アイコン相談

あまり泣かない、ぐずらない子

カテゴリー:発育・発達  >  生後4ヵ月|回答期限:終了 2014/05/08| | 回答数(42)
4ヵ月になったばかりの女の子(次女)ですが、ほとんどぐずらず、あまり泣きません。
泣く時といえば、夕方から少しぐずる程度で、寝起きも寝ぐずりもほとんどなく、あまりにも手がかからないため、返って心配です。。
寝る時もこぶしや枕をしゃぶっていつのまにか寝ているので寝かしつけもほとんどいらず。。

動きもおとなしいので、外に出ると「おとなしいね」ばかり言われるので、最近は「おとなしい」が苦痛にさえなってきます。。

小さい頃に手がかからなすぎるのは発達障害の可能性もあると聞くので、不安になってしまいます。。

上の子(2歳)が寝ぐずりも寝起きもよく泣いていたし、あまりにもの違いに戸惑っているばかりです。。

せっかくの赤ちゃん時期をもっと楽しみたいと思っていても不安な気持ちばかりが先行してしまい、本当に子供には申し訳ない気分です。。

よくわからない文章になってしまいましたが、おとなしかった方はいらっしゃいますか?
こんな自分に喝を入れてください。
2014/04/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おとなしいのは赤青黄 | 2014/04/25
発達障害の疑いがあるなんて、どこからの情報でしょうか?
ネットなんて嘘八百もありますし
まだ4か月、ご自分でも書いていらっしゃるように
赤ちゃん時期を楽しむ時間だと思います
それに発達障害がある=かわいそうなことではないですよ
うちの子は発達障害ありますが、その辺のお母さんよりも
子供を怒らず育ててると、私自身思ってます
悩みのない子育てなんてしてるお母さんいないと思うので
うちはその人たちと、そう変わらない生活をしていると思います
うちの子もぐずったり泣いたりしない子もいます
痛みに強いのか、転んでも平気だったり、寝るのも個人差がありますよ
ありがとうございます | 2014/04/25
おっしゃる通りですよね、あまりネットの情報に左右されないようにします!
これからたくさん笑顔で関わりたいと思います。
こんばんはまめちゃん | 2014/04/24
親孝行な娘さんですね~

うちの息子も、割と手のかからない子です。
寝るときには、部屋を暗くすると、手を吸いながら、すぐに寝てしまうし、
母乳も、ミルクも、離乳食もよく食べました。
夜泣きもほとんどありませんでした。
起きていても、機嫌よく手足をばたばたさせたり、声を出したりと、
一人で遊ぶことが上手でしたし、おとなしい方でした。
まだ4カ月なので、そんなに心配する必要はないと思います。
私も、こんなにいい子で、いつか、すごく困ることがあるのではないかな。
と、ずっと思っていて、その時がいつか来るだろうから、
いい子のうちに、しっかり楽しもう!!と今日まで過ごしてきました。
今思えば、8か月の頃に夜泣きがあったのと、ハイハイができるようになり、
後追いでイライラしたこと、以外は特に、苦労した思いがありません。
1才4か月になった今も、特に、困らされることもなく、いい子です。
毎日、靴を履いて、元気にお散歩したり、部屋の中を行ったり来たりと、
元気に遊んでいます。

お子様の性格もあるのだと思います。
もう少し、見守ってあげてください。
ありがとうございます | 2014/04/24
うちはお姉ちゃんがかなりやんちゃで振り回されてるので、そう思うと親孝行なのかな…。
個性と受け止めて娘の成長を見守っていきたいと思います!
こんばんは。 | 2014/04/24
長男は授乳間隔もあまりあかなくて、よく泣く子でした。私にべったりでサークル等に連れていっても片時も離れませんでした。
逆に次男は手のかからない子です。
二人目はお母さん側にも、子育てのやり方が分かっている分、余裕が産まれて、ゆったりと構えられるから違うのよと周囲から言われますね。
赤ちゃんの頃も、一回授乳したらしばらく寝て、手伝いに来てくれた母も起きている次男はほとんど見ていない位です。
今二歳ですが、のびのび育っていますよ。
大丈夫です。
自信持って下さいね♪
ありがとうございます | 2014/04/24
確かに1人目よりは心に余裕がある感じはあります。
これからたくさん笑顔を忘れずに関わっていこうと思います。
うちのこは | 2014/04/24
長男が割とそんな感じでした。
手の掛からないお利口さんというふうには考えられませんか( ´∀`)
次男はお兄ちゃんよりちょっとだけやんちゃだけど、比較的手は掛からない方でしょうね。

そういう子もいると、ちょっとだけ覚えておいてください(o^_^o)
ありがとうございます | 2014/04/24
うちはお姉ちゃんがかなりやんちゃで毎日振り回されてるので、確かに親孝行な子なのかもしれません…。
これも個性と思い、たくさん笑顔で接していこうと思います!
心配しなくてもたんご | 2014/04/24
そういう性格なんでしょうね。もしかしたらこれからほかの人以上にうるさくなるかもしれませんしね。
ありがとうございます | 2014/04/24
確かにおっとりした性格なのかもしれません。
これも個性と受け止めて接していこうと思います。
こんばんは!あんちよ | 2014/04/24
私の子も最初そうでしたが、スクスクと元気にもう少しで8ヶ月を迎えます(*^^*)
大丈夫ですよ!
ありがとうございます | 2014/04/24
うちの娘もこれからたくさん自我が出てくるのを期待したいと思います!
うちもあずき | 2014/04/24
二人とも泣きもしないし、あんまり泣かない、手のかからない子でしたよ。でもいやいや期は大変でした。4ヶ月ではまだ何もわからないと思います。
ありがとうございます | 2014/04/24
お子さんもおとなしかったんですね。
これも個性と受け止めて接していこうと思います。
単なる個人差ひぃコロ | 2014/04/24
だと思います。
我が家は逆で、一人目は手がかからず落ち着いた子でしたが
二人目はよく泣きよく怒り、手がかかりまくる子でしたよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
上のお子さんがおとなしめだったのですね!
同じお腹にいたとはいえ、これも個性ですよね。
大丈夫ですよ。くみやん | 2014/04/24
うちは三人とも恐ろしく手のかかる子供なので羨ましいです。
でもおとなしいのがご心配なお気持ちはよく分かります。
これから離乳食も始まりますし、腰もしっかりしてきて成長が著しいですよね。
いろいろなものへの興味も高くなり自我も芽生えます。

あのころはてがかからなかったなって思うひが来ますよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
手がかからないのも心配ですが、逆も心配になりますよね。
これもこの子の個性と受け止めてたくさん笑って関わろうと思います。
個人差!yuihappy | 2014/04/24
お友達に 気づいたら寝ているって子がいました
手もかからない、大人しい子で
自己主張することも少なくという感じです。

ほんと、個性の差みたいですよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
うちの娘もあまり意思表示しないのかな…と思ったりして…。
これからたくさん活発になってほしいなと思います。
こんにちはmarikoraffy | 2014/04/24
女の子は手がかからないと言いますし、大丈夫だと思いますよ。
うちの五ヶ月の娘もよくおとなしいって言われます。女の子だし、いいかなって思ってます。
ありがとうございます | 2014/04/24
女の子はおとなしめなんですね(>_<)
個性と思ってたくさん遊んであげたいと思います。
うちもトラキチ | 2014/04/24
次男は勝手に寝ていました。
長男に手がかかりすぎたし、初めての子
で余裕がなかったのだと思います。
問題ないのでは。
ありがとうございます | 2014/04/24
やはり下の子は手がかからないんですね。
もう少し私も余裕をもって接していきたいと思います。
心のゆとり | 2014/04/24
一人目は、何もかも初めてなので、すべてにおいて必死だし、赤ちゃんが何を求めているのかわからずに、母も子もいっぱいいっぱいなんだと思います。ですので、上の子の方が大変な思いをすると思います。

反対に下の子は、上の子で経験してきたことが生かされるので、心に余裕があります。それを赤ちゃんも感じとるから、安心できているんだと思いますよ。

うちも、2人目、3人目は、本当に手がかかりませんでした。夜も大人と同じだけ寝るし、普通には泣きますが、泣きわめくこともない。昼寝も、あやさなくても布団に置けば勝手に寝てましたし、人見知りもありませんでした。

保育園にも1歳前から入れていましたが、慣らし保育がいらないぐらい、保育園の環境にすぐ慣れました。『本当に手がかからないね』って、ほぼ全員に言われてました。

その子その子で違うかも知れませんが、おとなしいから心配することはないですよ。

2歳、3歳過ぎてみたら、今までのおとなしさはどこに行った?というぐらい、活発です。


それに『おとなしいね』って言われたら、『親や兄弟思いの優しい子』って思えば、苦痛もなくなりませんか?回りの声は、あまり気にしなくて大丈夫ですよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
やはり下の子は手がかからないんですね!
私は上の子の時は妊娠中から前置胎盤で悩まされたりでかなり神経質になってたりしたのですが、今回はかなりゆったりできていたので、もしかしてそれの影響もあるのかな…。
これから活発になってくれることを期待しつつ、笑顔を忘れずに関わっていこうと思います!
こんにちはわため | 2014/04/24
うちも下の子は産まれて間もなくから夜もよく寝て、だっこしなくても機嫌良く遊んで、手がかからなくてびっくりしました!!

でも3~4ヶ月ごろから夜中に何回も起きるようになり、離乳食も思ったほど食べず、7~8ヶ月頃からぐずって泣いたり、ママが見えなくなると泣いたりするようになりました。

だからこれから手がかかるかもしれませんよ!!
ありがとうございます | 2014/04/24
やはりこれから段々と自我が芽生えてくるんですかね…。
うちもあの頃はおとなしかったのにーと思えるのを期待したいです。
うちも全く同じですちゃんくん | 2014/04/24
4歳2歳ですが今でも同じです。ただ今は遊ぶ時は活発ですし、発達に関しても心配はしてません。
個人差だと思います。
ありがとうございます | 2014/04/24
お子さんは今は活発なんですね!うちもそのうち活発になってくれるといいな…。たくさん構ってあげようと思います。
こんにちはせいたん | 2014/04/24
文章を拝読しただけで、全体の様子がわからないのでなんとも言えませんが、書いてあることだけでしたら、ほんとうにただ手がかからない子だと思います^_^
目を合わさないとか、なにか他に気になるところがあれば、検診などで相談しても良いと思います。
ありがとうございます | 2014/04/24
娘は基本起きてる時は機嫌よく、最近は声に出してよく笑ってくれたりするようになりました。
ただ、あまり手足とかバタバタ動かないのが心配なんですが…(>_<)
もうすぐ健診なので先生にも相談してみます。
うちの | 2014/04/24
きょうだいが生後6カ月までそんな感じだったそうですよ。
個性がありますよね。
ありがとうございます | 2014/04/24
やはり半年すぎると変わってくるんですかね!
うちも活発になってくれることを期待しつつ前向きに育児していきたいと思います。
大丈夫だと思います。みどり | 2014/04/24
うちは四人いますが四人ともあまり手がかからずおとなしかったです。みんな元気に育っているので大丈夫ですよ!
ありがとうございます | 2014/04/24
お子さんも手がかからなかったんですね。
元気に育っていらっしゃるとのことで何だか安心しました。
あまり考えこまずに楽しく育児したいと思います。
こんにちはいちごママ | 2014/04/24
兄弟でも個人差あるし、うちもそうでしたよ。
長男は寝ないし泣きすぎでしょ~ってぐらい泣いてたけど、三男はそういうのはなかったですよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
やはり下の子はおとなしいんですかね。
うちも本当に泣かないので、、、泣いてくれた時はうれしくなってしまうくらいです。

あまり考えないでたくさん遊んであげたいと思います。
うーん。まいちゃん | 2014/04/24
一般的にしたの子は大人しいですよね。うちはお姉ちゃんがかなりおとなしく、ほとんど泣きませんでした。泣くと「わー呼ばれたぁ!」と嬉しくなったりして(笑)

単純に個性だと思いますよ。それにいつまでおとなしいかは分かりません。

娘は手がかからないし泣かないし良く寝る赤ちゃんでしたが…おむつハズレは3歳過ぎてたし、幼稚園年少ですが人見知りがまだあります。一度心理士さんに検査してもらいましたが知能の遅れや発達障害は見当たりません

まだ四ヶ月。「今はおとなしいだけ」だと思います。あまり深く考えなくても大丈夫だと感じます
ありがとうございます | 2014/04/24
上のお子さんがおとなしいんですね。
私も下の子が泣いた時には本当にうれしくなってしまうくらいです。

あまり深く考えこまずに笑顔でたくさん子供たちと遊んであげたいと思います。
こんにちは | 2014/04/24
娘、今、小学生ですが、同じ感じでした。
手の掛からない子でしたが、普通に育ってます。心配いらないと思います。
ありがとうございます | 2014/04/24
お子さんが同じような感じだったのですね。
同じような方がいらっしゃって何だか安心しました。
のびのびと笑顔で接していこうと思います。
こんにちは。 | 2014/04/24
個人差があるので、心配されないで大丈夫だと思いますよ。
気にされずにのびのびでいいと思います。
ありがとうございます | 2014/04/24
おっしゃる通り、のびのびと笑顔を忘れずに接していこうと思います。
こんにちはまぁーさん | 2014/04/24
兄弟でも違って当たり前ですよ。
3歳の上の子は結構手のかかる子でしたが、2ヶ月の下の子は寝る時のグズグズがないのであまり手がかからないです。
それも個性だと思うので安心していいのではないでしょうか
ありがとうございます | 2014/04/24
上と下の子があまりにも真逆なので、かなり戸惑ってしまっていました。
すべて個性と受け止めて、たくさん構っていこうと思います。
きついことを書くので、スルーしてくださいね。キューブ | 2014/04/24
発達障害に対しての正しい知識を持っていただきたいです。4ヶ月では、発達障害の判断はできないと思います。お子さんの体調がよくてあたたかい日などに、お散歩してみてはどうですか?「鯉のぼりがあがっているね。」「お花がきれいにさいているね。」などと、話しかけてみてください。
ありがとうございます | 2014/04/24
おっしゃる通りですね、本当に情けない限りです。
きついこととは思いませんでした。
これからはたくさん笑顔で子供たちに接していきたいと思います。
こんにちは | 2014/04/24
個人差あります

兄弟でも
よくなくこやなかないこ
いたりしますよね?

大丈夫では…

まだまだ赤ちゃんなので
これからでは?
ありがとうございます | 2014/04/24
ネットの情報が先回りしてしまい、最近はあれやこれやよくない方向にばかり考えこんでしまいました。

これからたくさん活発になってくることを期待しつつ、笑顔で接していきたいと思います。
大丈夫ですよ。もんち | 2014/04/24
人間はみんな性格も違うし、好みも違う。
個人差は必ずあると思いますよ。
うちも上の娘はとてもおとなしくて手のかからない子ですが、下の娘はとても気が強く手がかかります。
なので、お姉ちゃんがいないと妹の面倒を見てもらえないのでとても大変です。
お姉ちゃんはまだ5歳ですが、自分の好きなおもちゃやお菓子も妹に渡して自分は我慢しちゃうくらいおとなしくて優しい子なので、より目をかけ手をかけ、愛情をかけています。
「いい子」はほっておいてもいい子になってしまいますので、いい子だからこそ愛情をたっぷりあげて欲しいですね。
ありがとうございます | 2014/04/24
そうですよね、同じお腹から生まれた子でも1人1人の人間だから違いますよね。
上のお子さんもおとなしいんですね、うちもたくさん愛情をかけていきたいと思います。
こんにちはみこちん | 2014/04/24
私も一人目の時は、よく寝てばかりの子で、いるかいないか分からないくらい静かだねと言われていました。
ママが穏やかに育児をしているので、娘さんも愚図ることないんじゃないですか?
それは誇らしいですよ^^
これから離乳食も始まり忙しくなるので、今は休んでいてください。
ありがとうございます | 2014/04/24
うちの次女もよく寝ます。これからたくさん活発になってくれることを期待しつつ笑顔で子供たちに接していきたいと思います。
こんにちは。みいちゃん | 2014/04/24
まだ4か月くらいだとおとなしくて手がかならない赤ちゃんも沢山いるみたいですね。
今は沢山寝ますが寝なくなった時に変わるかもしれないですし
そのままずっと温厚かもしれませんし性格だと思いますよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
まだ4カ月ですもんね、これからたくさん活発になってきてくれるのを期待しながら楽しく育児していこうと思います。
うちの三人目もNOKO | 2014/04/24
うちの三人目も今4カ月です。男の子ですがとってもおとなしくて、同じく寝かしつけいらず。お風呂から出て服を着せて、上の子供たちの面倒を見ている間に寝ています。長男が一番大変でした。二番目の長女3歳もまだまだ甘えん坊。これであかちゃんまでもが騒ぎだしたらママはパンクしてしまいますが、その辺は心得ているのでしょうかねー。時間のある時にはかまって上げようとおもいます。
ありがとうございます | 2014/04/24
3人目のお子さんが同じですね!
うちも寝かしつけもいらないので楽なんですが、あまりにも手がかからないため。。。確かに上の子がやんちゃなのにこれで下の子もやんちゃだと手がまわらなくなりそうですね。
私も時間のある時はしっかり構ってあげようと思います。
こんにちは | 2014/04/24
うちも1人目は、手がかかりましたが、2人目3人目は、手がかかりませんでした。
今、3人とも、小学生ですが、赤ちゃんの頃と違って、下の子達は活発です。
個性もありますから、大丈夫ですよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
下のお子さんが手がかからなかったのですね。
うちも個性と思ってたくさん遊んであげたいと思います。
こんにちはももひな | 2014/04/24
個人差がありますから、兄弟とはいえ全然違うことも珍しくないです。
うちは上の子が割と大人しいタイプだったので、二人目の時にこんなに大変なんだってぐったりしてました。
二人とも元気に育ってますよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
やはり兄弟でも違うんですね、あまりにも上の子を違うし、運動もおっとりしているので考えこんでしまいます。
これからは笑顔でたくさん話しかけていきたいと思います。
こんにちは☆りつまま | 2014/04/24
うちも3番目は本当にいつもニコニコで夜もしっかり寝てくれるし、手がかからな過ぎています。逆に助かるって思っちゃってます。
大丈夫ですよ!!これからいろいろな刺激にもまれて、あの頃が良かったなーって思うと思っています。個人差だと思うので、今の時期を楽しんでくださいね!!
ありがとうございます | 2014/04/24
うちの次女も起きている時は基本ご機嫌であやすとよく笑ってくれます。
その笑顔が大事ですよね。たくさんこれから私自身も笑顔で接していきたいと思います。
うちもでしたよ。つう | 2014/04/24
うちも、5歳と3歳の息子2人いますが、うちは2人とも、そんな感じであまりぐずりませんでしたよ。

うちの子の場合は、ぐずらないというか、よく寝ていたという感じで、授乳以外はほとんど寝ていました。

個性だと思いますよ。
あまり考えすぎないようにしてくださいね。
ありがとうございます | 2014/04/24
あまりぐずらないんですね。
うちの次女もよく寝ます。
個性と思って考えすぎないようにいきたいと思います。
おはようございます | 2014/04/24
個人差あるようですからね~。

知り合いのお子さんも生後一か月過ぎてから
朝まで寝てくれる子、一人で寝られる子でした。

うちは、手がかかるほうだったのですごくうらやましかったです。

その子も二歳すぎていますが、あまり手がかからない子みたいです。
ただ、寝ることは、添い寝しないと寝なくなったようですが。

親孝行な子供だとママさん言っていますよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
うちの次女は1カ月ごろは少し寝ぐずりしていたのですが、上の子にかかりっきりだったため、あまり構ってあげられませんでした。。
今や勝手に寝ているので・・構ってあげられていないのかと後悔しています。
これからたくさん笑顔で接していきたいと思います。
こんにちはぺこりん | 2014/04/24
兄弟で色々違うという話は私の親から良く言われました。
私は昼夜逆転で泣きっぱなしだったが、弟は手がかからなかったとか…。。。
育ってみれば一緒なのですが、、、
4カ月と言う事は、健診ありますよね。先生に相談されると良いと思います。
ありがとうございます | 2014/04/24
私も二人目はおとなしいでしょ、とよく言われますが、あまりにも違いすぎるので。。
健診はもうすぐあるのでその場でも先生に相談したいと思います。
こんにちは。あーみmama | 2014/04/24
個人差があるかと思います。
うちの末子もわりと大人しい方で気付けば勝手に寝ていたり等よくありました。
ありがとうございます | 2014/04/24
姉妹でもここまで違うのかと戸惑っていました。
あまり考えないでたくさん関わっていこうと思います。
こんにちはあいあいさん | 2014/04/24
個人差ありますし、心配しなくて大丈夫だと思います。気にしないほうがいいですよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
そうですよね、気にしないでたくさん話しかけていきたいと思います。
たぶん大丈夫だと思いますよ。rie_kitty | 2014/04/24
おそらく健康上全く問題なければ
個人差ではないかと思いますが、
医師ではないので、大丈夫とは言えません。
予防接種の時に小児科医に相談してみては?

不安を煽るようで申し訳ないのですが、
うちの息子は新生児黄疸で、
その影響で生後半年位まではとても大人しかったです。
ありがとうごっざいます | 2014/04/24
うちの次女は黄疸値も標準で、入院中はよく泣いていたのですが、退院してからはよく寝る、泣かなくなって。。

あまり思い込まず、笑顔で接していこうと思います。
こんにちはまりぃ | 2014/04/24
ママ友さんで、同じように心配になっていた方がいます。

寝かしつけもいらないし、あまり泣かないから、本当は泣きたいのに我慢しているんじゃないか。と、心配していました。

いつもニコニコ笑っていて、一緒に遊んでいてないているのを見たことがありませんでした。
「機嫌も良さそうだし、本当に楽しいんじゃないかな?親孝行だね!」と言われていましたが、それでも本人としては全然泣かないのも心配ですよね。

ぐずって大変!と思うお母さんも、泣かないしぐずらなくて心配!と言うお母さんも、悩む気持ちは一緒ですよね。

その子が2歳くらいの時(それまで本当に泣いたのを見たことがなかったです。)に一度遊んでいて、眠たいのかぐずったことがあり、ママ友さんが「みんな毎日こんななんだね〜。今まで心配してたけど、いつも機嫌のいい子で良かった!」と、言っていました。
本当に嫌な時はきちんと泣いたりぐずったりしてくれることがわかったみたいです。

これから自我が出てくると、もっと意思表示をしてくれると思いますよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
同じようなお子さんがいらっしゃったんですね。
私もあまりにも次女が泣かないので、何か我慢しているんじゃないかとか考えてしまいます。
予防接種は毎回大泣きしたり、耳鼻科でも大泣きするので痛いという感覚はあるのかなと思いますが。。

こちらからもたくさん笑顔で接して意思表示をしてもらえるように願いたいです。
うちもですビビ | 2014/04/24
上の子の泣きが凄かったこともあり構えていましたが次女は大人しいです(;・∀・)
その子それぞれですし健診などで特に言われなきゃ心配しなくていいと思いますよ
ありがとうございます | 2014/04/24
よく二人目の女の子はおとなしいと聞きますが、あまりにもおとなしいの度合いが違うので心配になってしまいます。
それぞれ個性がありますよね。たくさん笑顔で関わっていこうと思います。
こんにちはにゃもりん | 2014/04/24
個人差だと思いますよ。
子供が二人おりますが、4ヶ月なんて
毎日の仕草や成長具合が可愛すぎて発達障害の心配をする暇がありませんでした。兄弟で夜泣きの有無全然違いましたが、違う人間なんだし個性もそれぞれだなぁと思ってました。

上のお子さんもいらっしゃるとのことですが、下のお子さんも必ず同じ成長課程をたどらないのが当たり前と言っても言い過ぎではないと思います。

泣かないからといってそのままにしているわけではないですよね?
寝ているなら別ですが、機嫌よく遊んでいるときは声をかけながら見守ってあげたり、時には遊んであげたり
指や枕をしゃぶっているときは抱っこしてあげたり授乳してみたり
スキンシップ等は減らさずにしてあげればいいと思います。

主様だけではないですが
いつもこのようなご相談を読むたび
思うのですが…
発達障害は今心配しても医師も診断ができない時期ですよ。
(お子さんをそれだけ心配して良く見られていることは良いことです!が、即異常に繋げないでほどほどに。そしてネットは参考程度に。実際診てもらってのアドバイスを受けられることをおすすめしたいです。)
何より、今だけの成長を楽しんであげてほしいなと思います。

3~4ヶ月検診は終わりましたか?
終わってなければ不安を書き出しておいて漏れなく聞いてみてはいかがでしょうか?
そこで聞いても不安が解消されなければ
自費になりますが、希望して検診を受けにいくこともできますよ。
地域の保健師さんに不安を聞いてもらうのもいいと思いますよ。
ありがとうございます | 2014/04/24
おっしゃる通りですよね。。今の時期に発達障害を気にしてもどうしようもない時期なのは分かっているんですが、シーンと静まり返った家の中で1人悶々と考え込んでしまっていました。
もうすぐ4カ月健診があるので、その場でも相談したいと思います。

起きている時は基本ご機嫌で、あやすと声に出してたくさん笑ってくれるようになったのでたくさんこちらから関わっていこうと思います。
大丈夫だと思いますなお | 2014/04/24
個人差大きいので、兄弟で違うことはよくあります。

お子さんと時々思い切り遊ぶといいのかもしれません。スキンシップや大人とのやりとりは発達障害があればより重要だそうです。
ありがとうございます | 2014/04/24
そうですよね。。おとなしいからこそ、たくさんこちらから手をかけて可愛がってあげることが重要ですよね。
たくさん遊んでみたいと思います。

page top