アイコン相談

まとまって寝るには...

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2017/11/18|はるさん | 回答数(3)
もうすぐ2ヶ月になる男の子を完母で育てています。
以前は夜にまとまって寝て欲しくて、寝る前だけミルクを足すことを試していましたが、結局1〜2時間後にはおしっこをしてオムツの不快感から起きてしまいます。(寝ていても寝ていなくてもオムツが汚れるとすぐ泣いて教えてくれる子です)
今は2時間か1時間おきに授乳やオムツ替えをしています。
3時間寝ることは稀です。

7:00〜8:00 起床
その後、午前中は寝ず
12時前後から寝て15:00〜16:00ごろまで寝る
16:00ごろから寝ず
20:00 入浴→添い乳→21:00 就寝

まだ1ヶ月なので、夜頻回に起きて授乳したりオムツで起きたりするのは普通ですし、その子によって違うのはわかってはいるのですが、友人の子は2ヶ月で5時間寝たり、夜は起きなくなった子が多いです。
2時間おきに起きることにも慣れてきて、この子は2時間おきに起きる子なんだ。いつかまとまって寝られるようになるよねと思って子育てしていますが、
皆さんはどうやって2ヶ月前後の子をまとまって寝られるように助けてあげてますか?
または、日中の生活リズムがまとまって寝なくさせるようなリズムになっているのでしょうか??
2017/11/04 | はるさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

2か月だと。vivadara | 2017/11/05
まとまって寝るのは難しいと思います。
うちの子たちも、特に新生児から3か月くらいは頻回授乳でした。
後、個人差が凄くあるので、お友達のお子さんを標準だと思って考えない方がいいですよ。
おそらく、結構レアなケースだと思います。

すでに回答がありますが、今は朝はカーテンを開けて日光を入れたり、外気欲をさせたりして生活リズムをしっかりつけるようにしながら様子を見られるのがいいと思いますよ。
キヨケロ様と同じ意見になりますがキューブ | 2017/11/04
まだ2ヶ月なので、まとまって寝てくれることは、難しいかなと思います。天気が良くてあたたかい日は、散歩をしてみるといいかもしれません。お子さんが眠っている時に、一緒に体を休めてくださいね。今、たくさん寝てくれる赤ちゃんが、3ヶ月、4ヶ月になったら寝てくれなくなった、ということもありますので、あまり気にされなくてもいいと思います。
子どもによって様々……キヨケロ | 2017/11/04
うちの子は、どちらかと言うとミルクを欲するよりひたすら良く寝るタイプだったので小さく成長した感じです。
(ちなみに、今も高校生や小学生になりましたが良く寝る体質は変わらずです……)

友達のこは、2ヶ月過ぎて寝てくれる様になってもしばらくしたら夜泣きが始まったりして同じようなリズムが続くとは言い切れません。

なので、今はしっかり寝てくれないリズムだとしても成長して活動的になると昼間疲れて夜ぐっすり寝たりしてくれます。

お天気が良い日は、散歩に出たりして家と違う刺激がある状況にしてあげると昼間起きる様になって夜寝るリズムにはなりやすいと思います。やはり、日差しに当たる事は体内時計が発達するので外気浴は大事ですよ♪

page top