pigeon.info mail magazine
2025.8.19
母乳育児のおたすけアイテムのご紹介や、鼻吸い器のご注意点と改良部品配布についてのお知らせなど、今週も赤ちゃんやママパパにぴったりのおすすめ情報をお届けいたします!
電動鼻吸い器SHUPOT(シュポット)
赤ちゃんの鼻水のお悩みありませんか?電動鼻吸い器「SHUPOT(シュポット)」は、奥までサッとお鼻スッキリ。3つのこだわりポイントで、赤ちゃんの鼻水のお悩みをシュポっと解決。ぜひチェックしてくださいね!
詳しくはこちら
【電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」をご愛用のお客様へ】
改良部品配布のお知らせ
鼻吸い器の選び方
心配な赤ちゃんの鼻水。鼻吸い器、使っている?
母乳育児をもっとラクに、もっと楽しく! おたすけアイテム“さく乳器”で母乳育児を軌道に乗せるコツ
1児のママであり、母乳や哺乳関連の研究チームと一緒に仕事をしてきた商品企画担当の方に、母乳育児を軌道に乗せるコツをお聞きしました。母乳育児のおたすけアイテム“さく乳器”、まだまだ知らない方も多い本当に役立つ使い方とは?知っておくと、きっと母乳育児の不安が和らぐはず!ぜひチェックしてくださいね。
記事を見る
ピジョン さく乳器 母乳アシスト
母乳の冷凍・冷蔵保存
乳首にキズができて、授乳すると痛い!「乳頭トラブルSOS!」
はじめての授乳を迎えるママ、はじめての授乳で戸惑うママたちの不安にお応えする「乳頭ケア」の情報サイト「乳頭トラブルSOS!」は、スムーズな授乳生活をサポートします。ぜひチェックしてくださいね!
詳しくはこちら
乳首・乳房などのケアにも リペアニプル
乳首のキズや痛みに 乳頭保護器
陥没・へん平乳首に 乳頭吸引器
赤ちゃんが自然に飲める 母乳実感
ママとパパが母乳育児を安心して続けられるように、という想いから生まれたのが母乳実感。そのために必要な「おっぱいとの併用がスムーズであること」、「どちらかを嫌がってしまうことがないよう同じ口の動きで飲めること」を目指して開発された哺乳びんと乳首です。
詳しくはこちら
ラインアップ|6サイズの乳首
ずっと使える哺乳びんへ 母乳実感パーツ ふた・ストロー
母乳実感哺乳びん ボーンチャイナ 160ml(shining sky)
戌の日カレンダー(【9月の戌の日】2日(火)14日(日)26日(金))
帯祝いは妊娠5ヵ月目に入った戌の日に行うのが一般的です。(地域によっては3ヵ月、6ヵ月、7ヵ月に帯祝いをするところもあるそうです。)戌の日カレンダーでは、戌の日&妊婦帯のギモンについてのお答えや、安産祈願におすすめ妊婦帯選びなどを詳しくご紹介しています。
記事を見る
安産祈願におすすめ妊婦帯選び
妊婦帯【はらまき&ベルトタイプ】ムレにくいはじめてママの妊婦帯セット ブラック
はじめてでも簡単!妊娠中から使える骨盤ベルト
妊娠初期〜産後までこれ1つでOK!妊娠中から骨盤は不安定になるって知っていますか?骨盤ベルトを着けることで、骨盤・恥骨が安定して、毎日を快適に過ごしましょう。
詳しくはこちら
妊娠中から使える骨盤ベルト 履くタイプ
離乳食ぱくっとレシピ「豆腐とトマトのスープ」(5ヵ月頃〜)
豆腐とトマト、かんたん粉末+鉄(だし・スープタイプ)野菜スープを使った「豆腐とトマトのスープ」。野菜スープは4種の風味で、味付けにもぴったり!ぜひ作ってくださいね。
記事を見る
かんたん粉末+鉄(だし・スープタイプ)野菜スープ
教えて助産師さん!産後の母乳ってすぐ出るの?
母乳は赤ちゃんの成長のために欠かせないものだから、母乳が出る・出ないなどで、ママはけっこう悩んだりすることも。ママが1人で悩まないためにも、母乳についてのさまざまな疑問や不安を助産師さんにお聞きしました!
記事を見る
ピジョンの商品一つひとつに込められた想いやこだわり、便利な使い方などを毎回テーマを変えてお届けしています。
赤ちゃんの誕生を記念して、ピジョンが植樹をいたします!(2025年生まれの赤ちゃん対象)
ピジョンインフォに関するお問い合わせ
ピジョン商品に関するお問い合わせ
ピジョン公式オンラインショップ
ピジョンのSNS
ピジョン株式会社 ピジョンインフォ事務局