アイコン相談

1ヶ月半 昼寝しません

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2020/04/21|すいかさん | 回答数(3)
生後1ヶ月半の娘のことです。
夜は19時半〜お風呂〜寝かしつけですぐ寝ることもあれば何時間も寝ないときもありますが、朝は7時半にカーテンを開けると起きます。
夜は3〜4時間に一度授乳しています。ただ、泣くのではなく、ふにゃふにゃ言ってるので授乳しています。
夜は授乳後すぐにスッと寝ますが、
昼間は全然寝ません。
朝起きてからお風呂までに少し寝ても30分が限界で、10分くらいのときもあります。
昼は授乳した後も寝ることなく、目はぱっちりあいています。
で、寝れないのかぐずってあやして2時間くらいしてまた授乳しての繰り返しです。
夜は長く寝るのに昼は全然寝ないのはなぜでしょうか。お昼寝の環境が悪いのかなと思い、温度などには気を使っています。テレビも消しカーテンを閉めて薄暗くしても30分が限界です。昼だけ寝ない赤ちゃんって他にいませんか。
うちの子だけがおかしいのかなと心配です。
2020/04/07 | すいかさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちもそんな感じでしたしーはーはは | 2020/04/19
お昼寝、30分を何回かする、ってことですよね?

うちはもうすぐ4ヶ月の娘がいて、2ヶ月の頃はそんな感じでした。
最近は少しお昼寝の時間が伸びてきて、40〜50分くらいになってきました。お昼寝を長くしようと(育児書に書いてあるような感じに)、色々努力しましたが、どれも失敗しました。
これがこの子のペースなのかな?って思って、諦めました。

ちなみに、睡眠関係の育児書いわく、寝る時は夜も昼も同じ環境で、っていうのが大事みたいですよ。
お子さんは夜はある程度まとまって寝てくれるみたいですし、おかしくはなさそうですから、あんまり気にしなくてもいいのではないでしょうか。

ただ、2ヶ月の赤ちゃんだと、たぶん1時間〜1時間半くらい起きてると疲れてくるらしいので、その辺りで、ほんの少しでもいいから、昼寝させてあげられたらいいのかな、とも思います。

良かったら、また、その後の経過を教えて下さい!
気になるので。。。
うちと同じかな?なんて。
赤ちゃんによって様々キヨケロ | 2020/04/07
睡眠時間の平均は、あくまでも目安です。赤ちゃんの睡眠時間は赤ちゃんによって様々です。平均時間よりも短い・長いからといって成長の妨げになるわけではありません。睡眠において最も大切なことは、目安の時間に合わせることではなく、赤ちゃん自身のリズムに合わせてあげることです。

と、言われてますので赤ちゃん自身の機嫌も特に悪くなく、ミルクもしっかり飲んでくれて、排泄に問題無く、体重の増えも有るなら睡眠時間は、その子のリズムなんだと思いますよ。

起きてる時間は、いっぱい顔みて話し掛けてあげたりしてスキンシップを増やしても良いと思いますよ。
うちの子もそうでした。あんズ | 2020/04/07
こんにちは(^^)
生後9ヶ月の息子がいます。
息子も夜は寝つきが良かったのですが
昼間は、寝なくて大丈夫!?と
心配になるくらいオメメぱっちりで…(^o^;)
お昼寝なんてしたことありません…(笑)
しかも息子は就寝時間が23時と遅めで。
お昼も、おっ!お昼寝してくれた?と思ったら
10分ほどで起きてウゴウゴしてお腹がすいたら泣きます^_^;
そこからは全然寝ないので私も日中自分の時間がありませんでした。
同じくらいの子供をもつ周りの友人2人に当時聞いても2人とも
よくお昼する!という話だったので心配でした。
でもそれが
ずりばい・ハイハイ・伝い歩きとよく動くようになってからは
疲れるのか徐々にお昼寝もするようになりましたよ(*^^*)
私の息子がお昼寝をしだしたのは
6ヶ月入ってくらいからだったと思います。
お昼寝するしないもその子の性格・赤ちゃんによって
違うのだと思いますよ(*^^*)!
お母さんと昼間も遊びたいのかもしれないですね(^^)

私も最初の頃、子供の少しの変化が気になって
いろんなことに悩みました。
お互い、子育て頑張りましょう(^^)!

page top