アイコン相談

生活リズム

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2017/02/24|ちなぴさん | 回答数(3)
はじめまして。
生後6ヶ月の息子がいるんですが
生活リズムについて少しみなさんのお話聞きたいです!

8時半 起床
9時 授乳
12時 離乳食授乳
13時~14時 昼寝
17時 お風呂
18時 一回目の就寝
21時 目が覚めて遊び出す
23時 就寝

だいたい毎日こんなかんじなのですが
21時に一度目が覚めて2時間ほど遊んでしまうのです、、
そのせいで寝る時間が遅くなってしまって
朝も起きるのが遅くなってしまいます。

ここはがんばって朝はやくに起こして
少しリズムを変えたほうがよろしいのでしょうか??

昼寝はそんな長い時間してないので
眠くならないことはないとおもうのですが、、
就寝時間を早くしたいのですがどうしたらいいでしょう?
アドバイスください、、
2017/02/10 | ちなぴさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはぺこりん | 2017/02/12
お昼寝時間が短いように思います。
保育園でも3時間はお昼寝タイムがあります。
起きてしまう子もいますが、0歳クラスなら大抵3時間は寝ますね。
上の子が2歳クラスですが、それでもたまに3時間寝てます。

1度目の就寝というより、2度目のお昼寝にも見えますし、お昼寝時間を延ばす努力をしてみるのも良いかもしれませんよ。

更に他の方が書かれている、お風呂の時間を変えれば、1日の流れは変わると思います。

どうしてもお昼寝が伸びないのであれば、
お部屋を暗くするとか、眠くなる音楽をかけるとか、ママも一緒に寝てしまうのも効果があるかも知れませんし、体力が余っててねてくれないのであれば、散歩が難しい季節だとしても、例えばママが集中的に相手をして遊んであげるとか、チョコと玄関先に出て、外の空気に触れるとかも良いかもです。
こんばんは!ちなぴさん | 2017/02/16
回答ありがとうございます!
そうなんですね!長く寝てくれても1回に寝る時間は1時間程度で
それが朝と昼の2回の昼寝です、、
毎日必ず夕方5時すぎになるとぐずりだしてしまうので
お風呂にいれて授乳するとすぐ寝てしまいます
お昼寝の時間が少ないから夕方には眠くなってしまうのでしょうか??
部屋暗くさせるの試してみます!
なるべく散歩にも連れていくのも心がけたいとおもいます!!
私も。vivadara | 2017/02/11
既に回答されていますが、お風呂の時間と就寝時間を遅くすることと、今は難しいでしょうけどあたたかくなったらもう少し外出するなどして外気浴をしたり、運動を促したりしたらいいと感じました。
就寝時間を20~21時にすることはできないのでしょうか?
また、現在、外出や遊び、お子様の運動的な発達はどのようなものでしょう?
動き出すようになれば、また疲れやすくなってくると思いますよ。

後は、やはり朝早めに起こすことも大事だと思います。
なかなか起きなければ、カーテンを開けて部屋を明るくする、生活音を気にせず出すなどして、起きやすい環境を作って行くことから始めるといいですよ。
こんばんは!ちなぴさん | 2017/02/16
回答ありがとうございます!
夕方5時を過ぎると必ずのようにぐずってしまうので
お風呂にいれて授乳するとすぐ寝てくれます、、
やはり昼寝の時間が少なくてすぐ寝てしまうのでしょうか?
いまずりばいが上手になり行動範囲が広がったので
運動はできているかなとおもいます!
最近はなるべく7時に起きるよう心がけてます!
参考にならない回答でごめんなさい。キューブ | 2017/02/11
私は、お風呂の時間をもう少し遅くして、入浴後に水分補給して就寝するほうがいいと思います。御家族の協力が得られないようなら、無理しないでくださいね。あとは、もう少し暖かくなったら、散歩に出たり、公園で遊んだり、子育て支援センタ―に行くなどして、お子さんが体を動かす時間を作ったほうがいいと思います。そうすれば、お腹も空くし、疲れから、夜早く寝てくれるようになると思います。
こんばんは!ちなぴさん | 2017/02/16
回答ありがとうございます!
お風呂の時間を変えればいいのですね!
朝早く起きなきゃってことばかり考えてしまって
気づきませんでした、、一応お風呂あがったあとは授乳してます!
散歩もなるべく行くように心がけます!ありがとうございました!

page top