アイコン相談

台湾旅行に行くのですが…

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/01/15| | 回答数(10)
2月中旬に、旦那の社員旅行で台湾(台北に2泊3日)に行きます。
私自身、海外は初めてで、さらに1歳8ヶ月の娘を連れてなので、何をどう用意したり注意すればいいか、困っています(;´д`)

①かさ張ってしまう服は、最小限にしたいのですが、旦那・私共に下はジーパン1本のみじゃ無謀でしょうか?
②オムツを出来るだけコンパクトにする方法ってありますか?また、現地で簡単にオムツは買えますか?
③クレジットカードは種類によって、使えたり使えなかったりするのでしょうか?(セディナを持っててます)
④お金はいくら位持って行けばいいでしょうか?
⑤これは持って行ったら役立つよ!ってものはありますか?
⑥治安や衛生面など、ここには気を付けて!って事も教えて下さい。

我が家の都合上、この次はいつ海外などの旅行に行けるか分からないので、出来るだけアタフタしたり後悔のない旅行にしたいと思っているので、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
2011/01/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

11カ月 | 2011/01/08
の時に旅行で行きました。
ジーンズだけで大丈夫か?と言う事ですが、二泊だし大丈夫だとは思いますが、子供がジュースや食べ物をこぼした時に親も服が汚れますよね?少し濡れたり汚れていても気にしないなら大丈夫だとは思いますが、私なら予備を持っていきます。

初海外だしオムツは調達はできますが探す手間と時間、ジャンポパックしかなかったりしたら余計な荷物が増えるだけだから二泊分持っていく方が帰りは荷物が減ってお土産の収納スペースになるから持っていく事をオススメします。

とにかく荷物を少なくしたい気持ちはわかりますが、初めてだし、子連れだし、荷物の量より必要な物を必要なだけ持っていく方がいいですよ!子供一緒なんだから荷物多くても仕方がない!と割りきって。

あとクレジットはJCBなどなんかついてませんか?
VISAでも大丈夫だし。
ただ、少額ならカード使えなかったりしますのでキャッシュは私なら5万から10万は持っていくかも。
ツアーにお食事など付いてるかにもよってキャッシュの持っていく金額はかわりますが、初海外なら色々買いたくなるでしょうし。

あとは、お水ぐらい気をつけてたらいいかな。治安はいい方ですよ。子供連れですし、夜中歩いたりはしないだろうしね。
あとは、クーラーがついてたら寒いから子供のレッグウォーマーや羽織る物は必要です。
あと、海外旅行の保険も子供と一緒なら私は入ります。1人の時は入ってなかったです。

フライト時間もそんなに長くないからtoyやお菓子があればいいかな。

いい旅行になりますように。
日本より・・・ | 2011/01/08
2月でしたら、日本より少し暖かめ、ですね(^-^)
①私は、性格的に予備が1セットないと(^^;)なのですが、台北でしたら、三越などの日本系の百貨店がありますので、万一のときには買えばいいや・・・というスタンスなら、荷物は最小限でいいと思います。
②オムツは圧縮袋に入れると、多少は小さくなりますし、現地のドラッグストアでも売っています。ただ、おむつは使って減るものなので、そのあいたスペースにお土産を入れて帰る~ぐらいの感覚で持って行かれてもいいのではないでしょうか?
③セディナも使えると思いますが、やはりVISAが強いかな~と思います。
④お金は・・・う~ん・・・食事がどのくらいついているか、どのくらいお買い物をするか・・・などによっても違うと思いますが、大きなお店やレストランでは、ほぼクレジットカードが使えますので、そのあたりと相談でしょうか。。。小さなお子さまを連れて、あまり動き回ったり屋台に行ったり・・・はされないと思いますので、現金はあまり必要ないかな、と思います。
⑤お子さま用のお薬や、体温計などは忘れずに持って行ってください。大人だけならあまり必要ないかもしれないですが、小さなお子さま連れなので、旅行保険にも入っておく方が安心かも・・・と思います。
あとは、そうですね~飛行機の上昇・降下の際に耳ヌキができないと思いますので、ストローで飲めるジュースと、退屈しないように小さなお菓子やこまごましたおもちゃ。それから、ホテルの部屋は靴で過ごさないといけませんので、まだスリッパが苦手なようでしたら、100均のものでいいので大きめのビニールシートを持って行けば、靴を脱いでそこで遊ばせておけます(^^)。あとはトイレットペーパーを1巻持っていると、何かと便利ですよ。ティッシュ代わりに使えるし(笑)
⑥台北は治安のいいところですので、あまり心配はいらないと思いますが、やはり夜の外出はあまりされない方がいいかな、と思います。大通りは大丈夫だと思いますが、路地などはやはり。。。屋台も楽しいですが、衛生面は???なので、お子さまには不向きかと思います。(・・・って、言われなくても食べさせませんよね^^;)
万一のために、パスポートとクレジットカードはコピーをとっておいて、現物とは違う場所に入れて持って行ってくださいね。
楽しいご旅行になりますように(^^)/
こんにちわ。 | 2011/01/08
★パパ、ママはジーパン1本で大丈夫だと思います。でも、料理や飲み物をこぼした等、トラブルがあっては大変なので、もう1本あったら安心ですよね。
★オムツは衣料と同じ様に圧縮パックにいれてみてはいかがですか?オムツではなく、私はアジア何国かで生理用品を買った事がありますが、あまり製品としてはよくなかった気がします。お子さんの物ですと余計、安心して使いたいですよね。
もし、足りなくなったら、スーパーに売ってます。事前にホテル近くのスーパー、ドラッグストアを調べておいた方がいいと思います。
★今の寒い季節はあまり飲まないと思いますが、お子さんの飲む飲み物、水、氷には気をつけておいた方がいいかもしれません。
コンビ二で売ってるミネラルウォーターか一度、沸騰したお水の方がいいです。

あまりアドバイスにならなかったらすみません。
旅行楽しんできてくださいね。羨ましい~♪
台湾 | 2011/01/08
今まで数回旅しました。現地人の友達も何人かいます。
①お子様に汚されたときに替えが無いと困るので、ボトムスもう1枚くらいいかがでしょうか。
②子持ちになってからは訪れていないので何とも言えませんが、言葉ができないと難しいのではないでしょうか。
③大抵のカードを使えましたよ。パンクさせてしまった経験があります。
④現金はそんなに要らないのではないでしょうか。10万円くらいしか持って行かなかった気がします。
⑤・・・特に思いつきません。
⑥やはり夜間電車に乗る時などは人が少なかったです。
楽しみですね。rie_kitty | 2011/01/08
①ジップロックで圧縮すれば小さくなります。
またあちこちにあるワトソンズで買えますよ。
輸入品だっと2割増しくらいです。
②私は1本で足りると思います。
最悪現地で買えば良いかと、

京華城なんておススメですよ。
平日は21時半まで
週末は22時半までやっていたと思います。
③VISAを持っていけばほとんどの場所で確実に使えます。
セディナは使えません。付属でついているVISAやマスターや
JCBなどの+@の部分が使用できます。
また台湾はJCBでも使えるところは多いです。
カードは複数お持ちでしたら2種類は持っていた方が良いです。
④私はカード主義なので(何かあってもカードなら
申請すれば保障されますし(経験ありです。)最悪キャッシング
して帰国次第入金返金すればいいので台湾だったら5万もあれば
足りると思います。また日本で両替するより、台湾でした方がレートが良いです。10万以上は必要ないです。)
⑤現地時間に設定した目覚まし時計、
缶切りやワインオープナーなどセットになっているもの。
(ホテルにあると思いますが、たまに紛失していたり、
故障していたりするので万が一に備えて)
⑥治安はさほど悪くないと思いますが、
現地では外国人なので用心しなければならないと思います。
衛生面はホテルの裏口(従業員出入り口)
とか行くとびっくりしますよ。
3人ですし、物価が安い国なのでよほどの長距離移動以外は
タクシーを利用すればいいと思います。
そこいらを沢山走っています。

私も出産前は年に3回は海外両行に行っており、
主人も仕事で滞在していたりして
そこに遊びに行ったりしていました。
うらやましいです。楽しみですね。
うちもゴールデンウィークくらいには
行きたいです。
楽しんできて下さい。
こんばんは | 2011/01/09
私は子どもが生まれてからまだ1回も旅行に行っていないので、うらやましいです^^
①服は無謀というほどでもないですが、上をチュニック系にして、念のためでレギンスを持って行ってはどうでしょうか?
②2泊だったら、日本から持参でも良いと思います。おむつを探す時間があればお土産屋さんをまわった方が楽しいですし、帰りはおむつがなくなった分お土産をつめれると思えば。
③私はVISAやJCBなら使ったことあります。タイや韓国では問題なく使えました。
④カードを使うのであれば、5万円くらいで良いかと思います。
⑤お子さんのために除菌ウエットテッシュとか?
⑥ごめんなさい。とくに思いつきません。
オムツの | 2011/01/09
方法ですが圧縮袋にいれればかなりかさが減りますよ。あとはオムツにつけるパッドがドラッグストアなどに売っているのでそれを持っていけばオムツの枚数も少なくてすみますよ
こんにちはゆうゆう | 2011/01/09
2泊3日くらいならジーンズ一本で充分ですよ。
オムツは衣類の圧縮袋に入れるとかなり嵩を減らせます。
カードはビザがあればほぼOKです。
お金は旅行にどの程度の物が含まれているかで持っていく額は変わるので、添乗員さんがいれば聞いて両替するのが確実だし、いなければ旅行代理店などで相談すると教えてくれますよ。
こんばんは | 2011/01/11
ズボンは万が一に備えてもう一本あったほうが安心かも… カードは詳しくはわかりませんがVISAなら大体いけると思います。 あとオムツですが圧縮袋で圧縮するのがオススメです。
こんばんは | 2011/01/13
昨年台湾旅行行きました。
2泊3日でしたがボトムは1本だけで大丈夫でした。
オムツはおおめに用意して100円ショップで売ってる圧縮袋で圧縮しました。
クレジットカードはJCBが使えなくてVISAを使いました。
現金は10万持っていきましたが6万くらい使いました。
今は円高でブランド物が安いので、欲しいものは品番をチェックしておくといいです。

page top