べているのを見ていつも以上に食べられるようで、ほぼ完食して
おまけまでしてようです。
保育園には1歳1か月で入りましたが、園に慣れるストレスもあるので母乳は慣れた頃にやめました。
保育園に事情を話し、最悪保育園に入ってから慣らす位の楽な気持ちでやっても良いかもしれませんね。
合う方法が見つかると良いですね。
無理しないで | 2014/04/24
こわばった顔をして食事をあげている姿が目に浮かびます。
柔らかい物を好んで食べるならひとまず柔らかい物をあげてもいいのではないでしょうか。
歯の生え具合はどうですか?生えるのが遅いようでしたら、無理しないほうがいいですよ。
遅くもなくある程度生えているのなら
空腹時か機嫌のいいときに硬めを与えてみてはいかかでしょうか。
一回一口ずつチャレンジするみたいな…
無理せず | 2014/04/23
無理せずお子さんのペースでいいと思います
頑張って工夫してるのに食べてもらえないとイライラしますよね
だんだん成長にするにしたがって食べられるものも増えていくはずですよ
うちもgamball | 2014/04/22
うちの子も全然食に興味なくて2歳くらいまで食べムラひどかったです
4歳の今ではモリモリ食べてくれます
あの頃の私の苦労はいったいなんだったの!!って感じです
今はお子さんが食べられる好みのものを出してあげて、徐々にメニューを増やしていきましょうね
先は長いです
大変ですねのゆあゆ | 2014/04/22
でも、あまりイライラしてたら 余計食べなくなるかも、、、
お子さんのペースでいいかと思います
たまには、ベビーフード使ってみてはいかがですか?
ママもイライラしなくて済むし^^

授乳の代わりに フォローアップミルクでもいいかと思います

食べてくれるようになるといいですね
硬さあずき | 2014/04/22
硬さや大きさがあわないのかな?市販のベビーフードを色々と試されてみては?大きさや味付けなど参考になりますよ。
こんにちはニモまま | 2014/04/17
あなたが、ご飯の時間憂鬱だなぁ、嫌だなぁと思っているのは子供には伝わっていますよ。
一緒にご飯を食べていますか!?一緒に食べて、大袈裟においしい!ってすれば食べてくれたり、ウチのこは、はじめから取り分けておくのではなく、あたしのお皿から分けないと食べませんでした。(ままと同じものが食べたかったのだと思います)
こんばんはまりえ | 2014/04/15
保育園栄養士です。1歳3ヶ月のお子さんですと、離乳食完了期もしくは、未満児食のどちらかを食べているはずです。離乳食完了期の場合でも、2倍粥になるので、中期程度の米の固さだと、ちょっと軟らかいと思います。未満児食に移行した場合は、米の固さはみんな一緒なので、離乳食以外で1人のためには調理方法は変えません。麺を短く切ってあげたことは以前ありましたが、何せ大量調理です。通われている保育園の規模にもよりますが…。
こんにちはmoricorohouse | 2014/04/15
食べムラもありますし、そういう時期なのかもしれません。あまり無理せず焦らずお子さまのペースで進めてあげるといいと思います。
難しいですよねうめうめうめ | 2014/04/15
お気持ちわかります。
とりあえず、我が家では食べないものは食べないですし、好きなものを挙げている感じになっています。
そのうち食べるかなあと思ったり…。
保育園にいったら周りの子に影響されて食べそうな気がします。
こんばんは!あんちよ | 2014/04/14
私の子は生後7ヶ月の男の子です。
食べる食べない、や食べる量のなみはもう出てきています。
好きなもの、普通のもの、あまり好きではないもの、きっと認識してきてるんでしょう(>_<)
息子はパンがゆが大好きです(*^^*)

ママさまのお子さんの好きなものはなんですか?

一緒にママ
がんばりましょう(^_^)♡
こんにちはきらりン | 2014/04/14
保育園では一人一人に合わせたペースの食事を出すと思います。
お子様は保育園では出された給食を食べれているのではないでしょうか?

また、保育園と家庭とではお子様の姿が変わるのは珍しくありません。子供も、お母さんだから、先生だからの区別が小さいなりにできているものです。

小柄で栄養面が心配とのことがありますが、健診では何か言われたりしましたか?

この時期。。というか、食べムラや遊び食べはほとんどの子が通る道です。中には通らない子もいるかもしれませんが。。。

せっかく作ったもの。。。本当に悲しくなりますよね。時々はレトルトもうまく利用し、出来るだけ主様のストレスが減る方法がいいと思います。
ちょうど都 | 2014/04/14
偏食が始まる時期でもありますよね。

保育園ではお友達につられて食べると思いますし、
中期のものとかにはしてくれないまでも、
たとえば、ご飯に汁物をかけてやわらかめにしてくれるとか、
先生もプロなので、何かやり方を考えてくれると思います。
なので、保育園のためにおうちで無理する必要はないと思います。

おうちでは無理に硬いものを食べさせたりせず、
万が一、保育園で食べれなかったときにせめて家でだけでも
栄養が取れるよう、お子さんの好きな物をたっぷり食べさせてあげてはいかがでしょうか?

食事は楽しいのが一番ですよ~。
こんにちは | 2014/04/14
硬い物をあげるとやわらかいものを食べないなら、大人と同じ方さのご飯食べませんか?わが子も軟飯は嫌がって食べなかったです。中期から後期の硬さに変えると食べなくて、中期で止まったまま一歳になりました。そして、中期の硬さも嫌がり、後期の硬さも嫌がり、大人と同じ硬さのを好んで食べてました。大人と同じ硬さの物を食べるようになってからは、御粥や雑炊等も食べませんでしたよ。これはあくまでご飯の硬さで、おかずは大人の分も少しやわらかめにしておいて、同じ物を食べるようにしてました。子供も皆と同じ物だと食べたりするので、同じ物を親が美味しそうに食べると食べたりしますよ。わが子も少食で、体重少な目だったので、食べてくれない時のイライラが分かります。大きくなった今でも体重少な目ですが、元気いっぱいですよ。
辛いですよね~!れおご | 2014/04/14
食事の悩みは本当に辛いですよね。
私の息子も食べムラがあったり遊んでばっかりで食べなかったりで、いつも悩んでいたのでお気持ち痛いほどわかります。食べる子は自然と何でも食べるし、羨ましくて仕方ありませんでした。

ただ離乳食の頃、特に今はそういう時期なんだと思います。
大抵の子があれ?今までは食べたのに・・・とか多少はこの先もあるのではないかと思うので、気楽に構えてて良いと思います。
麺類とか手掴みとか。量を少なくしてなくなったら終わったね~という感じで切り上げて。
ママ様のお顔が笑顔で食事の時間が終わるように自分で工夫されてみてください。子供にとっては雰囲気って凄く重要だと思います。
園の方には硬い物は家では受け付けてくれないと伝えておけば少しずつ工夫してもらえると思います。大丈夫だと思います。
頑張りすぎずに笑顔を目指しましょうね★
こんにちは | 2014/04/14
うちも離乳食時代から食べない子だったので
毎日すごくストレスを感じていました。

でも、徐々にですが、それなりに食べるようになりました。
一応それなりに作りますが
食べるものはかなり限られていました。
★うちの場合、納豆ごはんばかり。

でも、二歳すぎてからものすごい量を食べるようになりましたよ。
特になにをしたわけではありませんが。

保育園でみんなと食事をするようになると
またお子さんに変化があるかな?と思います。

それを少し期待されてはいかがでしょう?
今は少し様子見でいいと思います。

ママさんのストレスが少しでも軽減されますように。
大丈夫ですよ~ | 2014/04/14
うちの娘も、おっぱい大好き、食事は超少食のままどうにもならず、1才5ヶ月で保育園に入りました。 朝食を全く受け付けずに保育園へ送り出したこともありましたが、しばらくすると、お昼を完食できるようになりました! その頃家では相変わらずの少食だったので、昼完食を疑っていましたが(笑)、そのうち夜も食べる量が増え、朝も増え… どうにかなるもんです。 せっかく作った離乳食を粗末にされると、本当にストレスですよね。 私も何回も悲しい思いをしました…。 でも手作り離乳食で育った子は、そのうちお母さんのごはんを『おいしい!』って食べてくれるようになります。 それを今、身を持って実感しています。 うちは食べてくれなかった時、『1食くらい抜いても死なない』と自分に言い聞かせて保育園へ送り出していました。 保育園で一口も食べなかったこともありました。 でも今は普通に食べているので、大丈夫ですよ~。
こんにちはmarikoraffy | 2014/04/14
離乳食をなかなか食べてくれない子は結構いるみたいですね。
姪っ子や、友人の子どももなかなか離乳食を食べない子でした。
でも、そのうち食べるようになるそうですよ。
確かに、頑張って作ったものを捨てられると悲しいですよね。
大変な時は市販のベビーフードなどを使って手をぬいてみてはいかがでしょうか。
一生懸命やればやるほど空回りだと、辛いので。
悲しくなりますよねまぁーさん | 2014/04/14
娘も小柄な上、食べムラが酷かったです。
せっかく作った物を一瞬でないがしろにされるのは悲しいは、しょうがないとは分かっていても。離乳食の時間は怒ってばかりいる自分にも嫌気がさし。。
周りの子はバクバク食べて娘はこのままで大丈夫か?と悩みました。
でも、もういいやと娘の食べられるもの、ペースにあわせるようになって気持ち的にもだいぶ楽になりました。
美味しいねと笑顔で一緒に食べているとだんだんと食の興味も広がっていき、大人と同じ物が食べたくなったのか少しづつですが食べられう物が増えていきました。
お子さんのペースに合わせてあせらずゆっくりでいいと思いますよ。
また、保育園へも離乳食の件を相談されるのがいいと思います。融通を聞いてくれるかもしれませんし^^
こんばんはあお | 2014/04/13
うちも昔は食べムラが凄くて大変でした。
栄養を考えて作った食事も全然食べてくれず、せっかく手間をかけて作ったのに…と悩んだりもしました。

ある時ママ友と一緒にランチをして、友達の子供はバナナのみで普段も料理が苦手だからとラーメンばかりあげているようでした。
でも体もしっかりとしていて誰よりも元気な子供なんです。
それを見てとても気持ちが楽になりました。
心配して頑張り過ぎてもお互いにストレスになってしまいますもんね。

その後はある程度手を抜きつつ好きなものを中心に出すようになりました。
今では好き嫌いもなく沢山食べてくれるようになりました。
あまり気を張らずに!!少しずつ食べるようになってきますよ~
無理しなくてもたんご | 2014/04/13
今は食べ硬さであげていいと思います。保育園では意外と食べるかもしれませんよ。ままのストレスは全部子供に伝わっていますよ。
保育園と連携してNOKO | 2014/04/13
1歳クラスだと、完了食からのスタートが普通だと思いますが、うちの子も11月生まれで食が細い子だったので、物によっては小さく刻んでもらったりして進めてもらいました。
保育園によると思いますが、0歳児クラスもある保育園ならば、融通がきくかもしれません。相談してみてはどうでしょうか。
私は3人子供がいますが、0歳から保育園でしたので、先生には何でも相談し、保育園と連携して子育てをしてきました。育児のストレスについてもです。
長男は1歳半ぐらいのときに、全く食べてくれなくなった時期がありました。本当に心配になりました。元々痩せているのに、体重が減ったりもしました。そのとき、たまたま作ったポトフのニンジンがふっくら甘い味で、それが気にいったのがきっかけとなり食が戻ってきましたよ。食べないときは、食べそうなものを少しでも口に入れてもらい、無理しない範囲で食事を終わらせてしまうのも手だと思います。食べたくなったらきっと食べてくれます。
うちも | 2014/04/13
一人目が全然食べない子でした。園での食事以外は3歳近くまでほとんどミルクでしたよ。でも、今では普通食をモリモリ食べています。
園は、融通きかせてくれるところだったので助かりました。
うちはなお | 2014/04/13
全然食べなくて苦しみましたが、歯が生えそろうと食べるようになりました。かむのがいやだったからかしら。。

今思うと無理に食べさせすぎたと思ってます・・・

自然にまかせてもいいかと思います
こんにちは。みいちゃん | 2014/04/13
うちは卒乳までバナナしか食べてくれなくて
作るもの作るもの捨てたのでお気持ちわかります。
卒乳した途端何でも食べるようになりましたが
今のなってはなんであんなに悩んだのだろうって思いますので
気楽にゆっくりといきましょう。
歯の生え具合にゃもりん | 2014/04/13
月齢だけが離乳食の固さの判断基準とはならないです。歯はどれぐらい生えましたか?

いま一歳半の下の子があまり食べなかったです。今でこそ歯がたくさん生えて
食べる量は増えてきて、固さも3歳児とほぼ同じにしてますが、それでも授乳は頻繁です。
歯が前歯しかないときは柔らかい離乳食
はかなり苦労して口をあけたタイミングで流し込む?感じでした。
固さと食感がいやだったのか、母乳の方が好きだったのかほんとに食べなかったです。
二人目だったので、多少の要領は得ていたし、子供にも好き好きはあると思い、諦めて3歳の長男と同じメニューを
食べやすいように細切れにして食べるぶんだけ与えるようにしました。
私自身もストレスを毎回感じ続けるのは辛かったので。
メニューも味噌汁の具から始めて
煮物系のメイン料理、生野菜、生果物と試しました。大人も薄味になれてるので
取り分けでいけましたし。

お腹を満たすものととらえず、
食べる練習だと思って食材1口ずつ食べればよしとしました。
まだ食べたいサインをたまに出すのでそれを見逃さず、
ここぞとばかりに食べさせてたくさん誉めました。

前歯以外の歯が生えるまで少しありましたが、一気に生えてくるにしたがって
たくさん食べるようになってきました。
(それでもまだまだ少な目ですが)

本人の気分や好みを正確に伝えてくれたら楽ですが、まだ無理ですよね。
積み木を積み上げるように一回食べたらその食材は完全クリアとかにもならないですよ。
食べたり食べなかったりで子供にも気分があります。

今日はこれを絶対食べるんだ!
じゃなくて、
今日はこれなんだけどどう?と提示して
子供が「ウーン、無理!」となれば
これはこんな味だよ!ととりあえず
一口ずつ食べさせる。気に入った感じなら更に食べるだけあげて
それでよし!
ぐらいの、肩の力を抜いた感じで
やってみてください。
こんにちはあゆにゃん | 2014/04/13
うちにも1歳3カ月の娘がいます。
うちも最近食べむらがでてきて気に入らないものがあると吐き出すようになりました。。
うちも小柄でやっと8kgになったとこなので、なるべくごはんはしっかり食べて欲しいのですがそう上手くはいきませんね(>_<)
うちは確実に娘が食べるものを与えて、その後にだましだまし他のものを与えたりしていました(>_<)
ほんとせっかく作ったものを台無しにされるとイライラしてしまいますね(T_T)

保育園に行かれるということで、ごはん食べてくれないと焦ってしまいますよね。。
だけど食べれる量や固さなど、個人差があるものだと思うので、一度保育園に相談してみたら安心だと思います。

ちょっとずつ離乳食進むといいですね。お互いがんばりましょう(>_<)!
何もアドバイスになってなくてすみません。。
ママの焦りビビ | 2014/04/13
きっと子供にも伝わっています
べーと出してママの反応も見たい時期なんだと思います
管理栄養士ですキンタン | 2014/04/13
子供が食べたい硬さは、マニュアル通りにはいかないですよ。焦らないで!!頑張らなくいいんです。
病院で管理栄養士をしていますが、いま、食べない子に無理に食べさせても食べません。そのこの好きな硬さにしてあげて、食べたい量だけ上げて見てください。お腹がスクと、食べてくれます。
何よりも大事なのが、食卓を戦場にしないこと。楽しい雰囲気じゃないと、子供は食べるものも食べなくなります。
保育園で言われて硬さは気にせず。これは、プロとして間違った発言だと思います。。。
椅子の下に、新聞紙を敷き、掃除を楽にして、食べてくれたらラッキー程度で・・
大丈夫。食べむらが子供にはあるんだから、食べる時が来ます。
こんばんはゆうゆう | 2014/04/13
そんなに頑張らなくてもどうにかなるものですよ。
うちも固さを変えたら食べなくなってまた戻したりの繰り返しでした。
少しずつ、ほんの少しずつでも食べるのが上手になれば良いんです。
保育園に入れるために頑張らないとって思わなくていいんですよ。
こんばんは | 2014/04/12
うちは娘と息子がおりますが、同じきょうだいでも全然違うんですよ(^◇^)
娘は育児書のお手本みたいにスクスク育ちましたが、息子は細くて細くて・・・。
ちなみに息子はもうすぐ1歳3か月で、体重7キロ台です。
でも、そんなに気にしていません。
今までの健診もすべてきちんと受けてきましたし、息子が元気に育っていることは私自身が一番よく知っていますから(^^)/
もうすぐママさんも仕事復帰ですか?
お子さんと一緒にいられる時間を満喫してくださいね☆
こんばんはまめちゃん | 2014/04/12
1才4か月の息子の母です。
うちも最近になって、いやいやが始まりました。
口に入れても、べーと出されて、いやいやされます。(特に葉っぱものです)
特に、大好きなものでも、形が違ったりすると、拒否します。
せっかく作ったの、悲しい気持ちになり、もう、食べなくていい!!と何度も怒りました。
椅子から下すと、大泣きです。
自分や、主人がおいしそうに食べて見せるのですが、効果はあまりありません。

うちの場合、散歩をしっかりとさせて、おなかがすいた状態にすることを心がけてます。
それでも食べない場合は、好きなものを与えるようにしてます。
うちは、バナナ、りんご、食パン、ヨーグルト、さつまいも、フォローアップミルクが好きなので、
おやつの時間とのバランスを見ながら、あげてます。

今まで、わざわざ息子の為にと、別に作っていたものが多かったですが、
食べてくれないのに、わざわざ時間を割いて作るのがストレスになってきたので、
大人料理の取り分けを中心にあげてます。
息子も私と同じものを食べたがるようになったので、メニューは同じで、
少し柔らかくするとか、味付けだけを薄めにするとかしてます。
これから徐々に。ゆうママ | 2014/04/12
保育園のことがあるというのが焦りを生んでいる原因のように感じます。
もしもの時はごはんだけ持たせるという方法で乗り切る訳にはいかないか確認してみてはどうでしょうか?

食べムラは気分もあるかと思いますが、柔らかい、かたいなど味覚や舌の感覚とその好みがはっきりしてきた「成長」の証と思って、
時間をかけて作ったものを…という部分は思わずうなずいてしまう所ですが、それならいっそのこと自分なりの手抜きごはんを考えられてはどうでしょうか?

成長が心配とはありますが、こうだから食べないようだとしっかり把握できているので、きっと朝・夕で調整できるのではないでしょうか?
こんばんはももひな | 2014/04/12
離乳食の進み具合も個人差があるのかもしれません、うちも上の子は月齢通りの固さにすると全然食べてくれなかったので実際の月齢よりはずいぶん柔らかい食事をあげていました。
保育園で月齢通りやちょっと硬めのご飯を出されても、食べなければ少し工夫してくれるかもしれませんし、家とは違う雰囲気なので少しすると慣れて食べてくれるかもしれません。
入園後のことを考えて固めにされているのだと思いますが、今楽しく食べてくれることが大切なので、柔らかめでも親子共にストレスなく食事ができる方が大事だと思います。

月齢よりも柔らかい食事をあげていた上の子ですが、育児書などよりは数カ月遅めでしたが少しずつ離乳食の段階も上がっていき、普通に食事もできるようになっています。

焦らないで、今はまだ食事の楽しさとかいろいろな味や食感を楽しんでもらう時期なので、お子さんの好む硬さで良いと思います。
もうトラキチ | 2014/04/12
先生に丸投げしましょう。
保育園の先生なら上手く食べれるようにもっていきますし、子供も周りを見て食べるようになるかもしれません。
下の子は保育園では偏食が見られなかったみたいです。家では多少ありましたが。
3食きっちり食べさせようと思わず、1食でもそこそこ食べたらよしとする感じにするとか大目にみましょう。大人でも
食欲ない時間帯があったり、食べ過ぎたら次の食事は減らしたりしますのでね。
あと、食事時間がつらいならやはり授乳をやめるべきです。断乳になりますが、3日間くらい我慢させれば忘れていきます。おっぱいが必要な時期ではないので、やめたら夜中も起きませんし、モリモリ食べると思います。
頑張り過ぎないでにゃん | 2014/04/12
一生懸命作ったものを口から出されたり、ひっくり返されたりするとショックですよね(*_*)
わたしは、あまり頑張りすぎず、こぼされてもまぁいいかというくらいの気持ちであげています。

無理に食べさせなくてもすこしずつステップアップできればいいと思います。
小さく生まれたなら尚更、平均よりすこしゆっくりでもいいのでは?
周りをみてプレッシャーを感じてしまう気持ちもわかりますが、個人差がありますし、あまりこだわりすぎず接してみてはどうでしょう。
こんばんはあーみmama | 2014/04/12
食べムラが出る時期ありますよね。
お子様の好きな硬さにして出してあげるといいかと思います。
少しでも食べてくれたらそれでよしと思われてはいかがでしょうか。
あまり焦らずお子様のペースで進めてあげられるといいかと思います。
甘えは?赤青黄 | 2014/04/12
保育園に入園したばかりなのでしょうか?
だったら甘えてわがまましてたりってことはないですか?
保育園ではがんばってお利口さんに食べてる
だから家では好きにしたい、とか…
うちの次男は好き嫌いが多いけど、園ではがんばって食べてました
でも家では一切食べず
嫌いなみかんの皮をむいただけで怒られます(笑)
そんな時には、とりあえず子供の気持ちを受け入れてます
嫌なんだねって
あとはわがまま言って、ママにかまって欲しいのかな?
こんばんは | 2014/04/12
ストレスになるくらいなら離乳食なんて辞めちゃったほうがいいですよ。
今3人目が1歳ちょうどですが大人と同じものを食べてます。一人目は神経質になって離乳食頑張ってましたがだんだん手抜きになってしまいました。

大人と同じと言ってもあげていいものあげてはダメなものは守りつつですが。

食べないなら柔らかいものはあげないで毎回固めのものだけあげ、栄養が心配ならミルクをあげるようにしてみたらどうでしょうか。
そうすれば食べなくても無理にあげる必要はないと思います。
こんにちはみゆまま | 2014/04/12
育児も成長も、育児書どおりにはいかないものです。
離乳食は少しずつ「食べる」ことに慣れさせるものです。
ままとしては栄養が気になるのも、一生懸命作ってくれたものを食べてくれない悲しさもわかります。
ですが焦らず、ゆっくり進めていけばいいと思います。
保育園の対応もそれぞれなので、直接聞いてみてください^^
こんにちはわため | 2014/04/12
一生懸命作ったのに食べてくれないと嫌になりますよね。わかります!

預けるのでタイムリミットがあると思うと余計焦りますよね。

もしかしたらお子さまもご飯の時間が嫌なのかもしれません。
ママがイライラしてて不安になって楽しく食べられないのかもしれません。

保育園は相談すれば何とかなる場合もありますので、焦らず「食べなくてもいいや」ぐらいに思うのが楽かもしれません。

また家族みんなが楽しく食べてるときに一緒に食べさせたりしてみるのも良いと思います。
無理しなくていいと思います。つう | 2014/04/12
やわらかい物なら食べられるのであれば、やわらかい物をあげるといいと思います。
今は、やわらかい物しか食べられなくても、噛む力がついてきて、いろいろな味を覚えてくると、大人と同じ物を食べたがるようになると思います。

今は、食事に慣れることが目的なので、無理に硬い物を食べさせなくてもいいと思います。

無理に食べさせても、お子さんも主様もストレスがたまるだけだけので、食べられる物をあげるといいと思います。

無理しないようにしてくださいね。
頑張りすぎないひぃコロ | 2014/04/12
離乳食っていろんなポイントでつまづきますよね。
毎回べ~ってされちゃうなら、捨てられても腹が立たない程度の手をかけた離乳食でいいと思いますよ。

あと、保育園でお友達と一緒に食べる刺激は
家庭では絶対に与えられないです。
多分入園したらすぐお友達と同じようにごはん食べるようになるはずですし
固いものがまだ苦手、という事は伝えた方がいいと思いますが
嫌がるから中期の堅さで、という依頼は特に必要ないのでは?
こんにちは | 2014/04/12
うちは、1才すぎから、幼児食でした。
大人と、ほぼ同じでした。
食べないなら、食べないで、次の食事で、食べるかもしれないし、抱っこをせがむなら抱っこしてあげればいいのでは、ないでしょうか。
1食の事で落ち込んだりしなくても大丈夫ですよ。
うちは逆に | 2014/04/12
柔らかいものが嫌いで食べませんでした。

もうすぐ4歳になりますが、今でもうどん・おかゆなど完全拒否です。
偏食が激しくて毎日ふりかけご飯で過ごしています。
野菜も果物も嫌いでほとんど食べません。

でもまあ体が弱いとかもなく、今のところ健康に過ごしています。

上の子は赤ちゃんの頃から何でも好き嫌いなく食べる子だったので、食に興味のないタイプなんだろうなと思っています。
一生懸命作っても、べーと出されたり泣いて嫌がって、食べさせてもえづいたりしちゃって、本当に虚しい気持ちになりますよね・・・。

こどもも機嫌が悪かったり、食べたくない気分もあるでしょうし
毎食毎食栄養の行き届いた食事を食べさせよう!と思わなくても大丈夫だと思います。

うちは、幼稚園に行き始めましたが、まだ給食が始まらず家で食べてるので
昼間は好んで食べるものだけであっさり済ましてしまってます。
毎回毎回ご飯を食べないことで怒るのも疲れるので、こっちも省エネでさせてもらってます。

保育園に行かれるなら、いろんな月齢のお子さんがいらっしゃるでしょうから
今の状態を相談されて、少し段階の低いお食事を出してもらえないかお話してみてはどうでしょうか。

毎回頑張り過ぎなくても、レトルトやたまにはおかずなし!とか
好きなものだけ!とかで気楽に食べられるものでママも手抜きしちゃっても大丈夫だと思いますよ。

少なくともうちの息子はこの約4年ろくなもん食べてませんが、元気なので。
今は栄養バランスよりも、楽しくご飯に重きをおいて、保育園準備されたらいいと思います。
一時的な食べムラなら、また気がむいたら食べるようになりますよ。
一歳三か月ですよね。くみやん | 2014/04/12
うちの子供もあまり食べませんでした。
そのせいで今でも物食いが悪いです・・・

ママさんが頑張りすぎるストレスが子供に伝わります。
ちょっと栄養がどうかとは思いますが、もうおかゆかうどんに野菜などを混ぜたもの程度で済ませてみる。しばらく手を抜いてみてはどうでしょうか?

0102次の50件

page top