アイコン相談

授乳について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2023/12/11|C.さん | 回答数(1)
もうすぐ生後6ヶ月の赤ちゃんを育てています。
下の歯が2本生えてきていて、授乳をするときに噛まれてとても泣くほど痛いです。
なのでミルクか、搾乳したのを哺乳瓶であげたいのですが、哺乳瓶の乳首は拒否していて、噛んだり舐めたりして、吸って飲んでくれません。
哺乳瓶になれてもらうコツや他になにかいい方法を知っている方はいませんか😫
2023/11/27 | C.さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

噛まさない方法キヨケロ | 2023/11/28
母乳で乳首を噛んだら、そのタイミングで赤ちゃんの顔をおっぱいに押し付けて下さい。そうしたら苦しくて乳首を離します。
で、噛む→押し付けるを繰り返していたら赤ちゃんも学習して、噛んだら苦しくなるって理解して噛まなくなってちゃんと飲む様になりますよ。

あと、下記のサイトに哺乳瓶拒否を克服する対策が事細かに記載されてるので参考にして下さいね❗

⭐ほ乳びん拒否で試してほしい7つの対処法
https://www.arau.jp/baby/column/bcare/88.html

page top